Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


サラとソロモンを読んでw


サラとソロモン p47 4行目

誰も、僕が話すのを聞いたことはないんだ。君が聞いているのも、僕の声ではないんだよ、サラ。君は僕の想念を受けとっているんだ。

 

 
興味深い文章だお。

想念?ボクはそれを「波動そのもの」と、感じています。

「波動」を読み取れるようになると・・・

身の回りで、不思議なことが起きはじめます。

まだ読んだことのない本などの「メッセージ」を読み取れるようになります。

植物の声が、わかったりします。

パソコンの声とかも、車の声とか、大地の声とかもね。

ただ彼、彼女はいつもメッセージを送ってくれているけど

受信箱である「ボク」が、「今、いっぱい」ですみたいな状態だと、受け取れないのです。

それで定期的にゼロに「ボク」をする必要があるわけです。

想念を読み取るには・・・「受信箱」である「あなた」が「ゼロ」であること。

「離見の見」のという言葉を調べてみてください。

すぐに出てくると思います。

自分を離れて見る。

観客の視点で見る。

客観的に見る。

それがどうしてゼロに近づくのか・・・まだボクもわかっていませんw。

想念を受信できるようになると、すばらしいですが。

ゼロに近づく方法は・・・「人生に満足していることですね」

それが高いと。

今日終わっても、大丈夫でしょ?

そんなこと無いって言う人もいるというか・・・ほとんどかw

あい。

満足できるモノ・・・それを求めて人は生きる人もいるみたいです。

あい

ほんとはそれはずっと生まれた時からあなたのそばに。

あい

アバター
2011/12/26 08:02
 想念って初めて知った言葉よぉ(; ̄д ̄A …

 またひとつ偉くなったわぁ♬

 人生に満足できるかどうかは、まだまだわからんねぇ…
アバター
2011/12/26 07:41
ためになるブログをいつもありがとう

リルルさん。想念をうけとることってあるとおもいます

すごくわかるんです

ものに心があることもわかるようなきがします

0にしていきたいです

いつもほんとありがとう(*^。^*)

満足する人生にしていきたいです

まだまだ未熟ですがw
アバター
2011/12/26 00:14
「満足しているから」今日終わってもいいというのは、最高ねぇ。。(´`人

私の場合、今日終わってもいいのは、最初からこの世界にあまり執着がないからなのかも。。

だから逆に、

「死にたくないなぁ。。もっと生きたいなぁ。。」って、思えるようになってから死にたいかも。。

・・「そう思えるようになってから」というのも、執着か・・。^^;

「そう思えるように今、生き」ればいいのだねぇ。。(´`人

あはは。。( ´艸`)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.