プロレス黄金時代
- カテゴリ:日記
- 2011/12/22 12:05:12
私が未だ小学生の頃、家にはテレビが一台しかなく、
チャンネル権は父にあり、
野球だのボクシングだの、
父が観る番組を一緒になって見ていたのだが余り興味は持てず、
そんな中、面白くなって夢中になったのがプロレスだ。
アブドラ・ザ・ブッチャー、タイガー・ジェット・シン、テリー・ファンク&ドリー・ファンク兄弟、アンドレ・ザ・ジャイアント、スタン・ハンセン、ビル・ロビンソン、ザ・デストロイヤー…
ああ、懐かしい名前たち。
上田馬之助が亡くなった。
金髪の悪役レスラーだった。
強面で大きな身体はブラウン管を通しても怖く感じた。
交通事故でほとんど寝たきり状態だったなんて知らなかった。
常に痛みを抱えていたなんて知らなかった。
その昔、あんなに強かった人が亡くなるなんて、
人は必ず死ぬと解っていても何だかちょっと切ない。
懐かしい名前をこんな形で知る機会が増えた。
残念だなぁ…
「爆裂都市」は、観てないんだな~。
スターリンや町田康も出てるのね。
借りて観なくっちゃ~!!
しかし、ブッチャーを生で見たのね?
羨ましいわ~。
あの額の傷に触ってみたかった!!
触った?
触れるわけないか…
けど、そりゃ悪役レスラーが近づいてきたら、子ども達クモの子散らすように逃げるでしょうね(。´pq`)クスッ!!
なんとも羨ましい想い出だわ~!!
よくテレビのバラエティ番組でも竹刀持って乱入していたよね~
寒くなると訃報が続き、森田芳光監督の突然の訃報に朝から驚いていたのに
夜には馬之助…
年々リアルタイムで観ていた著名人が亡くなっていく度、寂しさが…
そうそう、昔のプロレス中継は夢中になって観てました♪
ウチの地元にはよくプロレス後援が来ていて、
親父の店に小人プロレスのメンバーがラーメン食べに来てましたよ^^
で、ブッチャーを観に行った時、リングサイドで弟とかとコーラ飲みながら観ていたら
タイガー・ジェット・シンだったかがいきなり降りてきて客席のガキ連中がパニック状態で逃げ出すw
椅子の下に捨てていたコーラ瓶を割ってリングに上がるジェット・シン!
翌日、学校で「あの瓶は俺のやねん♪」とwwww
いい時代だったな~
(*≧┏∇┓≦*) ブヒャ!
ミル・マスカラスもいたわね~♪
そして、忘れていたけど思い出した、そう、あれは高校生の頃、
学校帰りの本屋で、友達と2人で(*ノωノ)キャー(*ノωノ)キャー騒ぎながら観たプロレス雑誌の中のあの人。
リック・フレアー♪♬♫
正真正銘の金髪をなびかせ、なんたって男前。
忘れていたわ~すっかり!!