Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


葬式って面倒です。

隣の家が葬式でして私も受付で手伝いました。
香典をもらって、名簿に金額を書き込んでいくのですが筆で読めない字を書く人が数人おりまして、恐らくその人たちはロンゴロンゴ文字の伝承者なのか、解読不能の文字らしきモノを書きなぐっておりました。
田舎では同じミヨジの人が多いし下の名前まで似通っていてはお手上げです。
ともかく出来るだけ正確に名簿に金額を書き込んでいかなければなりません。
人はドンドン来るし、封筒の名前は読みにくいしで面倒でした。

アバター
2012/01/23 03:31
ウサタローさん:私も無関心でいたいんですけど、村の雰囲気はそうじゃないですから。
維野眞充さん:葬式が重なると憂鬱ですよね。
アバター
2012/01/22 21:17
田舎は近所と人付き合いが濃いね。
都会は近所に無関心w
アバター
2012/01/22 18:19
お疲れ様でした
ご近所さんの葬式のお手伝いって 面倒ですよね・・・ よく分かります
私も 今の家に引っ越した時 連続で 葬式だらけでしたから。。。。
アバター
2012/01/22 07:27
SAKINOさん:知らない人の葬式だから義務感だけでやってます。
さんしろさん:原型が残ってないんですよ。
ネトネトさん:普通に書いてくれるのが一番です。
風見鶏さん:書き間違いがあったかも。
アバター
2012/01/22 03:51
だけどお葬式って村八分のお付き合いの人でもするって言うんでしょ・・・

お付き合いも大変ですね それにしてもお疲れ様でした。
アバター
2012/01/22 00:21
達筆は読めないね・・

神代文字も読めないね・・・
アバター
2012/01/21 18:30
年配者の字は読めない・・・

達筆らしいけど、読めなきゃ意味ないww
アバター
2012/01/21 07:07
…ウ~ン、よく出来ました…(^_-)-☆



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.