Nicotto Town


天使の棲む街


【お題番外】貴方の喜びは誰かの哀しみ


先日とりあえず自分の予定等でお題は一応消化したのですが
今回のお題、バレンタインということでちょっと思うことがあったので番外編をw

職場の同僚Cさんは付き合ってる彼氏とそろそろゴールイン間近?です。
なので、それが嬉しいのか何なのかやたらね…人に話を振ってくるんですよ。

先日も日曜出勤の日に一緒に出勤日だったのでくりすは黙々と仕事してたんです。
そしたらCさんから突然こんな話を切り出されました。

Cさん「くりすさんはバレンタインってどうするんですか~?」

くりす「え?どうするもこうするも普通に店で適当なの見繕って渡すだけですけど?^^;」

Cさん「ですよね~?私もお店で買う気満々だったんですけどぉ~」

ああ、はいはい自分の事聞いて欲しいのね(´・ω・`)

Cさん「彼に何がいい?って聞いたら手作りがいいって言うんですぅ~」

うっわ、めんどくせぇ男だな…(;´Д`)
大して料理もできない女の手作り菓子なんかより
店の高級チョコの方が何倍もおいしいだろうに…。

くりす「え~そうなんですか?珍しいですね、結構手作り嫌がる人多いのに^^;」

Cさん「え~そうですかぁ?」

いや、そういうもんじゃねぇの?よくは知らないけど(´・ω・`)
少なくとも手編みのセーターとかは結構な確率で嫌がる人いるけどな。

C「でもぉ~もう日にちもないですしぃ~何作ろうかと思ってぇ~」

あ、まだその話続くんですか?^^;

くりす「最近だとキットとかも売ってるからトリュフとかいいんじゃないですか?」

C「あ~でもぉ、何がいいの?って聞いたらケーキがいいって言うんですぅ~」

黙ってチロルチョコでも食ってろよ彼氏。。。

くりす「あ、じゃあカップケーキなんて簡単でいいんじゃないですか?」

Cさん「あはは~^^;」

え?何かその返答お気に召しませんでした?(´・ω・`)
正直、そこに何の問題があるのか分かりませんけど?^^;;
ああ、チョコ的なものが入ってないからダメですか?
じゃあブラウニーとかどうです?
ココア的なもの入ってるからかなりバレンタインぽいですよ?^^

Cさん「簡単にできますか~?」

くりす「ん~以前お店で売ってる紙のパウンド型に一緒についてたレシピ見て適当に作ったらそれなりに美味しかったですよ?」

Cさん「^^;」


あの~、適当って言葉に引っかかってるんでしょうか?
いや、単に適当に作ってもそれなりの味の物ができる程度には
簡単だよって言ってるに過ぎないんですけど?
つうか、人の勧めるものことごとくやるつもりないなら一人で決めろよ。
ていうか文句あるならggrks…

その数日後にも他の人にも同じ話をして、
別の人がスマホでクックパッド先生に聞いてみたところ
冷凍パイシートにチョコの欠片を包んで焼くだけ!!
っていうようなレシピを見つけてそれを作るとか言ってたけど
そんな程度の料理スキルしかないなら黙って店で買ってろよ、マジで…。

というかね…このCさん結婚が決まりつつあって嬉しいってのはよく分かるんだけど、
事あるごとにこういう彼とのやりとりを人に聞かせたがるのが何ともうz…('A`)
まあね、気持ちは分かるよ。気持ちは…。
でもね、三十路過ぎて未だに結婚してない女の目の前で
誇らしげにする会話じゃないだろうと小一時間…。

なんつーか久々に、一切ネタじゃなく本気で

リア充爆発しろ!!と思ったわwヽ(´∀`)ノ

私が心が狭いですって?そんなことはありませんよ?
いや、百歩譲って心が狭いと言われてもいいですよ?
でもね、とある本に書いてあったんです。
貴方の嬉しい事が他の誰かにとっては嬉しくない事もあるってね。
だから嬉しい事があってもあまり喜び過ぎない事。
貴方(他の誰か)のおかげって思うようにしようってね。
やっぱりね、それはあると思うんです。

自分も二十代の頃に職場にいた三十路過ぎた独身女性達の僻みって
醜いし酷いなぁ…って思ってたクチですよ。
正直、自分が三十路になったらああはなりたくもないとも思ってました。
でもね、やっぱりさある程度の気遣いってのは必要だと思うの。

少なくとも自分は二十代の頃、三十路超独身女性の前で
聞かれもしないのに彼氏とのラブラブ話なんて自らはしてませんでしたよ?
まあ人にもよるだろうけど、やっぱりそこはマナーだと思うんです。
自分に悪気があろうとなかろうと、
そういう立場でそういう話をするというのは
相手を気遣うつもりがないって事じゃない?
勿論、気を使ってそういう話タブーにされる方が嫌って人もいるでしょうけども^^;
相手を気遣うつもりがない=相手軽く見てるって気がしません?

