Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


もう夏ですね、ゴーヤチャンプルー

まだ1本128円と安くはないが、最近栄養バランスも悪いのでこいつで栄養補給しちゃいましょう!
って酒呑んでる段階で終わってると思うけど…。

では材料、ワタシはみなさん既にご存じかとは思うが一人暮らしなので材料使い切りです、軽く2人前はあるな。

・ゴーヤ:1本
・豚肉:細切れ150g
・卵:2ヶ
・もやし:1袋
・にんにく:1ヶ
・麩:少々(水で戻す)

ゴーヤを二つに割って種をスプーンでこそげ取って好きな大きさに切る。
ワタシは苦みが好きなので結構厚めかな。
フライパンにごま油、先に卵を柔めのスクランブルにして取り置く。
更に油を敷いてにんにく潰して刻んだのと豚肉とゴーヤを入れてコショウ(白)で強気に強火で炒める。
味付け何でやろう???
ワタシは納豆大好きなんだが、納豆についてるタレは使わない主義なんです。
なので溜まりまくり、でも捨てるには忍びないので取ってる、それを使用。
ちっちゃいちっちゃい袋を裂いてフライパンに入れる。何袋分入れたか分からん、邪道やけどねー。
で、火が通った頃にもやしと麩を投入、更に火を通して水分飛ばして、味見したらもの足らんかったんで、醤油垂らしてナムプラー入れた。
最後に、卵を戻してさっくりかき混ぜて完成。

ゴーヤに豚肉にもやし、それに卵やで! 何か体に良さそうじゃない?
どう見ても食べきれず、見ただけでお腹一杯やけどちびちび今日はそば焼酎で呑ってます。

泡盛の方が良かったかなぁ???

アバター
2009/07/07 00:31
知らねぇっつーの!
「主夫の店」ではないのな。
アバター
2009/07/06 18:57
近所の 「主婦の店 いずみ」 系列の トップ という お店❤
アバター
2009/06/30 20:42
どこのスーパーの話じゃ???
100均か、良い店だぁ。

弁当にゴーヤって渋いよなー。
やっぱスパムか。
酒じゃん、フフフ。
アバター
2009/06/30 13:21
木曜は 毎週 お野菜など 100円! ゴーヤも登場です♪
弁当のおかずだよ!
酒飲みながら 食わん×××

昨日はカレー❤今夜もカレー♡
アバター
2009/06/29 17:49
ウチの近所のスーパー、まだゴーヤ高いよ。
早く1本100円になって欲しい。

弁当のおかず???
酒のつまみだろ。
アバター
2009/06/29 12:57
週末 ゴーヤチャンプルしたよw
夏だね(^^)
って作ったけど 今週のお弁当のおかずよ♪
アバター
2009/06/22 19:05
かっちん、いつの間にコメントを!?
あ、6月12日か、気付かんかった…。

ゴーヤスナックみたいな感じかな?
塩とレモンでパリッと食べたいねー。
アバター
2009/06/12 00:15
う~ん、確かにそうね、一人やしなぁ。。( ̄ー ̄)ニヤ☆
でも、おかずにはならんよー。つまみってとこかなぁ?
ゴーヤの天ぷら、うまいんけどなぁ・・・
アバター
2009/06/11 23:23
だからライダーだっつーの、仮面ライダーナイト。
コウモリのモンスターと契約したライダーや。
演じる秋山蓮こと松田悟志が男らしいオトコマエ、似てる…ワタシと、だからしばき回すなっちゅーねん!
アバター
2009/06/11 23:16
かっちん、天ぷらかぁ。
でも一人暮らしに天ぷらは油の処理に困る。
なので、薄くスライスしてフライパンに多めに油を敷いてかりっと素揚げみたいにしてはどうよ?
抹茶塩でも良いし、レモン汁絞っても良いし、スナック感覚でどや???
アバター
2009/06/11 23:13
神無さん、ほほー、蒲焼き風!?
網で焼くの? フライパンで焼くの?
かりっと焼くかしなっと炒めるかって感じやね。
美味しそう! ゴーヤが100円切ったらゴーヤ度数も上がるので、
どんどん新作作ってみたいと思います。
アバター
2009/06/11 23:10
ひかるくん、退出ね。
アバター
2009/06/11 23:09
陽ちゃん、ビールの苦いのがダメなんかな?
まだまだお子ちゃまだぜ、でも甘めのカクテルと見せかけて、
キッチリアルコール度数高いのもあるので気を付けて楽しみましょう。
ちなみにウチにはバーカウンターもあってシェイカーもあるよ。
マティーニは作れるよ、味の保証はせんけどね。
料理と酒はセットやからねー。これでモテ度アップ間違いなし!!!
アバター
2009/06/11 23:05
ミチオさん、泡盛ねぇ、実はこないだ全部呑んじゃってました。
もう呑んできたら何でも良いんですけどね、酔えたら(をいをい)。
アバター
2009/06/11 21:18
今度はショッカーかw
アバター
2009/06/11 12:44
チャンプルに飽きた時かぁ。。。
輪切りにして、種とって、小麦粉まぶして、天ぷら粉につけて揚げる。
『ゴーヤの天ぷら』 おススメさ~( ̄ー ̄)ふふ☆
できれば、抹茶塩でお召し上がりを♪
アバター
2009/06/11 03:18
ゴーヤを縦二つに割って種を取った後、長さを3~4等分にして軽くレンジでチン♪
それに小麦粉はたいてみりん+醤油+砂糖で蒲焼風にする調理法をご存知ですか?
チャンプルーに飽きた時にどうぞ♪
アバター
2009/06/11 02:46
ゴーヤ嫌いだ 苦いもん
アバター
2009/06/10 16:21
酒は 薄めないのよw~!
アバター
2009/06/10 10:26
自分で「しーーーーーーん」とか言わないで下さいよww


