Nicotto Town


むにゅ の ひとりでできるもん!(笑


新しい武器を装備した!



武器って、つまりアレです
流派替えしたものの使い方がわからなかった、新しいお爪(*´m`*)

なんかいろいろ・・・最近は
バイオリズムが最低だなぁという感じだったので
何もかも嫌になっちゃったモード発動!
(そんなイメージのコーデのつもり↑)
・・・というわけで、思い切って元のお爪を外しちゃいました

よく、新しい生活を始める時には靴を新しくすると言いますが
それの逆流バージョンのつもりですww



お爪が新しくなることで、何かが新しく始まるわけないと思うけど
でも確かに音がすごく良くて
練習がとても新鮮でした♪(*´∀`*)
ちょっと前に弾いてた曲も、これでまたやり直してみたら
きっとまた発見が多いと思うんですよね~♫

指使いはまたかなり違う形になるので
慣れるまでに数か月かかっちゃうだろうなぁ~
それもまた『新しい生活』の一部でしょうかw

年末からリアルの人間関係に様々な限界を感じております
きっと私の目線が、これまでとは何か変わったんでしょうね
調子に乗ってるとか堪忍袋が、という感情的なことではなく
根本的な性質の部分で
昔はいいと思ってお付き合いをしていたわけですから・・・


相手のせいばかりではないところが、自分でも感じていることで
人間関係がいかにナマモノであるか
薔薇は薔薇の、水仙は水仙の手入れを行うことがどれだけ重要か
今日はそんなことばかり考えて、ちょっとタバコを吸って
ぼんやりと部屋に籠っております

タバコを吸ったからって何も変わりはしないのに、しょうがないですね
どうせなら、タバコよりお友達に頼りたいけど
友達の耳はゴミ箱じゃないですし、自分で解決しなくては・・・
大人になったらこれも当然ですね

それにしても
ダチョウに最高級のメダカの餌やってもしょうがないですよね
私はきっとちょっと前までは普通のメダカだったのに
いつのまにやらダチョウになってしまったんだろうなぁ~

それとも、もともとダチョウだったのに
正しい鏡を見たことがなかったばっかりに
自己評価を間違えていただけかもしれませんw

サナギからイルカが出てきちゃうから
人間関係は、面白くて予測不可能で、そして虚しいものなんだろうなぁ~
むなしくならないのは、ある意味では
別の問題を抱えている場合かもしれないから
壁に当たったことは、むしろ喜ばしいステップなのかも?

ワガママだけの苦しみなら馬鹿らしいけれど
自分が前に進むための産みの苦しみなら
重苦しい気分も、実は有意義なことかも知れません(*´ー`*)

アバター
2012/01/31 21:21
色々と悩んでおられるのですね~

魂のLVが上がるとそれまで合っていた波長が変わって

付き合っていく人も変わっていくとかどこかで聞いた事があります~




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.