Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


ちょっとイメチェン


合格した御褒美に、
帽子やめがね、ショールといった
小物を自分に買ってあげました。

アバター
2012/02/04 23:29
>鳩羽さん

>講師など女性らしい薄手の格好をすると、どうも腰が冷える気がして(笑)

わかります~。

私は襟口が冷えるのですが、
マフラーをしているわけにもいかず、
話していると、いつもそれどころじゃなくなってしまいますので、
なんとなく、いつもそのままになっています。

ユニクロが腹巻きを、
ボディウォーマーという、こじゃれた名前で売り出していて、
     ↓
  http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/404150-69

思わず私は、
「そりゃ、腹巻きじゃろが!」と、☆\(ーーメ)(つっこみ)を入れたくなったのです。

ところが、私の突っ込みが入る前に、
不人気なのか在庫が尽きたのか、
ともかく販売中止になったようで、
ですから思わず、
鳩羽さんに突っ込んでしまいました。

秋の山登りでも指なし手袋は重宝してます。

10月、
2000Mを超えると、気温が0℃近くになることもあります。
ですので、防寒用手袋は必需品。
でも、防寒用手袋をしていると、細かい作業ができない。

で、私の場合、
下に指なし手袋をして、上に防寒用手袋をしています。

これなら寒い外気の中で、
夕飯の材料を刻んでいても、
手がかじかむことはありませんし、

ちょっとした休憩時においても、
上の防寒用手袋だけ取れば、
キャラメルの紙を剥いたり、
包装紙を破いたりすることができます。  ← これは手袋を付けていると難しい
                             でも、全部素手だと寒い。
 
さて、今回のドイツ語は復習クラス。
会話と発音重点クラスです。

読みと聞き取りは、一人で勉強することができます。
会話と書く作業は、一人では勉強できませんし、修正してくれる人が必要です。

ですから、2月と3月は会話重点クラスに在籍することにしました。
今までは週2日だったのですが、
さすがに年明けて、仕事がずんずんずんと迫ってきましたので、
これからしばらくは週1クラスになりそうです。

ま、秋が終わった頃、初級クラスが終わっていればいいことにしませう。

今日、会話クラスで気がついたこと…
私はドイツ語でもおしゃべりだった…
先生に指示されていないことでも、勝手におしゃべりしている。  

語学にとって良いことではあるんですが、ちょっと複雑…。
アバター
2012/02/04 20:49
>首 → ネックウォーマー 足 → レッグウォーマー 腹 → 腹巻き

はい♪そのとおりでございます。
講師など女性らしい薄手の格好をすると、どうも腰が冷える気がして(笑)

紙がめくれる防寒手袋、あったら嬉しいですよね!
2000円までなら出してもいいかも。
タッチパネルは対策されても、紙はめくれません。
皮手袋はめくれないことは無いのですが微妙にきついので、結局外してしまいます^^;

ドイツ語の新しいクラスが始まったのですね
心機一転(?)燃えてくださいませ^^
アバター
2012/02/04 19:53
>鳩羽さん

首 → ネックウォーマー
足 → レッグウォーマー
腹 → 腹巻き…、      と呼んでいいのでしょうか?

ここしばらくの間、私は、
毛糸の帽子とマフラーと指なし手袋が手放せません。
  (最近、スマートホンを操作できる手袋が出てきましたが、
   私の場合、電車の中では本や単語カードをめくることが多いので、
   指なし手袋でないとダメなんです。)

長く外で作業する時は、
ユニクロのヒートテック下着を上下着込んだ上に、
ホッカイロを腰に貼り付けていたりします。

今日からドイツ語の新しいクラスが始まったので、
寒い中、都会の真ん中まで出かけて、
その後、図書館に籠もっての復習でした。
アバター
2012/02/03 22:27
温かそうでいいですね^^b
ニット帽とショールって、あの布面積でもなかなか温かいです。
私も現実では、外出時どこかにウォーマーをつけています。
(首とかお腹とか脚とか)
アバター
2012/02/03 18:25
>紫音さん

私はリアルでもこんな感じ。
もこもこしているのが好きです。
アバター
2012/02/03 13:20
おお、似合ってます、可愛いです!
私もニット帽欲しいなと思ったのですが、買わずにいますw
リアルでは、全く似合わないシルエットなので
アバターに着せるのも楽しいのですけどね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.