話を戻しまして、
カクテルにメッチャ、キレてますね^^;
なにゆえ??

>炭酸がダメなだけじゃねーの?
いえ、炭酸系は好きで、ガブ飲みしますよ♪(コーラとかファンタとかのジュースですが
今回のは、ビールの味がするので、飲むのきつかったんです・・・(ρε;)


って、こんなん言ったら、またキレられそう(爆
アバター
2009/06/10 07:21
泡盛の方がよかったね(笑)
そば焼酎でも美味しかったと思う~
アバター
2009/06/10 07:09
陽ちゃん、ザケんなごるぁ!
何がカクテルじゃ!
ウイスキーをソーダで割ってもカクテルじゃ!
ってシャンディーガフで苦しいのか…。
それって炭酸がダメなだけじゃねーの?

ワタシは夏になるとジントニックが真っ先に呑みたくなります。
現役の28歳ですから。


しーーーーーーん、しばくな!
アバター
2009/06/10 07:06
フィナっち、ゴーヤなんて198円出して買うもんじゃないだろ!?
1本100円やってば。
放っておいたらその内投げ売りし出すって!
アバター
2009/06/09 23:25
前も言ったかもしれませんが、ビールも泡盛も飲めません;;
(カクテルオンリーです^^;)
今日の飲み会でも「シャンディガフ(ビール+ジンジャーエール)」を頼んでしまい、
苦しみながら、飲みましたもん(×ω×)

>ちょっとだけ年上やからなー
永遠の28歳でしたっけ?確か(笑)
アバター
2009/06/09 22:23
今日、ゴーヤ、いくらかと思ってみたら…
一本で198円だった!

…関東が高いのか?(;´Д`)
アバター
2009/06/09 00:13
ちょっとだけ年上やからなー、しーーーーん。

ゴーヤはやっぱ厚切りで卵にニラも好きやし、豚コマでっせ。
邪道やけどオイスターソースでも美味いし、
基本塩・コショウでもう宜しい。
これでビールに泡盛が呑めたら、そりゃ立派なおっさんじゃぞ。

期待してるよん、イエイ♪
アバター
2009/06/08 23:57
いやぁ、何故か私が食べたのは、苦くなかったんです。

1:ゴーヤがすごく薄くスライスされていた
2:玉子&お肉たっぷり
3:胡椒が効いてた

の3つのおかげかと(●´∀`)ノ

>あんたもおっさんや!!!
ウチより年上の人に、言われたくありませんわっ!!!ヽ(●`∧´)ノ
アバター
2009/06/08 22:36
陽ちゃん、こんばんはー。
うーむ、ワタシは学生の時の卒業旅行で沖縄に1ヶ月ほど滞在してた時に
初めて食べたがかなり苦かった記憶がある。
しかし毎日食べてたら嫌でも慣れちゃうんだよねー。
ってか普通にゴーヤが売られるようになったとは、そっちのが驚きやわ。
この味が分かるようになったら、陽ちゃん、あんたもおっさんや!!!
アバター
2009/06/08 21:44
ゴーヤチャンプル、高校生の時に初めて食べました♪
友人のお弁当に入ってたのを、少し分けてもらったんですよΣd(ゝ∀・)
それまで、苦くて倦厭してたのですが、口に入れてビックリ!!
結構おいしいですよね★
アバター
2009/06/08 19:37
フィナっち、麩も結構美味しいんやけどねぇ。
豆腐も良いし厚揚げもイケル。
もやしもさぁ、30円くらいでたっぷりあるもん、食べきれんって。

