Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


確定申告書の作成に悪戦苦闘!


ふー…、終わった~。

今日一日、
電卓片手に、
必要経費の領収書や、
保険料の控除証明書、
医療費の領収書などと格闘しながら、
なんとか所得税の確定申告書を作成し終わりました。

インターネットで国税庁のHPにアクセスし、
確定申告書等作成コーナーを利用すると、
なんとかこの私でも
確定申告書や青色申告決算書が作れるんだけど、
そのためには、
いろいろな証明書や領収書を集め、
電卓叩いて、経費やらなんやらを計算しないといけない。

丸一日この作業にかかりっきりで、
夜の10時を回って、ようやく確定申告書が完成。
夕食をとることすら忘れてた。

おなかすいた~。


今後の日本社会を考えた時、
建設的な増税を行った方が良いと、
私は思うのだけど、
  (今の政府の増税案は、
   「仕方ないから」という消極性が強いように思う)
でも、お願いだから所得税の計算は、
これ以上複雑にしないでほしい。

その点から言えば、
消費税で増税してくれた方が、
一般家庭の所得税計算の手間は簡素化される…

…なんてことはないだろうなあ。

つまり、消費税増税による税負担の逆進性を防ぐために、
今、政府は「税と社会保障の一体改革」で、
給付付き税額控除制度の導入を考えていて、
この制度を実施するためには、
納税者の所得を正確に把握する必要があるわけ。

だから、面倒な所得税の計算がなくなるということは、
まずないのだ…、とほほ…。


確定申告書を作成していてわかったこと。

おそらく今が私の年収のピークなんだろうな~。

今以上にお金を稼ぐためには、
更に何か新しい事業を始めなくてはならないのだけど、
ちょっとそれは無理っぽい。
もう限界だと思う…。

とすれば、これから先、
私の年収は次第に減っていくわけで、
ああ、私の家計は、
次第に落日へと向かっていくわけか。

なんか寂しいなあ…。

確定申告の計算って、空しい~。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.