Nicotto Town



怒りに燃えて放り出した私

夫と長女と次女が、芝居の公演で台湾に行く。
別に役者で行くのではない。
お手伝い。
あ、夫は制作。

コンビニに行ったら、a○a○の特集が、台湾に行ってキレイになるとか何とかだった。
そんな事してる時間はないだろうが、ま、娘たちの参考までにと買って帰った。
そしたら、台湾特集で、台湾の占いが載っていた。
生まれた年と月で判断するようで、西暦ごとの表が載っていた。

ない。

載ってない。


私の生まれた年が載ってない!


そうか、もう私の年の人はそんな占いなんて占わなくても良いって事か?
お?
そういう事か?
そうですか、そうですか。
はいはい、占いませんよ、年寄りばあ様は占いなんてしませんよ。
当たろうが当たるまいがもう棺桶に片足突っ込んでますからね。
はいはい、占いませんよ。
結構です。

私は拗ねるとしつこいのだ。

私は怒るとしつこいのだぁ~!!



(-公-、)シクシク

アバター
2012/02/13 20:49
桜宮蒔

血液型は4種類しかないからねぇ…日本人はA型が多いし、同じ性格だらけか?って…ああ、それが国民性に反映してるのか?
占いは結構好きなんです。
おみくじなんかもよく引きます。
で、一喜一憂♪
だから、占えると楽しいんだけど、はじかれて残念だったわ…

やはり抜いた方がいいのかしら…
私の虫歯の親知らず…
怖いのよね、いい年こいて歯医者さんで歯を抜くのが怖いの゚.+:。(pωq)゚.+:。エーン
なるべく歯医者さんに行かなくてもいい様に大事にしてきたつもりなんだけどね、
気がついたら穴が開いていて、こりゃ歯医者さんに行ったら抜かれちゃうなと思って、
そりゃ大変だ!これ以上穴が大きくならない様にキチンと磨こうって頑張ってきたの。
けど、穴はドンドン大きくなるなる…

顔が腫れたら行こうかな…← 往生際が悪すぎ(●´ω`●)ゞエヘヘ
アバター
2012/02/13 12:45
血液型占いをするのは日本人だけらしいですよ~www
東南アジアの方では生まれた曜日で占うのが一般的な国がありました。確か。
そんなことテレビでやってた。

親知らずの虫歯!
それはもう抜かねば大変な侵攻状況なのでは?!
逆にそこまで虫歯が進行していると、痛くなったら顔が腫れると思いますヨ!!

私は右下の親知らずを抜いて、3日目にはほぼ痛みも無く、順調に治っているようです^^
ただ先生に「口の中には良い菌と悪い菌合わせて400種以上の菌がいるから、食べた後は歯磨きをきちんとして口内を清潔にね!」って脅されて(笑)
おやつのあとも歯磨きでちょっと面倒くさいですが、万が一((´д`;))ブルブルを考えて気を付けてます^^
アバター
2012/02/09 17:56
funkyさん

老害…ァヮヮ((゚д゚;))なんと恐ろしい言葉…
さすがにそれを気にするのは未だよ未だ。
安心しなさーい。

老眼はかなり進みました…
リンゴの皮むく時に、皮と実の境にピントが合わない…
手元作業をする時に一々ぼやける視点に怒りが沸く…

白髪も増えました…
両眉頭の上辺りにと、天辺のつむじ辺りに以前より目立って増えたの…
気にしまいと思っても、前の方は自分の目に付いちゃうからねぇ…
卒業式も近いし、染める準備は整ったわ!!

しかし、テレビ番組ね。
確かに対象年齢が上がったようなドラマが増えたのかしらね?
でも、ファッション誌は世代別に色々あるから私の年齢でanan見てるのが悪いって言われそうよ┐(-。ー;)┌

ただいろんな面でさ、省かれたって感じた時にちょっと悲しいのよね。
ま、人生まだまだこれからだからねぇ。
だって70歳くらいまで生きるとして、あと20年もあるのよ。
た~いへん。
長女がやっと20歳になったのよ。
それもう一度繰返すくらいの時間よ!!
一々凹んでいらんないわ!!
ガンガン前に進むのよ~!!(←勿論、後戻りなど出来やしないのだ。)
アバター
2012/02/09 11:31
こないだ久々白髪1本発見したfunkyです^^
年に1本見つけるかどうかで、ハゲてもないので見た目若いと思ってるけど
ジワジワ歳を感じる箇所も…

やっぱ最近は老眼(認めないけどw)かも?…がなんだか^^;

で、なんやと~~!!!
占いに年齢制限…
普通、手帳の巻末の年齢早見表でも100歳までは入ってるのに。。。

しかし凹むよね…自分の歳や世代が省かれると。
最近テレビ観てるとアラフォーからアラフィフ世代ウケ狙いのような
80年代前後の歌手の映像とかネタが観られ、若い子のテレビ離れ、
アラフォー以上のテレビっ子世代ウケ狙いが見え見えだけど、
ファッション誌は若い世代のみなのかな??

『老害』って言葉が最近なんだか身近に…いやいやまだまだ…
って言ってる間に…^^;

街中若いかっこしてブラブラしてると、たまに居場所の狭さを感じつつ
関係あるかい~と気にせず闊歩♪
アバター
2012/02/09 05:32
FIGちゃん

ヒーーーーーーーーーーーーーーー!! ノ)゚Д゚(ヽ

悲しい……それは悲しいねぇ…まさかこんな身近にたった1年違いの人が…ョョヨヨョョヨヨョョ。+゚(うω`)゚+。ョョヨヨョョヨヨョョ

こうやって自分の年齢をじわじわと受け入れていくのよFIGちゃん。
アルバイト雑誌とか見て年齢制限に引っかかってたなんてのもそのうちやって来るわ。

年取らない人間なんて居ないのだ!ファイトだオー!!
アバター
2012/02/08 20:26
ひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

わたしは、その70年うまれっすwww
もう、41歳には関係ない話なのね~シクシク。
アバター
2012/02/03 06:02
TAOさん

(-公-、)シクシク
星座とかさ、年齢関係なく見れるじゃない。
でさ、私の年代って、まだ占い好きな人多いと思うのよね。
ま、確かに、50前の私が見る雑誌じゃない事くらい理解してるけど、
でも、ちょっと悲しいのよ(-公-、)シクシク

40代前半で求人雑誌見た時、良いなと思った仕事のほとんど全部が40歳までってなってた時の、
あの時の悲しい気持ちが再びって感じよ。
こうやって、年齢を意識させられていくのねこれから。

因みに、71年から94年まで、丁度見開き1ページ分の表になっていたの。
私は64年生まれだからだいぶ離れたけど、
私よりショックを受けるのはたった1年違いの70年生まれの人ね。
お可哀想に…(自分より悲しい立場の人を発見して少し気が紛れた私(・m・*)クスッ)
                  ↑ (人間なんてそんなもの…)

もっと因みに、
パッと見てすぐ分かる表がなかっただけで、表の作り方は載っていた(●´ω`●)ゞエヘヘ
アバター
2012/02/02 21:50
あ~><

コレは、雑誌側の、手痛い失敗ですな><

馬鹿だなあ・・・・・・・・

雑誌ごとにターゲット年齢枠みたいなものがあるのは知っていますが、
だからって「それ以外」を、
無視しちゃダメでしょ?

こういうことって、けっこうある。

配慮が足りないよね?

て言うか、「想像力」か?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.