Nicotto Town



発酵させた食物がいいらしい♡

昨日テレビで、発酵させた食物の効果がやっていました。
1か月その食事をするとどうなるか・・・血液がきれいになり、肌も白く綺麗になり、
体重も落ちるなど、良いこと尽くめでした。

では、その発酵させた食物ってなあに?
納豆、チーズ、ヨーグルト、味噌は有名ですが、他には塩麹を使って、
野菜を浅漬けにしたり、肉や魚を塩麹に6時間つけ、
焼くととっても柔らかくて、ジューシーで美味しくなります。
お豆腐も6時間つけた後、そのまま何もかけず食べられます。
塩の麹なので、肉や魚も焼いた後、醤油も何もいらないんです。全然塩辛くなく、
自然の甘みが引き出されている感じです。

えっ?テレビで見ただけでしょって?ww
いえ、いえ、今日の夕食に豆腐と、鮭と、大根と人参の浅漬けを食べましたともww
美味しかったよ~~~~!


アバター
2012/02/11 11:16
うみぱんださん

この番組は7日に放映されたのですけれど、
反響が大きかったらしく、昨日知り合いが買いに行ったら、
塩麹は売り切れで、元にも発注が相次ぎ、いつ入荷できるか
分かりませんと言われたそうです。
うみぱんださんの近所で、売っているといいですね(^_-)-☆

アバター
2012/02/10 22:07
納豆、チーズ、ヨーグルトは主食ですね~。
あと毎日卵を1個。
貧食だけど、健康には最高のようで、健康診断も全項目余裕でクリアしています。

塩麹、知らなかったけど、これは試してみる価値ありそうですね~。
アバター
2012/02/10 19:30
MU-MU さん

愛する旦那様の為、塩麹でお料理してあげてね(^_-)-☆
ビニールに塩麹を入れて、そこにお料理する食材を入れ揉み、
6時間おいてから、肉や魚なら焼いたり、野菜なら、そのまま食べます。
美味しいよ~~。

アバター
2012/02/10 19:26
ひろちゃん

チーズ♡ 私も大好きです。
フランスに行くと、ワインのおつまみにチーズを食べます。
でも、あちらのチーズは普通ぽいのでも、結構くせがありますね(^_-)-☆
というか、日本のが薄いのでしょうかww
ひろちゃん贔屓のチェダーチーズは美味しいでしょうね(^○^)

ヨーグルトは、毎日私も食べてます。
以前は、ブルーベリーソースをかけていましたが、
今は、蜂蜜かけをしています。


アバター
2012/02/10 18:18
へー。旦那は血液どろどろっぽいので、やってみます。
アバター
2012/02/10 13:20
おぉおお!!発酵食品ですって!!
あぁ~とりわけチーズが大好物の私、毎日必ず食べます。
ご贔屓のチーズはチェダーなのですが、これが成城石井じゃないと
買えませぬ。ゆえに二週間に一度は買出しに行きます。
それとヨーグルトも好物で真冬でも欠かせません。

塩麹??初めて聞きました。う~~む、検索してみまぁ~^す。
アバター
2012/02/09 20:03
みくさん

みくさんは健康に良いものが好きなんですね。
テレビに出ていた女性たちは、便秘がちで、肌もくすんで
お腹もぽっこり!そして、血液検査をしたら、どろどろで赤血球がくっついていました。
1か月発酵食を食べていたら、肌がきれいに白くなり、血液もサラサラ、
便秘もなおったそうです。

アバター
2012/02/09 19:54
サファイアさん

塩麹なら、醤油で味付けをしても、味噌で味付けをしても
構わないので、ご家族の好みに合わせられると思います。
朝ビニールに塩麹を入れて、その中にお肉か魚を入れ
軽く揉み、そのまま冷蔵庫で寝かせ、夕食に焼くと美味しいですよ~ヽ(^。^)ノ
アバター
2012/02/09 19:51
PAMPAさん

野菜を6時間漬けたものは、最初ぬかっぽい匂いが
ほんの少しするかな?と思ったくらいで、あとは全く気になりませんでした。
焼いたものに関しては、全然匂いはしません。
冷めても、柔らかくジューシ~で美味しいですよ~。

アバター
2012/02/09 19:47
kariさん

関西の人は、納豆は苦手だとききます。
私は小さい頃、黄色い紙で包んだ大粒の納豆を
家族で食べましたが、今は小さな豆になり食べやすく美味しくなりました。
数年前、久々に大きな豆を試してみたのですが、
まずくて食べられませんでしたww

