Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


子の気持ち、親の気持ち


今日は祝日だったので、とっても忙しかったです。

そんな中、ある母子がラーメンを買いにやってきました。

子供はチャーシューメンが食べたかったらしく、すぐに母親に伝えたのですが、
母親は野菜がたくさん乗っている味噌ラーメンやタンメンにしなさいと言ってます。

子供は
「いつもお野菜ばっかり!!」
と言い、母は
「野菜も多いけど、お肉も乗ってるでしょう」
と諭す。

きっとこのお母さんは、いつも栄養管理を気にしてて、偏らない食事をさせているんでしょう。
でも外食のときくらいは、子供が食べたいものを食べてもいいんじゃないかと思うのは、子がいない大人の考えなのかな。


で。

結局、ラーメンはやめて、海鮮と野菜がてんこ盛りのかきあげ丼になりました。

おいしそうに食べてる子供の顔に、ちょっとホッとしましたよ。

アバター
2012/02/13 13:04
私も章姫ちゃんの意見に1票です!w

外出の時くらいねェ^^;
アバター
2012/02/12 23:14
>ちゃ~ちゃさん

確かに、好き嫌いがあっても成長するし。
サッカーの中田は野菜嫌いで有名だったし、ベジタリアンのスポーツ選手が栄養不足で倒れたという話も聞かない。
ただ、トシを重ねると反動は返ってきてるような気がします。
今、身をもってそれを感じてる私です。
アバター
2012/02/12 23:12
>優紀乃さん

良く聞かれるのが、「卵」と「豚肉」です。
うちの店の周辺は外国人も多いので、戒律で豚が食べられない人が多くて。
そういう人たちは、うちの店のものは90%食べられないです。
成分表を作るのも私らの仕事なので、意外なものに意外なものが使われててびっくりします。
アバター
2012/02/12 23:09
>希瑠亜さん

迷いなく、子供が希望するものを注文する母親もいますね。
実は常連さんの母子の中には、子供は野菜ラーメン、母親がチャーシューメンを必ず注文する人もいます。
「たまには肉食べたら?」と母が言い、子供は「いつも肉だからいらん」と言ってて・・・
その逆パターンですね。
いろいろなタイプの母子がいて、見てると楽しいです。
アバター
2012/02/12 23:06
>すいっちょんさん

作ってて何ですが、私はラーメンって基本は食べない派です。
そういえば、カップラーメンも含めて、去年北海道旅行に行ったとき以来
ラーメン食べてないです。
アバター
2012/02/12 23:04
>くまきちさん

ここだけの話。
うちのチャーシューメンのチャーシューは、お店で切っているので、結構ブ厚かったりするのです。
だから、かなりボリュームがあるの。
正直、そのコが全部食べられたとは思えないんですよね。
ちなみに、掻き揚げは従業員人気ベスト3に入るくらいおいしいです。
アバター
2012/02/12 22:44
わたしの意見は・・・

外食さきだからこそ,子供の栄養摂取を気にする母親を演じる,
すなわち,
「わたしは子供の食事には気を使ってるのよっ!」

と言わんばかりの母親を演じる女,

ともとれるwww

私は知っている。
野菜をくわなくても,ちゃんと大きくなれることをwwww
そして,
野菜をくわずに超偏食で通してきた女は弁護士になり,その夫は裁判官であることもwwww

それって,そのお母さんにはどんな説得力になるかしらwwww
あとは,長生きするかどうか,ってことだけかもね,ぷぷぷw

超ブラックで失礼いたしましたm(__)m
アバター
2012/02/12 19:46
食事は母親の影響を強く受けるね。

私は反面教師で母が好きなものは嫌い。
食事の好みが合わないので一緒には暮らせない。

体が受け付けない食べ物も多く、
成分表示を見て購入するしかない為外食はほとんどしません。

好きな物だけでは栄養失調になるので嫌いな物も食べることに。
食事がなんでも美味しいと感じる人が羨ましい。(^o^)
アバター
2012/02/12 16:03
あ~私は外食では好きな物を食べさせてますね~
好きな物を頼んで量が多くて食べれなかったら、次
はこの間食べれなかったから違うのにしょう…とか
言うことはありますが、野菜もあんまり親が押し付けて
は、かえって嫌いになり食べなくなる可能性もあります
し、小さな頃は誰でも好き嫌いはあるもので、段々大きく
なるにつれて、食べれなかった物が食べれるようになったり
しますから、私は押し付けたりしませんね。その代わり、
他の野菜で補ったり「今は食べれなくても大きくなったら
食べれるから今は食べれなくてもいいよ~」と言ってます^^
アバター
2012/02/12 09:05
1歳児の息子がいますが、たまの外食くらいは
好きな物を、食べさせても良いんじゃないかな〜
と思います(^_^;) 

朝なのに、ラーメンが食べたいです〜〜
お昼に食べよう!!
アバター
2012/02/12 02:34
私も章姫さんと同じく子がいない大人です。
そして同じく外食ぐらいは好きなものを食べさせてあげてもいいんじゃ…
と思いますねー。
外でそう言うってことは、おそらくおうちでもきっちりと
バランスの取れた食事をさせているでしょうし。
やっぱりお母さんからしたら、外食のときもダメなんでしょうか。

読んでいてなんだか私もラーメンが食べたくなってきました。
こんな時間なのに!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.