Nicotto Town



来年は辰年ですねぇ^^

『ドラゴン・タトゥーの女』と言う映画の予告編を観ました☆

Led Zeppelinの”移民の歌” のカヴァーをバックにいきなり始まる

如何にも如何にも『暗~い映画ですよ~』(笑)と言う感じのやつです♪

http://www.youtube.com/watch?v=NjviR9TYxIo


来年は辰年と言うことで【龍】にまつわるお話を少々☆


皆さんは【龍】と言えば「西洋型の龍」か「東洋型の龍」かどちらの姿を

イメージされますか? ちなみにジオは

【龍】と言えば”ドラゴンボール”のあの姿で(東洋型)

【ドラゴン】と言えば宮崎アニメの”ゲド戦記”のあの姿(西洋型)

を想像いたします☆ さらに言えば東洋の龍は高貴な存在で皇帝しか

用いてはならないとされ 逆に西洋におけるドラゴンは強悪や強欲の

象徴とされておるそうな☆ 

ゴジラシリーズの敵役として有名な【キングギドラ】なんてのは 正に

「西洋型の龍」のイメージの結晶と言うところでしょうか?^^ 


さらにさらに言えば 来年はJ.R.R.トールキン(指環物語の作者)の

「ホビットの冒険」が映画化(二部作)の予定だそうですね♪

あのお話にも【スマウグ】と言う”貪欲な邪龍”が登場いたします☆

「指環三部作」同様のスタッフで映像化(もちろん3D)されるそうです

ので 今からとても楽しみにしているジオでございます☆



まだまだ辰年にちなんだ話題があるのですが 今日はこの辺でと言う

ことにしたいと想います♪

アバター
2011/12/20 04:13
>mioさん

 確かにご指摘の通りキングギドラの顔は ”東洋風味”ですね~w
 ちなみに原型は『ヤマタノオロチ』かと想ったら
 西洋にも『多頭の龍』の伝説と言うのはけっこうあるそうです☆

>ずぼらっちさん

 サラマンダーと来ましたかw 調理器具の方はよく知りませんが
『四精霊』と言う意味ではあまり邪悪と言う感じはしませんよねぇ?
『四神』では火は朱雀 つまりフェニックスでしょうか?w
 西と東ではけっこうあれこれ違うものですね(^-^;

>あみめきりんさん

 来年の封切りとは言っても年末になりそうだと言うことです
(第二部は再来年だそうな)
 CGがあり得ない時代には
『指環は絶対に映画化できない』と言われたもんですがねぇ(遠い目w)
アバター
2011/12/19 23:46
ホビットの冒険の映画化は知りませんでした。
今から楽しみです^^
アバター
2011/12/19 20:37
というか、龍は水の神様。

東西南北、青龍・白虎・朱雀・玄武。。。そういうイメージですので、中国由来?


西洋のドラゴンは、どっちかというと火ですよね^^; ブオォーーーと火を吐く。

調理機器の「サラマンダー」も、火の神、火のドラゴンからきてるんでしょうかね。
アバター
2011/12/19 20:24
 私も龍は神龍(シェンロン)で、ドラゴンはゲドです^^

 キングギドラってそれぞれの頭は東洋龍に近いイメージじゃありません?
体型は西洋流だけれどもw
 ちなみに私の今年の年賀状は東洋龍らしきものですww



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.