Nicotto Town



”〇〇歳は〇〇歳らしくあれ”と言うこと

『ねえジオさん 見て見てぇ!このCD^^』とは昨日の事務員Sさん

『ん?CD? へ~KARAにAKBだねぇ 誰が聴いてるんだろ?』

『T課長のデスクの上にあったの~w』

『ふむ このパッケージはレンタルだねぇ 自分で借りたのかな?』

『まさか~w 誰かから又借りしたんだよぉ あ パソコンでコピーする

つもりなんじゃないのかなぁ? あたしも焼いて欲しいな~^^』

『あらら^^ Sさんもこう言うの聴くのぉ?なんか意外だなぁ』

『通勤の時に車で聴くにはちょうどいいじゃない?運転中ってなんにも

考えたくない時ってあるでしょう?』 

『あ~だねぇ^^』

ちなみにT課長は先だって還暦を迎えました♪


ことは音楽の趣味に限らないことなのでしょうが

「その人の年齢にふさわしいこと」ってのはあるものですよね?

もちろん今どきの世の中には「ギャップ萌え」と言うこともあるそうで

『パッと見は〇〇だけど実は△△なんだ~あのギャップがいいね^^』

と言う意味では「還暦サラリーマンのAKB好き♡」ってのもいいのかなw




『年齢相応であるべきところはきっちり押えつつ ”意外に若いな~”と

言うところもある』ってのは ”案外「大人だ」と言うことなのかも知れな

いな~”とちょっと感心したりもいたしましたと言うお話でございます☆


アバター
2012/01/26 08:53
身分相応 的な事もコレに近い感じなのかなぁ~

ジャッカルはこの辺でかなり苦労しましたので、一言あります・・・
ほんと難しいですよね。

年齢も、お話しのように 年配が若い物をだと、驚きや冷笑ですが
逆がね、困るんですよ。 若いのが年配風の事をやってると
糞生意気とされますからね~


ほとぼりが冷めた頃に、ジャッカルブログでのネタにするかな・・・・ 



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.