アバター
2012/02/09 19:44
夕雨さん

書いてないのですが、野菜も6時間以上漬ける必要があるそうです。
鶏なども夜、塩麹を入れたビニール袋に、鶏肉を入れて揉み
そのまま朝まで冷蔵庫に保存して、お弁当用に醤油を少し加えて焼くと
お昼になっても、お肉が割と柔らかくジューシ~で美味しいです。

アバター
2012/02/09 19:33
四季さん

野菜もお肉なども6時間は漬けないといけないので
少々時間はかかりますが、夜のうちに用意されると味がしみて
材料も柔らかくなって、美味しくなるかもしれません。

わさびは面白い使用法があるそうです。
煙探知機などで、ブザーがなる代わりに、
わさびの匂いを流すのだそうです。
耳の悪い人にもツンとした匂いは届き、効果てきめんだそうです。

アバター
2012/02/09 19:26
ポンさん

夜、鶏のもも肉を塩麹につけて、
朝お弁当用に焼き醤油で少し味付けすると
お昼に食べても、お肉はあまり固くなっていなくて
とても美味しかったです。 
塩麹は、家でもつくれると会社のひとから聞きました。
野菜でお肉でも6時間はつけないといけないので
時間はかかりますが、健康にいいなら続けたいと思います。

アバター
2012/02/09 18:18
※㋩㋷ー㋑㋨㋠Σ さん

私も納豆好きですよ~ヽ(^。^)ノ
特に梅酢の入ったタレが好きです。
今、納豆のねばねばが手につかない工夫をした
タレがあるそうですね。 今度試してみたいです。

アバター
2012/02/09 18:17
´・ω・`ナナ さん

キムチもそうですね~ヽ(^。^)ノ
ただ、ニンニクの匂いが強烈なので、塩麹を使うと
その心配はなくなります。
ヨーグルトの場合は、同じ物を2週間続けて
食べ続けるのが良いらしいです。

アバター
2012/02/09 18:15
アリス3さん

塩麹は、少量で値段も高いかなと思われるかもしれませんが、、
今日会社の人から聞いた話では、自分で作れるそうです。
でも、他の調味料などが要らないので結果安くなるのかなw
保存料や香料など害のあるものを、一緒に食べなくていいのもgoodだと思います(^_-)-☆

アバター
2012/02/09 11:38
世界中に発酵食品ってありますよね。

納豆もかわいいくらいの
凄い匂いの缶詰とか
そこまでして発酵食品かい
と つっこみたくなる

私は納豆と魚の麹とヨーグルトなら大好き
あとキムチも
アバター
2012/02/09 09:30
発酵食品はいいって聞きますね(^^)

チーズやヨーグルトは大好き!
基本発酵食品好きなのですが、なかなか食卓に取り入れてないかも;;
家族がみんな好きのって限られてるので~。
麹につけたお魚あるから、今晩焼こうかな?
アバター
2012/02/09 01:05
今年は塩麹が流行ってますね。
発酵食品という事で匂いはどうなんでしょう。

アバター
2012/02/08 22:59
ヨーグルトはほぼ毎朝食べますね^^

納豆・・・これだけは克服できません><
アバター
2012/02/08 22:59
浅漬けおいしいですよね~♡

おいしくて体にいいというものはまさにお得感UPです^^
アバター
2012/02/08 22:48
やっぱりお腹を満たすだけじゃく、健康にいいものを摂り入れたいですね
納豆はお豆腐などは、お財布にも優しかったりしてw あたしも比較的多く食べてると思います
浅漬けはパックで買ってしまうので、塩麹を使った料理の発想はなかったですね~
こんど試してみます^o^

発酵食品じゃありませんが、ワサビも身体にいいですよ
レシピもネットで沢山紹介されています
アバター
2012/02/08 21:53
私も見るとはなしに見てしまいました。発酵食品って、
意識してなくてもけっこう身近にあって、食べているんだな
とも思いました。納豆、豆腐、味噌などもあるけど、私の場合
は漬物は必需品です。
塩麹は最近いろいろと取り上げられているようで、興味があり
ます。そのうち何かで試してみたい。
アバター
2012/02/08 21:20
私、納豆大好きですよ!ネバネバー
塩麹って言葉初めて知りましたww
アバター
2012/02/08 21:09
こんばんは☆
確かに発酵食品って知ってるようで知らない気がしますね~
納豆とかヨーグルトとかキムチとかかな??

どれも美味しくて好きです(笑)
アバター
2012/02/08 20:31
こんばんわ。

納豆、ヨーグルトなどはよく食べますが、塩麹を使った料理をしたことはなかったです。

やってみます/(*^ x^)\ ♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.