Nicotto Town


小梅さんの呟き


どっちがいいの?


2日前くらいからがいがらっぽくて風邪の前兆かしらん?
喉が弱くて直ぐに炎症しやすいですわ。
昨夜はイソジンのうがい薬でうがいをしてから寝たのに~。
翌日は喉が炎症して真っ赤になってたよう(;_;)
幸い痛みなどは無く炎症しているだけ。
これで痛みが伴ったらしんどいよねぇ。
声はガラガラだっちゃ♪

トローチ欲しいなって思い、生協に行ったついでに薬局コーナーへ。
種類が結構あるのよねぇ。
外箱に表示されている宣伝文句で選んだわ。
喉の痛み・はれ・声がれに
炎症をおさえる

同じような宣伝文句のトローチが2つありました。
大正製薬のパプロンともう1つは?忘れたあ_(^^;)ゞ
(A)パプロンが24錠840円
(B)?特価で500円ちょっとしました。
どっちがいいんだろう、素人には判断つかないですわ。
分からない時は薬剤師さんに訊くのが一番です。
たぶん高い方を勧められるだろうなと思いながら訊いてみる。
AとBでどう違うのですか、どっちの方がいいんですかね?

これは喉が痛いときに・・・こっちの方がいいと思いますよ。
って外箱の説明通りやん!!``r(^^;)ポリポリ
やっぱりAを勧められました(笑)
高い値段だから効くって事はないと思いますが、何となく高い方が安心出来る感じ?
↑素人考えだよね~!^^
素直にAの方を購入したよん。

トローチを舐めて多少は喉のイガイガが良くなりました。

アバター
2012/01/12 21:25
アヤ殿♪
薬剤師さんのおっちゃんは外箱の後ろなんて確認しなかったぞう(笑)
そうかあ、後ろの成分表を見比べるのもいいんだね♪
なるほど~、今度から気をつけて見てみようっと。
アバター
2012/01/11 23:40
う~ん…薬剤師さん、後ろの成分の所とかも見ていなかったでござろうか?><
ほぼ同じ宣伝文句だったら、多分より効く成分が入っている方を
勧めたりしていると…思うんでござるけど…(-ω-;)ウーン
まあ、知名度の高い薬の方を売る場合も多いでござるがw←
アバター
2012/01/09 21:20
kazuさん♪
うんうん、乾燥しているからねぇ。
うがい、した方が風邪予防にもいいかもね。

kazuさんはジキナ愛用者なのねん。^^
私はベンザブロックが多いかな。
○鼻水・鼻づまり
○のどの痛み・発熱
○発熱・さむけ・頭痛
三種類あるから症状で使い分けてまふ~。

風邪薬って種類がいっぱいありすぎるよねぇ。
選ぶとき迷っちゃうよ。
薬剤師さんに聞くのが一番簡単かもにゃん。_(^^;)ゞ
アバター
2012/01/09 20:57
Heidiさん♪
唾を飲み込むだけでも痛い時ってあるよねぇ。(*-ω-)ウンウン♪
痛い時はやっぱり皆、痛いんじゃないかしらん。

痛みも無かったので楽だったよう。
舐め舐めしてだいぶ良くなりました。
やっぱり高い方が効いたのかなヾ(@^▽^@)ノわはは

なるにょんさん♪
あら、体質改善をしたんですか?
吹けば飛ぶような弱い子だったとか・・・今は丈夫な体になったのね。^^
漢方もいいんだね。
高額のイメージがするけど、効き目はバッチリなんだね。
両方上手く使いこなしているとは賢いなあ♪

つきみさん♪
早目のパプロン・・・効きましたあ。^^
ガラガラ声が良くなったよん。
なんでも早期治療が一番だね、予防も大切でし♪
アバター
2012/01/09 20:20
同じです><。
最近、乾燥のせいか、のどが痛くなってます^^;。

自分は、風邪薬はジキナばっかり飲んでいて
症状で変えたりしていませんが、やっぱり
専用のお薬の方が良いのかなぁ。。

店員さんには聞いた事がないので
今度、相談してみようと思います。
アバター
2012/01/09 17:51
早めのパブロンは、結構効くよーな気がしますぅ^^w

お大事にね^^
アバター
2012/01/09 17:27
以前、西洋医学が効かなくて、漢方薬はしったら高かったけど、ちゃんと効いてくれたことがありまして。
その当時は体質改善前で、一度風邪を引くと2・3ヶ月ひいたので大変でした。
けど、風邪の種類によっては、西洋医学のほうが効くこともあるし。
安い西洋医学3日ほどで効かなかったら、漢方薬に走ってるなぁ。

今は体質改善が進んだから、すぐ治るよん。
アバター
2012/01/09 16:40
喉が痛い時にトローチとかを舐めると唾をのみ込まなくちゃいけないから
逆に痛く感じてしまうのは私だけでしょうか;w;

うーむ やっぱり高い方を進めるんですね
薬局にいる薬剤師さんって意外に適当な人が多い気が・・・

はやくよくなるといいですね><



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.