Nicotto Town



携帯メールの返信が遅いとハブかれちゃうんだぁ

「ティーンエージャーが夜中に床に就いてから朝起きるまでに送受信するケータイメールやテキストメッセージの平均は33.5通となっており、しばしば夜中にメールの着信で睡眠が妨げられている」

http://netallica.yahoo.co.jp/news/241575


『昔 ジオが電子メールを使い出した(2000年)頃はさ~”メールって

手紙と電話のいいとこ取りだから便利だよね”
とか言ってたんだよね』

『ジオさんの言うメールってPCのメールのことっスよね?』と国防くん

『そうそう まだ i-モードが普及する前だったからねぇ メールと言えば

PCのメールだった』

『ほんの十年ちょっと前なんスね~てか i-モードって言葉自体がすで

に死語に近いっスよね?ww』

『あ~デジタルの世界では1年2年ですっかり状況が変わるからね~』


『でも 手紙と電話のいいとこ取りってどう言う意味なんスか?』

『電話ってここでは固定のことなんだけど その時繋がらなければ留守

電になっちゃうじゃない?情報量がすごく少ないじゃん?』

『苦手な人も多いスね オレもそうス(苦笑)』

『その点メールだと相手の都合とか気にしなくていいし 基本が文章

だから情報は正確に しかもそこそこの量を伝えられるだろ?』

『文章が苦手な人もいるスけど?ww』

『そこまで面倒は見切れないよw とにかくメールは ”真夜中だろうと

関係なく情報を発信できてしかも証拠が残る”からビジネス・ツールと

しては最適なわけで普及したんだね^^』

『携帯メールが24時間飛び込んで来るから学生がいろいろ大変だっ

て話を聞いたっスけどね 真夜中のメールでもすぐに返信しないと

ダメだからとか何とか ハブかれたくないんでしょうね』

『あ~らしいねぇ 携帯メールの返信のタイミングって今どきの子たち

はすごくシビアらしいもんねぇ 気にし過ぎなんだよなぁ きっと』

『携帯を最初に持った時から回りがみんなそうなんスから それが常識

ってか法律みたいに感じるんじゃないスかね?』

『法律?? あ~いやな言い方だけど 解かるわぁそれ(;-_-) =3 』



国防くんとの会話は「これだから止められない」って感じです☆






アバター
2011/12/28 23:16
若者は早く返信しないとはぶかれると思ってるとか嘘ですよ!!
私なんて何時間も返信しないことはざらさし、友達もそんな感じですよ?
あ、でも遅れた時は謝りますね~。
それは手紙でお返事遅れてすみませんっていうのと同じ感覚ですけどね(。。)

就寝から33通って異常( ̄◇ ̄;)
夜に寝ないでどうするんでしょうねぇ(゜。)
アバター
2011/12/28 08:40
ジャッカルも、夜中携帯メールが凄くて(スパムが大半) 大改革をしました。

その結果、普通のメールも携帯には来なくなりましたがw




**モードに関しては最近は 何かと話題の「SPモード」ですよね。





アバター
2011/12/27 05:17
>k・kenkenさん

 k・kenkenさんの意識はジオにとってもその通りなのでございますが
 今どきのお子たちの意識では
『まずメールで連絡 電話はなるべく使わない』と言うのが大半だとか^^

>サビ猫さん

 ある年代・ある環境にだけ通じるルールの存在を
『青春』と呼ぶと言うとあまりにも『キザ』でしょうか?ww

>はるさん

 i-モードのロゴなんて最近では見かけないでしょう?w

 http://www.google.co.jp/imgres?q=i-モード ロゴ&hl=ja&biw=1024&bih=653&gbv=2&tbm=isch&tbnid=RfKHXVOfudgp6M:&imgrefurl=http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/doco

 それにしても”オアシスでパソコン通信”?? 知らんかったです(爆)

 
アバター
2011/12/26 17:00
すでに i-モードって死語なんですか@@;
ケイタイのメールはわたしは苦手です。
だって、やりとりしていて、どこで終わらせて良いのかわからないんですもの^^;
相手が若い子だと、延々と続くの~><w
そういえば、オアシスのワープロwでパソコン通信をしたのを思い出しました。
あのときゃ感動したものですww
アバター
2011/12/26 00:48
そういえば学生とか若いときって自分達のあいだだけで通じる変なルールってありますよね。
アバター
2011/12/26 00:10
私は急ぎじゃない時はメールで、急ぎの時は電話をかけます、



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.