Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


今日の運命の本、公募なび???


公募なびって知ってますか?

ボクはある本屋で買いました。

公募なび・・・どの本屋でもあるかもしれません。

大きい本屋は間違い無く、あると思う雑誌です。

580円です。

今月の公募なびは、「さくさく書く方法」と言う特集でした。

その方法そのものは・・・はるか昔にも読んだことがあるのです。

ランダムにメモを取って行き、それを並べ変えて、最終的に文章として編集する。

 これは「技術」です。

 これだけでは・・・やはり駄目なのですww

 何事も「心技体の三つがそろわなくてはw」と、言いますよね。

 書くには、w

 「心」→「本をたくさん読むことwww」です。

 「技術」→「ランダムにメモを取り、それを並べ変える

 (マインド・マップを知っているならなお良いwww)」

 「体」→「ハリウッド脚本術(シナリオライターの教科書。ひと言で言うと、どんでん返しのあるストーリーを作る型、文章のスタイル、構成のこと」

 この三つですねw

 まずたくさん読み、技術を使用して、メモを取り、並べ変え

 どんでん返しのあるストーリーを作る型に当てはめる。

 型を超えるwなどです。

 ・・・それがわかって嬉しかったこと、嬉しかったこと

 ただし、ローマは一日にしてならずw

 と、いいまして。

 まあ、あせらず地道にやって行きます。

 あい

アバター
2012/02/25 09:54
おはよう(*^。^*)

リルルさん。。本を読むのこの頃してなかったです。

読もうって思いました。とりあえず、アロマの本をよみますw
アバター
2012/02/14 08:23
そっか焦らずゆっくり行きますね(*^。^*)

ありがとう(*^。^*)
アバター
2012/02/14 06:46
 うんうん(*´艸`) 焦らず地道にねっ♬
アバター
2012/02/14 01:33
公募なび……公募ガイドとは違うものです?
公募ガイドなら毎月買ってます、懸賞みたさに←
そうそう、心体技が揃わないとなかなか書けないんですよね。難しい( ;谷)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.