ゴーヤの切り方で苦みって変わるんかなぁ?
薄いか厚いかで感じ方は大いに変わると思うけど。

この夏は盛んに食べてビタミン摂取したいと思います、押忍。
アバター
2009/06/08 19:34
ぃたさん、だーれーがーやねん!
アバター
2009/06/08 18:26
私も麩じゃなくて、豆腐派かなぁ~^^
もやし一袋、ってとこが、もう二人前以上の分量の予感ですねw

ゴーヤも半分くらいで売ってくれてたらいいんだけどなあ~…。
関東では、ゴーヤあまり安売りとかしにゃい><。

沖縄の人に聞いたんだけど、
種部分をいっぱい取るのもそうだけど、切り方でも苦味が違うっていうのはホント??
アバター
2009/06/08 16:06
お~w 今度はピーコを目指すのかw
アバター
2009/06/07 23:54
ぺたさん、いつもスピード出したら手放しして変身ポーズ取ってるで、ニヒ。
やっぱりクウガの変身ポーズが良いと思うけど如何?

カレーは激辛じゃないとカレーじゃないですから、キッパリ。
アバター
2009/06/07 23:48
そういえばサイクロン号に乗ってるんだったよね。
変身するのか?

ゴーヤ入りカレー美味そう。
中辛でいいや
アバター
2009/06/07 20:58
ぃたさん、そこ突っ込む所か!?

むー、確かに言われてみたらかなり好きかもしれん。
仮面ライダーの名残かも…。
アバター
2009/06/07 20:55
前から気になってたんだけど、
そのアニマルスカーフ好きなのか?w
アバター
2009/06/06 17:05
あ、言おうと思ってたけど先に言われちゃった、ははは。
そっか、あるのか、ゴーヤ。
夏はさぁ、素揚げにして夏野菜カレーにするパターンも多いけど?

チャンプルーはもはや定番料理、レッツチャレンジ!
アバター
2009/06/06 16:41
えーと。
akaゴーヤ食べたことない・・・。

絶対言われるだろうから、言われる前に自分で言っとくけど
「離島だからゴーヤがない」
ワケではないよ。
あるよ・・・。
アバター
2009/06/05 22:51
そりゃ料理じゃねーだろっ!!!
アバター
2009/06/05 22:49
えへへ♪
得意料理は麦茶です(笑
アバター
2009/06/05 21:54
めぐみん、母がって…(涙)。
しかしゴーヤが食べれるとは意外やなー。

ちょっとは料理もしなさい!
アバター
2009/06/05 21:53
さるぴょん、豆腐も入れたら凄いボリュームになっちゃうから止めた。
これでも半分も食べ切らんかった…。

「つけてみそ かけてみそ」全く減らん、マヨネーズより減らんわ。
おー、イチビキか、サンビシも好きじゃ。
愛知県は地味ながらもでかいメーカーあるもんな、ミツカンとか東海漬物とか。

コーミのあんスパソースですら許せるわ。
アバター
2009/06/05 21:50
かりん、スライサーは許すわ。
豆腐手でちぎるのはナイス!
ナムプラーも好き嫌いあるよなー。
ワタシはこれまた一時ハマってた。
チャーハンには必要だもんな。

ベーコンにミョウガにナムプラーっておもしろい発想やね。
バターか、ふむふむ。
大根の葉っぱをごま油で炒めて砂糖醤油で味付けしたのを
ご飯に混ぜても美味しいよな、ベーコン入りやからエボリューションモデルや。

