Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


葬儀場でコーヒー飲むのが定番

葬儀場で受付をやるとコーヒーがサービスで出てくるのですが前はクッキーも、もらえたように思うのです。
経費削減なのかお菓子は出ませんでした。
それで隣の家の人が葬儀場の自販機でタバコを買うと、タバコではなくサンプルの箱が出てきまして、恐らくタバコ屋がサンプルと商品を間違えたのだろうという事で、責任者からお金を返してもらっていました。
葬式で受付をやると実質、式には参加できませんので、ずーっと香典持ってくる人を待っていなくてはなりません。
式の1時間前から受付をして、完全に終わるまで帰れませんので、ソコソコ疲れました。

アバター
2012/01/24 08:07
SAKINOさん:そうですね。私もそう思いますよ。
さんしろさん:他人の葬式ですから気楽なものです。
アバター
2012/01/24 04:27
そう嫌な話ですが・・・亡父のことなんですが、よく仕事で父と一緒に知人の葬儀に出席したときにね

葬儀は出席出来るだけいいんだと自分の家族のお葬式じゃなくてよかったっていつも思ってました

心が狭いのかな??そもそもやせぎすで身体の弱い父でしたから長生きできないと思って

一緒に出席出来ることは幸せなことだと・・・・
アバター
2012/01/24 00:23
お疲れ様でした。。
アバター
2012/01/23 03:27
SAKINOさん:色々、考えたりしますよね。
シナモンさん:私も葬式が度々できたことがありました。
アバター
2012/01/23 01:41
ホントお疲れ様でした (‿_‿✿)ペコ 

だけどお葬式もいくら知らない人でもなんか悲しい雰囲気ですよね

そんな悲しいストレス受けないようにね
アバター
2012/01/22 20:21
お疲れ様でした。
昨年は町内会の班長で、葬儀が2回もあり、回覧板やら香典集めやら、なにかと大変でした。
突然の不幸、ですから、助け合いって必要ですよね・・・
アバター
2012/01/22 12:20
一応、弁当は出るんですよ。
アバター
2012/01/22 09:54
お葬式の受付って、もう仕事化してますよねww
時給1000円ぐらいでやらないと、割に合わない・・・

でもそんなこと言えませんね、喪主の方の思いを考えると。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.