Nicotto Town


すべての命は水沫(みなわ)の夢


今好きなテレビ

う~ん、今回のドラマは「デカ黒川鈴木」と「ストロベリーナイト」しか録画してない。

なんたって、昨日「アリアドネ…」を見終わり、その3日前に「マルモのおきて」を見おわったんだもん。

なぜか、リアルタイムでドラマを見られない。
ドラマのみならず、バラエティーさえも録画して見る。

1話が面白くなければ、全部消して忘れる。
逆に、面白かったら何度も見る。

このところもれなく録画しているのが「ホンマでっか」「きらきらアフロ」《(たぶん関西ローカル)←東京でもやってるって娘が指摘…!九州でも放送中だそうです^^:》「ケータイ大喜利」…お笑いばっかり。

これを見ながら寝ると、ぐっすり眠れる。
やっぱり笑いは心の安定剤なんだ~!

アバター
2012/01/27 19:04
じじ太郎さん
創意工夫ですね!
頑張ります^^v
アバター
2012/01/27 17:49
皆 いけれると思いますよ 後は時間でしょうから
そこは 創意と工夫でやり抜きましょう
アバター
2012/01/24 21:46
苗採るさん

ありがとうございます(笑)
アバター
2012/01/24 21:42
のんびり楽しんでね!
アバター
2012/01/24 20:03
島名わかさん
ホンマでっかかは、欠かさず見てるんですが、
この間間違えて消去ボタンを押してしまい、
昨年の夏から年末までの分を全部消してしまいました…残念!!
アバター
2012/01/24 20:00
ひとみさん
きらきらアフロは、たぶん全国ネットなんですね。娘にも言われました!

ホンまでっかの脳科学の先生は澤口先生ですね。
私も大好き!

ホンまでっかがまだ30分番組だった頃、初めてテレビに出た澤口先生のパニックぶりが、
それはそれは面白かったです(笑)
アバター
2012/01/24 19:40
月野カヲルさん
笑いは、人生の基本ですよね~!
笑える人生を送りたいです(笑)
アバター
2012/01/24 19:39
ウサノワさん
一昨年の初もうでみたいな感じで、年末に帝釈天(たぶん)に行った時の映像を、
つい最近まで覚えるくらい見てました!

高尾も面白かったけど、初もうでもどきも爆笑でした(笑)
アバター
2012/01/24 19:36
fllpotさん
枝雀さんの落語をBGMに眠るんですね・・・・
たぶん内容は程々に聞いて、あのハスキーな声に癒されていたのかも。

ボリュームをすごく絞っていかないと、びっくりして目が覚めそうですが(笑)
アバター
2012/01/24 19:24
しゅのさん
ドラマは、セリフを覚えるくらい見ることもあります!

そのせいで、他のドラマが見られないというジレンマに陥るんです(笑)
アバター
2012/01/24 19:14
安奈さん
私は根っからの関西人なので、笑うために生まれてきて、
笑わせることが大好きなんです(笑)

何があっても笑い飛ばせる強さが欲しいです^^
アバター
2012/01/24 10:55
ホンマでっか?は時々見てます~。
笑えるし、ちょっと為にもなるw(「ちょっと」、って失礼かしら(f^^)
アバター
2012/01/23 08:46
きらきらアフロ・は、九州でもやってるよ~^^

うんうん、しょーもないなぁ(くだらない)と思いながら、大笑いして眠ると
なんとなく充電できますよねーーー

私は、エンタの神様がピークの時が一番良かったなぁ・・・・

ほんまでっか・の、脳神経?の先生が好きです。一番右側に座ってる眼鏡の男の先生^^
発言するたびに・・・・日本は平和だ!と^^
アバター
2012/01/23 03:49
笑いは心の安定剤 > その通りですね!^^b
アバター
2012/01/22 22:44
「ホンマでっか」の高尾山に遠足にいった回は結構面白かったから
もう一回みたいです~。
アバター
2012/01/22 22:16
体操の森末信二さんが、オリンピックのとき
競技の前日には枝雀さんの落語を聞いて
眠るようにしたという話を聞きました! 

わたし的には、枝雀さんの落語で眠れるというのにびっくりでしたが……! 

アバター
2012/01/22 21:18
面白かったら何度でも見るのって、すご~い。。
笑うと、なんだか肩の力抜ける感じがしますよね^^

デカ黒川鈴木、ドラマの空気感がフシギな気がします^^;;
アバター
2012/01/22 20:24
今晩は。
笑う角には福来る?(違うか^^;)
笑うと心の中のわだかまりも、少しは吐き出せる気がします^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.