Nicotto Town


もりりん☆のニコタ日記


2011年を振り返ってですか~~~


計画停電、せつでん、節電、
節電の日々でした。

降ってわいた災害に驚きの日々。

いつもの日常が明日も続くの幸せ。
当たり前の便利生活。
家族が無事で食べるものに困らない。
じっくり、かみしめた年でした。

災害多き兎年が去らば~龍さんヨロシク^^

ヾ(◎m◎)サラバジャ

アバター
2011/12/29 21:52
ノド元過ぎれば・・・会社では節電委員なる者が頑張ってます^^

・・・けいさん、
たまには、不便を実感するのもいいね。
災害と直結の不便は、もう勘弁ですけれど今日は電気を使わない日とかね(^ー゚)ノ
帰宅困難者さんでしたか?
3.11の日は翌朝まで電気が点かなかったの寒かった~(≧∀≦)
アバター
2011/12/29 21:33
本当ですね…
あの日は、私も帰宅困難者で大変でした。

電気がある
水道がある
電車もバスも正常に動いてる

家族が元気
私も元気

そんな当たり前の事が当たり前ではない、と知らされた1年だったかもしれません。
アバター
2011/12/25 21:45
電気って大事ですね^^
今では、家の中の便利アイテムは全て電気で動いてますね。
計画停電で、しっかり認識いたしました( ̄へ ̄|||) ウーム

・・・SIMAさん、
ほんと当たり前の生活が一番です。
会社の節電は元に戻りませんね~味をしめてますから^^;
震災以来、会社の6階までの階段の登り降りは身体に良いかも\(^▽^)/

・・・紀田乃はるとさん、
この、1年は日本にとっての厄年なのかしら?
タイの洪水とかでも日本は打撃でした。
タイに日本の工場が、こんなに有ったなんて知らなかったです(?(。_。).。o0O??

・・・家政婦ジョーカーさん、
前の日と同じ日常が一番の大事です。
実感しましたね。
家族でクリスマスを明るい中で祝えるの有り難いです。o@(^-^)@o。ニコッ♪

・・・清水 千景さん、
はい、改めて実感しましたね~^^
家族が仲良く。
美味しいものを子供達に食べさせられる幸せ~☆^∇゜) ニパッ!!

・・・まさるさん、
ええ、何は無くても健康で家族の無事が何よりです。
普通に外に出て生活できるのも・・・
暖かい部屋で、楽しくニコタで遊べる幸せ~( ̄ー ̄)ニヤリッ
アバター
2011/12/24 19:38
普通に生活できるって、ホント幸せなんだよね☆
アバター
2011/12/24 17:14
 ホントだねぇ~~!
何もない感じの毎日だけど

 とっても幸せだね”家族仲良く楽しく
   普通の毎日!!!☆☆☆
アバター
2011/12/24 15:45
今年ほど日常のありがたみを実感した年はなかった気がします。

来年は良い年でありますように^^
アバター
2011/12/23 23:28
ワンバンコ^0^)/

龍さんお願いしまーす^^
いい年でありますーに
イヤッホー^0^)/
アバター
2011/12/23 22:35
今まで当たり前のように生活していたことが崩れてしまった1年、来年は元に戻れる年になって欲しいですね!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.