Nicotto Town



言葉は言葉を引き寄せる

『男女の友情は長くは続きにくいもの』

つい4,5日前にチャットで話し その後ブログにも書いた言葉です☆

そんなことを口にしたからか 昨日”ブッ〇オ〇”から買ってきてさっそく

読みだした『けっこん・せんか(檀ふみ・阿川佐和子)』と言う対談集の

口書きに阿川さんが書いている言葉が目に止まりました☆


『女同士の絆はもろい(中略)女は、男のように、暇さえあれば引き出し

の中から「過去」と言う想い出を引っ張り出し、ウジウジぐずぐずしない

(中略) 女は間近に迫った問題をどう乗り越えるかに全エネルギーを

使う生き物だ。今現在、共有(共通)するグチを言い合うことのでき

ない女友達には、さして関心を示さない
。』


そもそも男子は想い出話が大好きでして(過去の栄光自慢とも言いま

すがw) そう言う点からも↑の話は「さすがよく見てるな~^^」と言う話

なのですが 女子の関心がもっぱら「現在」であることをきっちり文章

化しているところにも感心してしまいました(^-^;


阿川さんの言うことから考えると つまり女子にとって”友情”とは

「現状突破の助けになるか否か?」が最大の価値判断になると言う

ことなのでしょうか
? 


『あ~誰かの言ってた”相手に利用価値があるうちは友情かもね”

と言う男女の友情に関する発言の意味ってこう言うことかぁ?』

とまあ そんなことを考えてしまいました♪




アバター
2011/12/25 04:47
このふたりの掛け合い面白いんですよねw
阿川さんも1回くらい結婚してみたら人生観かわるかも?って
いつも 一人勝手に突っ込みいれてます(笑)


男女の友情こそ「利用」価値ってないって気がするけどな。
同性の友情より純粋な気がするな・・・
だからこそ、やっと得た異性の友情って宝だと思うな。

アバター
2011/12/25 02:03
言われてみればさうなのかも?!とも、思いますが…
常に現在のみだと、いずれ破綻するような関係な気もします。。

的を得ているな~とは、思いますが;^^。

男の人の方が、友情関係は、長いのかもしれませんね!
アバター
2011/12/24 12:00
利用価値があるうちなんて友情しか感じられないのは
そういう友達関係しか気づいてこなかったんだと思います。

まあでも自分に対して害がありすぎる場合はちょっと
遠ざけますけどね。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.