だから礼儀としては聞かれない限り
そういうデリケートな話題はできるだけ自分からはしない。
いや、愚痴は割としちゃうんだけどねw
他人の幸せな話って、意外と他人にとっては鬱話って事多いもんですよ。
聞き役の相手がよっぽどいい人か、よっぽど仲良しな間柄かじゃないと
人様の惚気話って辛いです。
毒も薬も摂取しすぎると体に悪いでしょう?

アバター
2012/02/15 01:22
>アルク様

あ~、いやぁさすがに「え?どうするもこうするも普通に店で適当なの見繕って渡すだけですけど?^^;」
とかは本当に声に出して言ったわけじゃありませんよ?w
ブログなんで半分心の声がだだ漏れで入り混じって記載してしまってますがw
さすがに私もそこまで鬼畜じゃありませんよ^^;
正確に言うと
「(心の声:え?どうするもこうするも)普通にお店で買います(心の声:適当なの見繕って渡すだけですけど?^^;)よ」
みたいな?(何

まあ、私も自分の話聞いて貰えると嬉しいし、聞いてくれる人は大好きになっちゃう人だから
聞いて欲しいって気持ちも、聞いてあげればいいって意見も分からなくはないんですけどね…。

だが断る!!(`・ω・´)

仲がいい子とか、そういう話してても嫌味のない子の話ならナンボでも聞きますが
それ程仲良いわけでもない人の浮かれ話を聞いてる程私は善人ではないのです(--;)

誰にでも彼氏の事遠慮せずに聞いちゃう人って結構いるけど
そういう人は今まであまり辛い恋とかした事ないんだろうなぁって思います。
まあ、恋愛って大なり小なり大変だとは思いますけども。
自分はあまり幸せな恋愛って記憶が薄いだけに、
相手に対しても恋愛の話って切り出すのすごく勇気いるんですよね。
なんだろ?その温度差がダメなんだろうねぇ…。
アバター
2012/02/15 01:12
>sakino様

私も学生時代は女子高→割と年配の人が多い職場が多かったので似たようなものです^^;

でも義理で送ったチョコで勘違いされたりとかは結構ありましたよw
楽しんでいただけたのなら何よりです♪
アバター
2012/02/15 01:10
>りら様

おお♪りらさんに共感していただけるとは(/ω\)

そうそう、嬉しいのは分かるけど浮かれて周りが見えなくなってる感じなのかなって思います。
まあ若いってのもあるんでしょうけども^^;

でも世の中彼氏がいたら幸せ、居なかったら不幸せってそんな単純にはできてない事
ちょっとでいいから分かって欲しいかな~なんて(´・ω・`)
アバター
2012/02/13 12:53
相手が自分に割いてくれた時間って嬉しいもんですよ♪
ただ反面度が過ぎれば他に費やすモノがないのかとも思ってしまうんですが
それはそれ、と思うことで単純に貰ったものは感謝して受取りますよw

物事には同じように話してもニュアンスが伝わり辛かったり
イントネーションやその表情によって違う意味にとってしまうこともありえるから
くりすさんが言った事に対してCさんにはもしかしたらつっけんどんに聞こえたのかも…?

まあ話題そのものはデリケートなので
それなりの気遣いをもって話しするべきだとは思うけどね^^;
アバター
2012/02/12 02:26
だけど面白い文章だったよ おもしろいなんて言ったら失礼ですが・・・

ホント私はね中高大と女子校で次はおじさばっかりの会社で

マジでバレンタインで告白の試がないのよ>< だからこんなお話もなんか面白くて

羨ましくて・・・
アバター
2012/02/11 12:53
くりすさんのおっしゃるとおりです。

やはり気遣いのない人って嫌ですね。
自己中は嫌!(*ノ。ノ)イヤン



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.