Nicotto Town


天使の棲む街


風邪その後

風邪をひきかけ帰宅後、夕食もそこそこに寝てたのが先日の事。

我が家は風邪をひくとお風呂に入っちゃいけないという
時代錯誤な決まりが未だに幅をきかせておりまして、
普段はそんなこと構わず入るのですが
先日はその決まりに抗うのも面倒な程度には体力消耗していたので
おとなしく母親の言う通り寝てたんですよ。

…で、今日になって少し体調も持ち直したのもあって
夕方姉達がお風呂入る前になら入ってもいいというお許しが出たので
お風呂の準備をしつつ入ったのが15:30頃。

くりすは基本長湯なんですが、ゆっくりあったまろうとしたら
母親がそろそろ上がってこいとうるさいわけですよ。
渋々早めに切り上げてお風呂からあがって
脱衣所でさあ、服を着ようと思った所、
突然ものすごい耳鳴りと共に目の前が暗くなりまして…。
ナニコレ!?これが噂のメニエール?Σ(゜Д゜)
倒れこそしなかったもののしばらく立ってられなくなって
その場でしゃがみこんでしまいました。

しばらくしゃがみこんでいたら段々耳鳴りと眩暈が和らいだので
何事もなく服を着てリビングに戻りましたが
人生生きていて初めて気絶するかとちょっと思いました。
さすがに素っ裸で気絶するのはヤバいと思って
無意識のうちに踏みとどまったのかも^^;

しかしこれ何なんでしょうね?風邪の症状なのかしら?
どうもかすかに胃部不快感もあるし胃腸炎とかの気がしてきたや^^;

アバター
2012/01/15 09:02
>sakino様

私が薬剤師さんから聞いた話では
熱いお風呂に入ると風邪のウィルスが却って増殖してしまうのと
sakinoさんがお医者様から聞いたように熱いお湯は体力を消費してしまうからとのことでした。
なので、風邪を引いた時は温めのお風呂かシャワー等の方がいいようです。
症状にもよりますが、場合によっては軽くお風呂に入ったりシャワーを浴びた方が
リラックス効果もあっていいみたいです。
その理屈と大体同じ理由で外国では水風呂がいいとされてるようですね。

あと、昔の人が今でも風邪を引いた時お風呂に入っちゃ駄目と言うのは
一説によると昔の日本家屋は寒かったから
下手にお風呂に入ると湯冷めして風邪がぶりかえるからという意味もあるみたいですよ^^
アバター
2012/01/15 03:40
前にどうして風邪ひいてる時にお風呂に入ったらいけないのかお医者さんに聞いたところ

お風呂で体温が上がって それをまた体がもとの36.5度に戻すための体力がいるから

と言うお答えでしたが・・・国によっては熱のあるとき水風呂に入って熱を下げるという

暴挙?? ん(。◔‸◔。)? 恐ろしいことをする国もあるそうです@@>< 気絶しそうでしょ

その方が・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.