Nicotto Town


ホンマ・ラル


指揮官(監督)の器

今日は、子供の野球の監督をやった。
普段は、監督が居て、その人がサインやら
シートの変更やピッチャー交代などの指揮を執ってるのだが、
今日に限って、監督・その他大御所がお休みで
なぜか私にお鉢が廻ってくる始末に。
前日から判っていたので、サインを一夜漬けで覚え、
眠れない夜をすごすのかと思いきや、風邪薬の副作用でぐっすり(^^ゞ
いざ当日になると、テレビで野球を見てるのと大違いで
やる事が多すぎ(涙)
目の前の事を見てれば良いのだけでなく、先を読んで
指示やら、サインを出さなくてはいけない。
ガンダムで言うところの、ブライトが倒れてミライが指揮を取ったような感じ。
指揮官はデンと構えてれば良いのだが、
ベンチでアタフタしてしまい、それが選手に乗り移って
コールド負け・・・
セイラさんのように横から「あなたなら出来るわ」と言ってくれる人も居ないし・・・
自分は指揮官(監督)の器ではないと感じた今日この頃である。

アバター
2011/12/18 22:15
「あなたなら出来るわ♥」BYセイラ チャウチャウ チコでした^^
最新ブログに気がつかなかった><ごめんあそばせ
アバター
2011/12/15 14:48
リーダーになる人。サブリーダーになる人。
それぞれ役割がちゃんとあってできる人が決まりますよね。
私の夫は縁の下の力持ちタイプなのでリーダーになる器ではありません。
私は応援する人かなぁ・・・。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.