【お題】生田君の…【この冬観たい映画】
- カテゴリ:映画
- 2011/12/07 20:20:13
はい、毎シーズン恒例のお題きましたよっと。
ブログネタがないどころか、書く暇もない今日この頃で
うっかりお題答え損ねるとこでしたが^^;
とりあえず「源氏物語千年の謎」でしたっけ?
Jrデビューした当初から目を付けていた
私イチオシの生田斗真君が主演と言う事で今年どころか
去年の制作発表の頃からチェックしてました。
でもそう言いつつ以前公開した「人間失格」も「ハナミズキ」も
観たい観たいと言いつつも
結局暇とお金の都合がつかなくて行けず終いでしたし
多分今回も同じパターンになりそうな予感です。
そういや秋公開された「ツレうつ」も結局観に行けないまま終わったなぁ…(´・ω・`)
堺雅人×宮崎あおいの「篤姫」アヒルンルン夫妻が
大好きだから観たかったんだけどねぇ…。
でもぶっちゃけ「源氏物語」が実写化されて滑らなかった例を知らないんで
内容自体はあまり期待していませんw
予告をチラッと観た限り、
今回は何やら紫式部のリアル世界と源氏の物語の世界が
リンクしている?っぽいですね。
リンクというか、源氏は紫式部に操られているという
自覚があるというのが正しいのかしら?
その辺はちょっと面白そうだけども、
紫式部が藤原道長に満たされない愛を抱えている云々は
ちょっと解釈が飛びすぎかなって思いました^^;
いや、まあそれはそれで有り得ない話ではないので面白い解釈ではありますが。
あと、某所で斗真君のインタビューをチラッと読んだのですが
斗真君は夕顔がお気に入りと知ってちょっとガッカリしたのは内緒(/ω\)
ああ、斗真君…貴方もですか(´・ω・`)
しかし何で野郎ってのは雁首揃えて夕顔押しなんですかね。
ああ、うん確かに可愛くてたおやかで優しくてそれでいて
あっちの相性は最高だなんて理想の女だよね。それは分かる。
ただ、夕顔さんは娼婦説もあるし男の人達が思ってる程
超清純派なわけでなないんですよ。
自分から扇と歌を差し出したりと、源氏を自分から誘ってるし、
何気ない会話のやり取りも男を知ってる女のそれだったりで
かなりしたたかな女性なんですけどねぇ。
今後男性は嘘でも何でも「源氏物語」でどの女性が好きかと聞かれた際
夕顔さん以外の女性を答えると「おっ?」と一目置かれると思うので
もしちょっと通ぶりたい方は一度お試しあれ。
や、俺は単純と言われようとなんだろうと夕顔押しなんだ!!
とか言う方は好きにすればいいですが^^;
しかし今回の映画は本当に初期の頃の話をベースにやるんですね。
くりすの好きな紫の上との出逢いまではギリギリやらないのかなぁ…(´・ω・`)
あらら、すずさんも「人間失格」観られなかったのですね。
映画っていつかはTVやDVD化されるって意識があるから
映画ファン以外の人にとっては、
よっぽど観に行こうって意志がないとなかなか映画館まで足を運ばなかったりするんですよねw
そうそう、夕顔みたいな女性が最強ですよね。
源氏物語には有名な雨夜の品定めという場面もありますし、
結局は男の好む女は千年も昔から何一つ変わっちゃいないんですよね。
普遍的ととるか、進歩がないととるかはその人次第ですが^^;
今回の源氏物語も気になるけど。。。映画ってなんか見逃しちゃうんですよね~w
夕顔みたいないっけん清純な顔をした女性の本質を男性が見抜けないっていうのは
今も昔も変らないんですねえ。
そう考えると源氏物語って男女の普遍的ともいえる恋愛パターンを書いていてやっぱりスゴイですね。
おぉおおお!?なんと!!Σ(゜д゜)
ツレうつが1,000円とはなんというお得情報ですか。
美味しい情報ありがとうございます。
来年是非映画館に足を運んでみたいと思います。
…が、それでも行けるかどうか分かりませんが(/ω\)
ところで、フォーラスなのに何故caocaカード?とか思ったのは私だけ?
フォーラスならWAONとかじゃないの~!?Σ(゜д゜;)
…だと思ったww
というか、けいおんであずにゃんと澪たん押しの暁月さんは
今更奇をてらう事はないと思われるのでそのまま予想通りの路線で突っ走ってくださいw
余談ですが…「ツレうつ」、フォーラスで1月7日から上映するようですよ!
caocaカード提示で曜日・時間関係なく千円で観られるそうです(←映画館の方に確認済)
以上、ローカルネタ失礼しました<(_ _)>
…他に誰が居るのか知らないんですけどね(笑)