Nicotto Town


にぼしのニコッと日記


仮面ライダーと旧友と・・・(いちごと原発^^;)

昨日は、仮面ライダーフォーゼショー(in 近所のイ○ン)にいってきました。

すごい^^;結構ちゃんと話になっていて、見ごたえありましたよ~。
悪者も2体も出てきたし~( ´艸`)♪
お姉さんもかわいかったし。

坊も嬢も、でっかい声で「がんばれ~♪」と一生懸命応援(*≧m≦*)
楽しかったみたいです。

フォーゼ、白→赤への早変わりまで見せてくれて^^☆
ケータイでいっぱい写真を撮っちゃいました☆

そんな人ごみの中、たまたま取った席が、旧友の真後ろ^^v
ぜんぜん気がつかないでいたら、子供たちが大騒ぎ☆
うわー!こんなところで~☆

嬢が生まれたとき、同室だったお友達。
でも、最近忙しくて 連絡を取っていなかったので
ママのほうは ちょっぴりよそよそしく。。。残念^^;
でも結構めげないので、大丈夫なんですけどね。

子供のほうは大喜びだったので、
また、気が向いたら連絡を取ってみましょうか。
なーんて思いました。( ´艸`)



さてさて、ここから先は、ちょっとした情報&私の感想です。
興味のある方だけどうぞ~。(原発について^^;)





二~三日中の風向、原発の現状などがまとめてくれてあるページです。
これをチェックしておくと安心ですね^^;


http://nanohana.me/?page_id=3456


つぶやきにも書きましたが、元旦にあった地震の影響で、
4号機の使用済み燃料プールの機能の一部が破損した模様。
使用済み燃料プールの脇についている、あふれた水を受ける容器の水が
普段の5倍の速さで減っている、というニュースがありましたよね。

その後、原因不明の、空気中セシウム濃度の上昇が各地で見られたようです。
でも、セシウムだけで、ヨウ素の上昇は見つかっていないんだとか。
臨界したわけじゃないみたいですね。

ニフティーニュース
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20120105-10032/1.htm


福島や関東では、今年の4月なみの濃度となったようで、
ネット上ではかなり騒然としていました。

ずっと警鐘を鳴らし続けている中京大学の武田先生も、

http://takedanet.com/2012/01/post_43b1.html

こんな緊急速報を出していました。

でも、そんな中、突然
「土日祝は放射線量の測定結果の公表をお休みすることになりました」
なんて政府が言ったものだから、
勘ぐる、勘ぐる^^;

やっぱりやばいんじゃないの~??

その上、福島県知事が、政府に対し
「福島県内では子供の医療費を無料にしてくれ。」
ですって?
「原発被災者には。」じゃないの?
どこまで福島に縛り付ける気でしょう。

避難した人にも同じ権利があるはずだし、
県内だけなんてありえないですよね。

年末には被災者への支援も、
「商品券」にする話がイ○ンの御曹司の政治家さんから
提案されていたようですし。(どうなったかな?)
まさか「期限付き」で「福島県内でしか使えないもの」にはならないよね。
と不安の声が上がっていました。

福島の人を福島にいてもらおうとする政策。
情報をなんとなくわかりにくくする政策。
そして食べ物を、きちんと守ろうとしない政策。

この三つが、私を不安にさせます。
信用できないから自分で身を守ろうって。

変わってくるといいですね。

そうそう、昨日のお買い物で、大人用のフルーツ味の歯磨き粉を
期間限定で見つけました。

ん?ラフランス?(山形?)
いちご?(栃木?)

ゆずやらブルーベリーもあったけれど、なんとなく不安に。
これで桃まであったら、完璧に疑うのですけれど。
さすがに時期の関係か、ありませんでした。

いちごの季節ではあるけれど、
ここ最近コンビニで、お菓子やジュースについている

いちご倍増♪
いちご増量中♪

なーんて文字を見ると、
ぎくっとします。

いちご味、子供は大好きですよね。
いちご、安いから増量してんのかな。
安いいちごってどこのだろう・・・。

ポケモンパン(シール入り)も、いちご味の蒸しケーキで、
結構レアっぽいシールが出やすいと、子供が選ぶし
(気になるならとめようか?アホですね、私。。。^^;)
心配はつきません。

備蓄の米飯も、きちんと見ないと、結構、福島産多いですよ~。
コープのチンする米飯、福島工場製だったので
10個入りをごめんなさいしました。

元旦からの一連の4号機不安については、このブログが詳しいです。
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11129616940.html

ただ、閃光を、投光機かもしれない、という話もあります。
それにしても、投光機の光がこんなに揺らぐものなのか。
なぞはつきません。

最後まで読んでくださってありがとうございます~♪




























アバター
2012/01/10 23:54
笑夢さま
そうそうフォーゼはね、一見仮面ライダーらしからぬ、米粒形の白いとんがった頭の仮面ライダーなのです。
一昔前のヤンキーみたいなにーちゃんが変身するの。

純朴で、すっとんきょうで、熱い感じの、かわいい仮面ライダーですよ~☆
アバター
2012/01/10 23:52
笑夢さま♪
投光機、今思ったけれど、ガソリンで動くタイプなのかもですね。
だとするとああいう揺らぎも、あるかもしれない。

でも、投光機で照らす先に作業場があるとも、思いにくいですよね。
明らかに、さえぎることなくこちらを向いているし~。

経済産業省の、原子力委員会のHPで緊急としてブログが上がっていました。
二号機の汚染水を移動する作業をやっているみたいですね。

二号機の作業用だとするならばこの向きでも考えられなくもないです。

でもでも、あの位置におくこと自体が、何らかのカモフラージュ、という意見も一理あるかもです。

また一人、原発で作業員の方がなくなってしまいましたね。

私たちは、原発を使う限り、こういったたくさんの犠牲を、累々と積み上げていくような気がしてなりません。
やっぱり原発は要らない~!!
アバター
2012/01/10 20:57
最近の仮面ライダーは凄く進化してるみたいで
”フォーゼ”名前すら既にもう知らないかも^^;w

坊ちゃんにお譲が楽しめてなによりです~♫

それにしても、思いがけない場所での旧友との再会ですね☆^^!


あの4号機の閃光はどうも投光機らしく見えました
ただあれだけの明かりを点して夜中に作業するのは
燃料プールに破損が厳しいからに他ならないとも・・・

それから、福島は氷点下の冷え込みが続いてることで
汚染水を循環させるポンプにも破損の可能性もあるとか!

まぁ 何れにせよ1番の問題点は政府にゆる情報開示ですね
これは、今に始まった問題では無いですが。。^^;








Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.