Nicotto Town



野暮用が多くて頭がいっぱい…

忙しい。

仕事が忙しいんじゃない。
仕事以外の用事が忙しい。

まず…

私が住む地に越してきて3年目を迎える母子が居る。
美容師の免許を持つ彼女は、部屋の一室をサロンにできる物件を探し、
良い家を見つけ廉価で借りる事もでき、東京から越してきて店を構えた。
家は賃貸で、1年契約。
2年目の契約を終えた去年の夏、大家が彼女に一言もなしにその家を売ってしまった。
毎月末家賃を手渡しする時に顔を合わせているのに…だ。
新しい持ち主は、出て行って貰うというから買ったのであって大家をする気はないの一点張りで、住み続けたい彼女と話がつかないまま、ついにその新しい大家から契約書を贈るから捺印して今月中に返送するよう手紙が来たそうだ。
が、
家賃は3倍以上に跳ね上げるとのこと。
確かに、この辺りの相場からみたらお店も構えての家賃としてはかなり格安。
でも、無茶な話である。
出て行ってと言えば、出て行くと思っていたところが田舎ならではと言うか…
しかも補償する気もないときた。
兎に角話がトンチンカンで、目上の人間の言う事かと思うが、知り合い弁護士に無料で相談に乗ってもらいながら、何とかしているところだが、彼女の精神的なこと考えるとそろそろ終結させたい。

温泉組合がこの春解散した。
組合なきあと、旅館部会として新たなスタートを切ったがこれがエライ大変。
私は会計だが、旅館部会は観光協会下にある。
この観光協会が大変なのだ。
いっちょかみ年寄りの巣窟…
半分の旅館が世代交代して参加している旅館部会だが、この世代交代した私たちに、
重箱の角つつく目が集中している。
観光協会は世代交代ができないのだ…
跡継ぎがいない…もしくは、いてもまだ親父が頑張っちゃってる…頭が古い…(-公-、)シクシク
これほど人の目や口を煩わしく思ったことはない。
年寄りの知恵なら参考にしたいが、単に突込みばかりで提案も何もない。
あ~も~本当に~!!o(`ω´*)oフン!!!!

義父が勝手すぎ。
業者に頼んで交換してもらった蛇口が高過ぎると言ってお金を払おうとしない…
電気代が勿体無いと暖房の元スイッチを切る…
日帰りが部が終わるとともに消雪のスイッチを切る…
店番頼んでいたのに出かける…
ああ…嫌…こんなじゃまともに商売できない…

今日は旅館部会の事で走り回った後、夜はスポ少の飲み会。
パスしたかったんだけど、一番古い私の意見も聴きたいからぜひ参加してくれと言う…
そうそう、私は今PTAの中で一番古いのよ…

そうそう、末っ子の卒業アルバムの編集もある…

PC前に座っている時間がぐっと長くなった今日この頃…
あ~私にクリスマスは来るのか?
久し振りに岡八郎で泣く。

がおー!!

#日記広場:日記

アバター
2011/12/22 07:50
イカロスの翼さん

つい、ヤンタンのテーマに目が行ってしまった私はヤンタン派…

「どうして何も言わず売ってしまったのか?」と聞いたら、何を言えばよかったのか?と聞かれた。
開いた口が塞がらないとはこの事。
一家を路頭に迷わせるような事をしておいて、悪いと言う気持ちよりも、
面倒な事になってしまったと言う気持ちのほうが強いらしい。
借地に建てた家だと聞いていたけど、売る20日前にその土地を購入している。
水面下で売買の話をずっと進めていたのかと思われる行動が腹立たしい。
彼女がこれ以上困らないよう話を進めていかないと~。
アバター
2011/12/21 23:00
ヨシヨシ( ^^)/(・・、)アゥアゥ
昔の曲でも聴いて一息いれましょう
川田恵子さんの「最後のフレーム」
http://www.youtube.com/watch?v=sSeCkhn18pQ

やっぱり法律がまちがってると思う
大家が売却するときに店子と争議がないときは
店子が買い取る優先権があるべきだと思う




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.