Nicotto Town



”二次元に嫁が居るから”だそうなww

”ロールキャベツ男子” ”アスパラベーコン巻男子” 

そんな言葉があるのだそうですね☆ ご存知でしたか?w

”一見草食系だが中味は肉食” ”一見肉食系だが実は草食で淡白”

「男子のパッと見の印象と内実が違っている」

ことを例えた言葉なのだそうです☆


『人は恥をかきながら大人になって行くんだよね^^』


一昨日のニコ友mさんとの会話の一部でございます☆ その後

『ネット上で”恥をかきたくない”とかで検索を掛けたらどんなサイトに

行き当たるのかな?』とふと興味を覚えたんです☆ その結果

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1310548315725.html

”キャベツ巻男子”やら”アスパラ巻男子”やらに辿り着いたわけです

↑の著書では最終的にどう「克服」するかを説いているのだそうですが

ジオ的には「嫌い」の理由と「~巻男子」の方に興味を引かれましたw


「~巻男子」の方はまあ そのまま『へ~』と言う感じなのですが「嫌い」

の理由の中に

『二次元に嫁がいるから(リアでそう言うことはしたくない)』

と言うのを挙げている男子がいたのには笑ってしまいました☆



それにしても『二次元の嫁』かぁ

ジオもここはひとつ『嫁』の募集でもしてみましょうかねぇ?(爆)






アバター
2012/01/19 01:35
>さけ美さん

「二次元の嫁」と言うのはアニメやマンガのキャラに対して
”〇〇ちゃんはオレの嫁”とか言う言い方で愛情を表すことなのだそうです
 つまり
『”心の妻”が(妄想の世界に)いるからリアで嫁さんはいらな~い』
 と言うようなことが言いたいらしいです^^

”ジオさんの同行が 気になるです。”ですか(^ー^*)フフ♪
 こんなどうしようも無い男の行く末に関心を持っていただけるなんて
 さけ美さんたら なかなか嬉しいことをおっしゃるじゃあありませんかw
 今後ともよろしくお願いいたします~♪
アバター
2012/01/18 07:43
いつも せっつくようなレスコメ内容の私だけんど
『二次元の嫁』
って、よく分からないよっ!
私も一人(といっても 母と娘の三人家族だが・・でも 独り)をずーーっとやってて
でも、[だんな]を必要とするのは 家具移動や、階段室の電球換えや。なんだわぁ・・。
んで、高校生の甥っ子が180cmを越えたので、十分なんだわぁ・・。

と、なると。。
後は なにが必要なんだろかね???!

いいんでない? 必要なときだけの二人、って 姿も。。
私はそう覚悟しとる。

ジオさんの同行が 気になるです。
今年も いっぱい 男性諸君の本音をきかせてね!(メモ メモ・・)
アバター
2012/01/18 04:48
>k・kenkenさん

”ジオさんは特定の人を作らず~”ですか^^
 確かに一人暮し歴が15年を越えると
「何よりも自由が大切」と想えるのは事実でございます☆
 ただ同時に「どこかにジオだけのシンデレラが~?」と言う気持ちもあったりして(爆)
 そう言う気持ちと「二次元の嫁」と言う気持ちにはどれ程の差があるのかしら?

>はるさん

”二次元度診断” やってみました~
 なんと意外や意外 たったの32%!!
(本人的には軽~く50%越えと想っていたのにw)
 どうやらジオなりに心のどこかに ”歯止め”を持っているらしいです(^ー^*)フフ♪

>ジャッカル北上さん

「〇〇はオレの嫁」って言い方があるんだぁ
 道理で「げんしけん二代目」にそんなギャグ(?)が登場するわけだぁ
(今の今まで真の意味を理解しないまま読んでおりましたw)

 そうそう「嫁」と言えば以前お会いした
「ドールをオレの嫁」と呼ぶ男子はお元気でしょうか?w

>mioさん

”世間に顔向けできるオタ”ですかw
 この先”二次元度”が進むこともあれば退くこともあるでしょうから
”取り合えずはこのまま”と言うことでよろしいかとww

>たっぴーさん

 おでんと来ましたかw 
 以前読んだあるマンガで「正しいおでんの具とは?」と言うのがありまして
”トマト”やら”ぎょうざ”やら”豚足”やらが登場しまして・・・
 あ 話が脱線してしまいましたねぇww

アバター
2012/01/17 23:57
キャベツ巻にアスパラ巻
どちらもおでんに入れたら美味しそうですが・・・^^
アバター
2012/01/17 21:33
二次元しか見えていない度は、52%

総評
─────────────────────
そこまで二次色に染まってない
─────────────────────
二次元って羨ましいよね。
 そうは思ってもきちんと現実を見詰めている貴方は
世間に顔向けできる輝けるヲタクです。
もっともヲタクレベルだけを見たらまだまだなのでしょうが、
貴方も別にもっとヲタ色に染まりたいとは思っていなさそうなので、
それで良いと思います。
 二次元は所詮二次元。
これからも三次元を充実させて下さい。

 はるさんが書いていらっしゃった診断をしてみましたw
わりと間違ってないですw

 ”嫁”を見つけるには漫画、アニメをあさらなきゃいけませんねww
 ちなみに私は嫁までいったのは「セーラームーン」のまもちゃんだけですw
しかも保育園のころですww
 こんななんですから、私がオタク化したのはもはや必然だったのですね(*´∀`*)
アバター
2012/01/17 11:01
この「2次元」問題は 精神学的にも、なかなか奥深いようですよね。

本来の「俺の嫁」は男女問わずに、好きなキャラをネットの掲示板で(まぁ、相変わらず2ch起源ですがw)  OOは俺の嫁 と言い出したのが始まりですけども。  自分が女性で好きな男性キャラを
言う場合も「嫁」になります。 **は私の婿 とは言いません。

たとえば、これを「妄想」というひと括りにすると、また面白いですよね。

妄想に生きるのは悪いことなのかなぁ~ なんか、この話を進めていくと
セカンドライフ・・・ネットゲーム 第二の人生 とかまで話が広がりそうですよね

胡蝶の夢 ですよね。 
アバター
2012/01/17 08:54
二次元嫁の意味がわからなくて検索したら
二次元しかみえていない度診断、なんてのがありました。
わたしは3%ですって。順位2,629位 (2,632人中)w
http://kantei.am/97188/query.htm

本のほうは興味ありますねぇ
イマドキってそうなのかしら。
アバター
2012/01/17 07:13
最初は「2次元の~」みたいな人は気持ちワリっ!!と
思ってましたが、その世界にとどまってても他人に迷惑
かけてなきゃいいのかな?と思うようになりました、
それでリアで迷惑かけてたらダメダメだけど。

ジオさんは、多分ですが、特定の人を造らず自由に
生きてた方があってるかも。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.