Nicotto Town



冬は冬らしく♡

『雪が降って喜ぶのは子供と犬っころだけさ(苦笑)』

『そうですよねぇ 私の実家もたいがい山が近いですから ここよりも

積もりますけど それでも子供の頃は雪って嬉しかったですもん^^』

『そうそう^^ ジオが子供の頃はもっと降ったから 遊びも今より相当

ダイナミックだったしね~家の屋根から飛び降りたりね(笑)』

『今じゃあ ”かまくら”もなかなか作れないですもんねぇ』

↑は昨日の昼下がりのジオとアシさんの会話の一部です☆


ジオが子供の頃は【地球温暖化】なんて言葉も無い頃でしたから 

”ひと晩で50センチも積もった”だの”ひと冬で二回も雪下ろしをした”

だのと言う会話は【冬の定番】でございました☆

(雪下ろしがどんなものかは ↓をご覧下さい^^)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E4%B8%8B%E3%82%8D%E3%81%97


『それでもさ~何だかんだ言いながら ”雪が降ってなんぼ”ってのが

雪国の冬だよね^^』

『”冬は冬らしく♡”ですね^^』

『スキー場もこれで年末年始にお客さんが来るだろうしねぇ』


夏は夏らしく暑くてこそ海も山も賑わうのと同じで 冬はやはり冬らしく

寒くてこそ街もスキー場も賑わう気がします☆


『積もるかなぁ?』 『積もるねぇこれは』などと さも困ったことのように

ぼやきながらも どこかしら嬉しそうでなくもない会話があちこちで交わ

されるのは おっちゃんおばちゃんになった今でも 体のどこかに

『雪国の子供のDNA』が息づいていることの証なのかも知れませんw





月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.