酒の肴にしてみよー。
アバター
2009/06/05 21:31
ゴーヤは塩水に浸けて苦味をとってチャンプルーにしてるよ(母が
ゴーヤは食べれるのだ〜
アバター
2009/06/05 20:55
オーナー。。。。。。
豆腐は???入れないの????
豆腐♪豆腐♪
えっ???「つけてみそかけてみそ」で炒めるの???
あまあまにあるじゃん!!!爆
甘くないイチビキの「献立いろいろピリ辛みそ」を使ってみそ♪
めっちゃ野菜炒めに合うよ♪(名古屋っ子トナカイのCM)
アバター
2009/06/05 15:11
そろそろ近所のスーパー木曜恒例 野菜の日で100円でゴーヤでるかな♪
面倒なので ゴーヤは タネ部分を取ったらスライサー?
(プラのおろし器についているヤツ)でちゃちゃっと薄めにスライス♪
ひき肉入れる派だけど もやし&豆腐 のヘルシーメニューだよね♪
ちょっとだけ お砂糖(てんさい糖を使っている)を入れて コクをだすな!
もちろん 豆腐は手でちぎるぞ!

ナンプラー嫌いな子、多いのか?
以前、TVで紹介していた 混ぜご飯 なんだけどね
ベーコンの細切りをバターで炒めて、
そこに ミョウガの半月切り (繊維逆らって) を入れてナンプラーで 味付け!
さっと火が通ったら 小口ネギを入れて アツアツの ご飯と 混ぜるw
意外に 美味いのじゃ~ (私はバターは要らないが、コクはより出ますよ)
マダされたとおもって 作ってみて!

酒がすすむぞw
アバター
2009/06/05 08:55
ぺたさん、おはよー。
ああ、豚肉の味噌炒めのゴーヤVer.ね。
名古屋の「つけてみそ かけてみそ」やったら簡単に出来そうだー。
しかしチャンプルーじゃなくて何でも料理に使っちゃうって進化してるよなー。
やっぱ油に合う野菜ってのはあるもんで、おナスとかもそうだよね。

128円じゃまだまだ高いよ。
この夏はゴーヤの可能性を追求してみたいと思います、イエイ♪
アバター
2009/06/05 04:04
真面目にチャンプルー作ってるな。
実家で子供の頃食べてたニガウリ料理は、茄子のシギ焼きの茄子をニガウリに差し替えたもの。
要するに味噌いため。
次が薄く切ってお浸し。(苦味少な目)
今は苦いの慣れちゃったから、中のワタは指で種取るだけだし、切るのは面倒だから厚め。
特に何作ろうじゃなくて、適当料理に放り込んでるわ。
勿論1本使い切る。
あでも緑黄色野菜だから、やっぱり肉入れるなり炒めるなり何なり、油脂は使ったほうが栄養分の吸収がよさそうだね。

大阪は一本128より安くなるの?
羨ましいな。
アバター
2009/06/05 01:10
出たな、酔っぱらい。
楽しそうで何よりです、ウヒヒ。
アバター
2009/06/05 00:43
ゴーヤ・・・好きだなぁ。。。こっちに来てから食べるようになったけど~
でも、ふは入れんなぁ~。厚揚げか、トーフ、もしくは油揚げ。。
もちろん、メーカーは『イケメン豆腐』!!・・・ちがった。。『男前豆腐』
ここの、油揚げサイコーさね~( ̄ー ̄)ふふ♪
アバター
2009/06/04 23:14
ころりん、それが正しいゴーヤチャンプルーだ!
豆腐がメインだと豆腐チャンプルー。
麩がメインだと麩チャンプルー。
素麺がメインだとソーメンチャンプルー。
味付けは至ってシンプルに塩・コショウで美味しいよねー。

で、徳島産のゴーヤの出来って如何に???
アバター
2009/06/04 23:10
ゴーヤチャンプルー大好き♪
夏は実家からもらったゴーヤでよく作ります。
にんにくとしょうゆと砂糖も少し入れて甘ガライのも好き~♪
うちは豆腐もいれます^^
アバター
2009/06/04 22:54
akiさーん、大人が好き嫌いしちゃだめじゃんかよー。
まさか生かじりしたとか!?
とんでもない味のゴーヤ、食べてみて~~~。
そこを工夫して食べるのがクッキングアニです!←あ、ワタシね。
アバター
2009/06/04 22:51
MIYUさ~~~ん、包丁でやってくれい!!!

