Nicotto Town


天使の棲む街


本当は怖いニコッと童話?


チョコレートの国の王子に恋をしたアリスは、
王子の母であるお妃様の怒りに触れ、
アリスは、3匹の飼いネコたちと一緒に
チョコキューブに魂を封じ込められていました。


みんなでチョコキューブを削って、チョコ像を完成させると、
封じ込められている魂が救い出され、「ぬいぐるみ」となって
みんなのもとにやって来ることでしょう。







あれ?これって救われてるの?(´・ω・`)

…って、思った人他に居ませんk…

アバター
2012/02/09 11:13
>ぽち様

ね~?何となく釈然としないストーリーですよね。

そうそう童話は残酷な物多いですよね。
白雪姫だって自分を殺そうとした継母?に真っ赤に焼けた鉄の靴履かせて焼き殺してるし^^;
シンデレラも確か姉の目を突いて失明させたりしてるんですよね。
姉が靴を履こうとした時入らないからって踵切ったりしてるし(((゜Д゜)))

因みにタイトルの「本当は恐い~」ってのは
「本当は恐いグリム童話」のパクリですw

実際このアリスイベントのお妃様だって
アリスの魂が救い出されたら本当にそれだけで改心するの?ってちょっと疑問です。
アバター
2012/02/08 10:56
う~~~ん ちょい怖いかな
魂の救済って無理かも ちょいとオカルト的かな

でもさぁ グリム童話も本当は残忍って言うし(^^;

ジャックと豆の木は、強盗殺人だし・・・
天上界は上流階級を揶揄してるケースもあるから~

背景となる時代は、貴族制度があって、農園も頌主の所有のため、
だれ殺して金の鶏を奪ったの?
また、「母親と幸せに暮らした」で終わるけど女房と子供は?
家庭内暴力で殺してないか心配よ~

アバター
2012/02/08 10:47
>アルク様

どう考えてもそっちの方が残酷じゃねぇか(((゜Д゜)))

ていうか、みんなに助け出されたらお妃様の怒りもとけるってのも
何気に意味不だよねぇ…?

むしろ閉じ込めてたのにみんなに助け出されたら怒るんじゃないのん?(´・ω・`)
いや、よく分からんけど息子に恋されたくらいで怒り狂うようなDQN母なんだし(ちょ
アバター
2012/02/08 00:51
今度は魂がぬいぐるみに封じ込められました、とさ。

みんなのもとに魂分割されて散り散りに…(ぇ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.