Nicotto Town


むにゅ の ひとりでできるもん!(笑


インフルエンザでした;



夫が東京出張でもらってきたのは風邪ではなく
香港A型の強烈なウィルス君ご一行様でした

昨夜の看病とイライラの甲斐もなく
とうとう熱も39度近くなってしまいました(´・ω・`)

息子の受験シーズンに、いくらなんでもこれはないわ~
という怒りも片隅にありつつ、でももう治す他に道がないので
ちょこちょこ面倒を見ております

しかもこんなときに限って、富士山が揺れ出したり
灯油が切れたり
フルーツ切らしてたり
ごはんですよ・かなめたけ・みかん・大根がなかったり
がなかったり (冬場ってあんまり氷作ってないですよね;)

昨日は寝室を突然に占拠されてしまったので (起きてる間はリビングもw)
私はコタツで仮眠をとるだけになったのですが
そのせいで、寝不足でのお買い物は大変でした;
特に灯油の赤いタル、妙に重かったです;

泣きっ面に蜂、ということにならないよう
全力で寝室に隔離中です
私は18歳のときに香港A型くんと仲良くしたことがあるのですが
あの独特の頭痛とめまいと吐き気は・・・無理です、無理無理!!

アバター
2012/01/30 13:17
>鉄腕さん
2日で良くなるってすごい!
やっぱり成年男子は体力があるんですねぇ(;゚Д゚)
中国の鳥インフルエンザ、そちらでは報道してるんですか?
関東ではまったく見かけないです・・・成田があるのにまったく嫌になっちゃう

日本在住の外国人は大丈夫だと思うんですが、複数の人が死ぬんですし
日本から中国に行く人も、中国からの旅行者も一時ストップさせてほしいなぁと思います~
アバター
2012/01/29 12:12
ありがとう ホントあの時は死にかけてました(^^ゞ
自分でしなきゃ何ともならないしね(^^ゞ
リビングで寝ようかと主思ったけど布団のロスのもしんどいって感じで…
病院行って薬飲んだら2日ほどでよくなりましたし

尊母新型インフルエンザも
今や新型ではなく… まぁいい思い出です(^^ゞ

中国の鳥インフルエンザ新聞でちらっと見ました
家畜と密接な生活をしてる地域の人は
人にも感染しやすいようで…

工場の方には中国の人は多いですけど
長期間日本にいるんでたぶん大丈夫でしょ
でも、用心しますね(^^ゞ
アバター
2012/01/29 09:09
>鉄腕さん
おはようございます!
昨日はやっと布団でゆっくり眠れて、12時間も寝ちゃいましたwww
夫もお薬がききだしたのか、今朝はそこそこに熱が下がってました
また夜には上がってくるんだろうとは思いますが;

それより!新型インフルエンザに感染したことがおありだとか!
あのメキシコ豚くんからのインフルエンザですよね?
うわ~、それは大変だったでしょう
若い男性はあまり発熱しなかった、なんてTVでは報道していましたが
死者も出ていたのに、そんな簡単なはずがないと思っていたのです

お一人だと風邪でも大変ですよね、ましてインフルエンザなんて・・・
入院させてくれればまだ安心ですが・・・ご無事で何よりでした!

そして、今は中国でまた鳥インフルエンザ(人に感染して死者も)が出たそうです
日本のマスコミはとりあげてませんが、中国メディアのニュースで見ました
栃木は空港がないし、原発に近いせいか中国人はあまり来なくなりましたが
関西は空港があると思うので、気を付けておすごしくださいませ
アバター
2012/01/28 20:17
ほーインフルエンザだったんですね…
ご愁傷様でした

寝室をご主人に占拠されてかわいそうに…
ご主人も大変ですけど
受験直前の息子さんが受験とは…
そっちの方が大変だ…

そー言えば今さっきTVで蜜柑味噌なるご飯のお伴を見つけたので
早速ネットで注文しちゃいました
なんだか美味しそうでしたよ

インフルエンザと言うと…
新型インフルエンザをうつされてえらい目にあったことを覚えています…

むにゅさんと息子さん気をつけてくださいね
ご主人!はよ治せ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.