確かに豚肉より高いような気がするなー、スパム。
油のノリも違うし、一概にどうにも言えないよねー。
苦いの苦手って、むむう…。
アバター
2009/06/04 22:49
スマン!ゴーヤは苦手ですねw
群馬県に館林市って所があって、
真夏に最高気温でニュースになるようなとこなんだけど、
ここでグリーンカーテンでゴーヤ栽培してるんだよ!
でね、夏になると素人作のまずいゴーヤが飛び交うわけw
以前それを貰って食べたんだけど、とんでもない味だった。。。
それ以来もうダメなんだよね~
アバター
2009/06/04 22:47
ゴーヤちゃんぷるにスパム(だったかな?)を入れたら美味しいと、
沖縄出身の友達に聞いたんですけど、スパムってこっちで買うと高いらしいですね^^;
私は苦いの苦手なので、スライサー使う時に、指も一緒にやってしまいそうで、毎回怖いです。
アバター
2009/06/04 22:44
がーめーやーん。
キミに言われたくわない!

とりあえず一緒にゴーヤでビール行っとくか!
作った物の全然減らないや、イヒヒ。
アバター
2009/06/04 22:42
ちー、沖縄では「麩チャンプルー」ってのがあるのだよ。
ってかナムプラー嫌いって…テンション下げるな!
アバター
2009/06/04 22:40
麩か~~とうふじゃないんだ~
う~~ん、きみ、どっか、いたんでるね・・・・
速く、ちゃんとした、しょくよく、もどしなさい!
アバター
2009/06/04 22:40
RUMIくん、あんたが子供なだけ~~~。
ゴーヤで顔こすって出直してこい!
アバター
2009/06/04 22:39
マドさん、その半分を冷蔵庫に入れたら腐るし、
冷凍庫に入れたら忘れるの。
おおー、豆腐チャンプルーね!
美味い美味い♪

これから食卓に上る機会も増えますね~~~。
アバター
2009/06/04 22:36
moeしゃん、イケメンのワタシのことは置いといて~~~。

ミンチ肉ねぇ、側が固すぎてジューシーにならんのじゃない?
あえて言うならば万能オイスターソース???
ピーマンとは違うってば!
アバター
2009/06/04 22:22
お麩入れても美味しいんだね~。
ゴーヤはまだ大丈夫だけどナムプラーは嫌い!!
アバター
2009/06/04 22:02
ゴーヤさんは苦いからごめんなさいです←
あたしがコドモなだけ?w
アバター
2009/06/04 21:59
ゴーヤの苦みが好きなら、いつでも沖縄県人になれそーですねー。

たぶん豚肉80g、卵1個にして、木綿豆腐か、焼き豆腐をいれたら、
カロリーOFFで、よさげですが~?。
苦いのが苦手なので、最近たべてないわー。想像しただけで、満腹・・・^^;。
アバター
2009/06/04 21:51
わたし~
ゴーヤ・・・
すごく好きw

日月ちゃんとどっちが好きかって聞かれると・・・w (*ノノ)キャw


ちょっと真面目な話を・・・ははww
ゴーヤが好きな子は結構いて
その話でもりあがったのよ~2、3日前のこと。

チャンプルはメジャーだけど
「これ、中をくり貫いて竹輪状態にして、ミンチ肉詰めてみたらど~かなww」

どうw???
味付けは何にしよw!??
アバター
2009/06/04 21:26
ぃたちゃ~~~ん、1番コメげっとぉ、ってところが可愛いです、ウフ。
ワタシは卒業旅行で沖縄の離島巡りで1ヶ月ほどぼらぼらしてたので、
毎日チャンプルーにオリオンビールに泡盛でした。
スパム好きやねー、沖縄の人!
やっぱ魚より豚肉だな。

いや、だから泡盛じゃないんだって!
アバター
2009/06/04 21:22
まっしゃん、この苦さが良いよねー、大人の味だ!
納豆のタレは真似せず、醤油とみりんでも良いと思うし、
鶏ガラスープちょっと入れても良いかもねー。

泡盛…呑みすぎたら明日仕事にならんがな。
アバター
2009/06/04 21:18
↓うわっやられたw∵・ゞ(゚c_,゚`。)プッ
アバター
2009/06/04 21:17
1番コメげっとぉ
泡盛ってキツイお酒でしょ?呑んべえだなぁ~
でも、ゴーヤチャンプルーは私も好き!
まあ、自分で想像で作ったことがあるくらいなので、
本当の味は知らないけれどwww
アバター
2009/06/04 21:16
ゴーヤチャンプルー。
昔は苦手だったけど、今はたまに食べたくなる。
明日あたり作ろうかな~。
晩御飯のネタありがとうd(。ゝд・)

酒は泡盛のほうが良かったんじゃない?www



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.