Nicotto Town


✿:;;;;;:✿緑花往覧✿:;;;;;:✿


金色のお財布♪


ニコタの絵柄のクレカ~~~♥

クレカは使うのを決めてるし、ポイントもためてるんだけど
絵柄だけのためにあれが欲しい………………。
(どうしよう……終了しないうちに手続き……ぅぅん……)


さて、奥の手用の金色のお財布が配布中ですよ~
クレカの専用ページからもらいにいけます。
クッキーに声をかけるだけ。
クレカに入らなくてももらえるから、今のうちに行って、もらってね。
(でも、あとでフリマやプレには使えないそうよ……)

微妙にくすんだ黄色なので、あわせる服に困りそう……
と思いつつ、さっそくもらってくるワタシ。


****************************************
ほんじつのおようふく
財布用コーデ←笑

11月アイテムのドレス、袖をとおすのは初めてかも。



今日は久しぶりに実家に顔をだしてきました。
先週弟が顔をだしたと聞いていたのですが~
今日行ってみたら、家の中がすごく片付いてて^^
聞いたら、
「こいつはいらんだろう」
と、母の出勤中に←72才ですが、現役でパートです。国家資格持ちはツヨイ^^
食器をずいぶん片付けた(=捨てた)らしい。

気に入って買っていたものの、食器戸棚に入らないから
台所の床の上に箱のまま置いていたのですが
「いいものばかり捨てて><」
と嘆いていました。

片付けられないヒトですが
片付けられないのにはそれなりに理由もあったりするので
姉は手を出さないでいたのですけども
たま~に来るからやれるのねぇ……。
(ま、弟がやったのならグチですむわ。ワタシがやると二度と来るなって言われるもん)
それにしても捨てたのか……。
わたしなら古道具屋に持ち込むけども……。

父は寒風ふきさらしのベランダで
夕日に染まる富士山を脚立で撮影中でした。
見てるだけで寒かったわ……^^

アバター
2012/02/03 11:31
>ぴあのさま⌒✿

  ↓ 40過ぎの額が親父様に似てきた王子様ですよ^^

クレカは使わなければタダですからね^^
MAINEも自分名義のカードは既にジ○○○○を2枚、イ○○を2枚持っているので
これ以上増やしても使わないんだけど^^
リボ払い以外の方策も考えるといっていたので
金利を考えた人は他にもいたんだわね。
リボってさー、たとえば5000円のコースを選択していて、5000円分の買い物をした時
一括払いなら金利がかからないはずなのに、リボだと15%の金利がかかってくるのよねぇ
(月利はもう少し少ないけど)

どんな風に変わるのか、ちょっと気になります^^
アバター
2012/02/03 11:01
↓ 王子様にお会いしたいですぅ~

私もかたずけられない性格なので
きっと 何でも捨てられてしまうかな?

ニコタのVISAカードはニコタユーザーからのクレームの嵐で
一旦 受付が中止されましたね
レアカラーの種の配布方法にも問題ありとのクレームでしたが
私は リボ払いの実質金利が15%だということがとても気になりました
自動的にリボ払いになってしまうところがミソですね
次年度年会費が無料になるための条件でもありますから
アバター
2012/02/01 10:54
>かじゃさま⌒✿
ですね。母に自覚があればいいのですが、あまりない様子です。
弟の部屋とMAINEの部屋が
「足の置き場すらない状態」になっていて、その余波が台所に及んでいたので
久しぶりに来る彼には見てられない状態だったのだと^^

  ↑ MAINEは見慣れてしもうた

紙袋でいろんな物を買って、
紙袋にいろんな物を入れて保管しているヒトなので
部屋中に紙袋があふれていくタイプです。
時々はやってやれよ、と前に言われていましたが
MAINEの部屋が若干同じ状態なので、たぶん、性格がクリソツ。←
アバター
2012/02/01 10:49
>みうさま⌒✿
……たぶん、金沢に旅行に行ったときに購入したヤツとか
コーヒーカップとかの類だと思います。
正品じゃなくてキズ有品を窯元で買ったとその時に言ってたから

捨てるくらいならうちに持って来てくれたって ←爆

ダンボールに4箱くらい、
入れ替えたりゆずったりしなさい、とリビングに置いてあったのが
かなり古い食器だったから、入れ替えも結構したみたい。
(たぶん、親父さんに聞きながら入れ替えたとおもわれ……)
いつもなら、帰る前にうちによったり、メールしたりするのに
今回はだまーって来て、だまーって帰ったから
母さんは結構怒ったかも? 
なんて思ったりもしています。
年寄りが怒ってもあまり迫力ないですが^^
アバター
2012/02/01 10:43
>るうさま⌒✿
ホント、悩みどころです……。
(てゆーか、正直、カードが出るかどうかがコワイ……VISAだしっ)

父はダウンに帽子、マフラーに手袋でもふもふ状態でした^^
薬剤師の母がついているから大丈夫かと^^
アバター
2012/01/31 22:47
>Jennyさま⌒✿
うん。そうなのですが、実家において弟はなんつーか王子様のような扱いなので
彼が何をやっても大概は許されてしまいます……。



   一度でいいからそういう身分になってみたいわ
アバター
2012/01/31 22:21
私はお部屋が片付かなくなってくると母から呼び出しがかかります。
母を横において「これはいらないよね。」とか言いながらほかす役です^^
まぁ大体はためにためたビンとか袋とかなので気前よくほかせますが
本当に何とかせなあかんようになるまでなかなか捨てる気持ちにはならないようです。
私は最近実家との距離が近くなったのでちょっと顔を出す機会がおおくなりましたよ。
とぼやいてみる^^;
アバター
2012/01/31 21:39
私もカードが欲しくて悩み中です。

それにしても箱入りの食器を捨てるとは・・・もったいない!
フリマとかリサイクルショップで売ればいいのに~~
なんて考えてると結局は片付かなかったりするわけですが。
アバター
2012/01/31 20:43
カードは悩みどころですよね^^

お父様風邪などひきませぬよう^^
アバター
2012/01/31 20:10
わゎゎ~

私も捨てられない性格です
自分が不在の間にそのようなことを他人にされてしまったら
それ自体が許せません

物の価値がわからない人に捨てられては
お母様はさぞかしがっかりされたでしょうね



月別アーカイブ

2024

2022

2021

2019

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.