Nicotto Town



”すぐに謝る日本人”ってなんでなんスかね?

『日本人って”取り合えず謝っておけ”って感じがあるじゃないっスか?

これって日本が島国だってことと関係あるっスかね?』とは国防くん

『ん?まあそうだねぇ 心の中で”オレのせいじゃねえよ”と想ってても

取り合えず謝っといた方がいい場合は多いよねぇ でも島国だからと

関係があるのかどうか?ちなみになんでそんなこと訊くの?』



『チンギス・ハーンに関する読み物で”絶対服従か皆殺しか”ってのが

彼らの鉄則だってあったス これって大陸で征服したりされたりしてた

からで島国でそれをやったら人口が減っちゃって大変だからかなぁ?

って想ったっスよね』

『あ~確かに遊牧民同士の戦争だと ちょっと不利と観ればとっとと逃

げるからねぇ 逃げ場はいくらでもあるからw 島国は逃げ場が無いか

ら 追う方も追われる方も自然と妥協的になるよね』

『馬で逃げるっスからねw 馬の良し悪しで決まるんスよね?』

『うん だから大陸の遊牧民にとっては”逃げること”は全然恥じゃない

んだね ところが島国じゃあ逃げ場が無いから”寝返ること”で身の安

全を図るしかないわけさ ”関が原の戦い”の小早川秀秋ww』

『あ~でもその他にも大勢寝返ったんスよね?』

『そうそう^^ もしもあの戦いが宗教戦争だったら何十年も続いたんだ

ろうけど ”取り合えず謝っとけ”の日本人同士だからほぼ半日で終わ

っちゃったわけさww』

『そうっスね~ ”謝る謝らない”って宗教にも関係する感じがするっス

もんね^^』

『一神教と多神教じゃあ そもそも”罪”ってことの意味が違うらしいか

らね~一神教だと”許しを請う相手”はあくまでも神様だけでさ^^』

『なるほど 神様が許してくれれば謝らなくてもいいって場面がほとん

どなわけっスか へ~』

『多分そう言うことなんだろうね^^ だから”謝る謝らない”ってのは

ほんとは ”いい悪い”じゃなくて文化の違いなんだろうよ』


珍しく最後まで真面目な話だったなぁww


アバター
2012/01/25 00:49
とりあえず謝っておけ、と思わない相手には

とりあえず謝れよ 

みたいな雰囲気にもなりますしね。

罪を犯したヤツの裁判でも、謝罪があるのとないので、心証が違うらしいですしねぇ。
アバター
2012/01/24 12:12
自分に謝るべき所が少しでもあれば、誤りますね、私は。喧嘩は嫌いですから、謝る事で仲が悪くならないように…。

でも、自分に非がなければたとえそれっきりになってもしょうがない、あなたが謝るべき…という性格でもありますが。
アバター
2012/01/24 11:15
http://www.youtube.com/watch?v=f9hcF6_YeMc&feature=related

日本の「謝り」は奥が深いですからね! まさに東洋の神秘です



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.