Nicotto Town



チョコでランクイン

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2012/02/07 ~ 2012/02/13
順位 大きさ
95位 チョコの花【ビター】 21.91cm

チョコの花【ビター】でランクインしました。

ランクインっていても95位でした。

それも、一覧の一番最後。^^;

でも、吾輩らしくていいのかも。

みなさんありがとう。ワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪

アバター
2024/03/29 23:00
その2

ヘルシーなのに柔らかジューシーで何個でも食べたくなる鶏肉レシピが完成しました!
【お皿から一瞬で消えるほどの美味さ!絶品のり塩ささみ】

【材料】
ささみ250g
料理酒大さじ1
塩小さじ1/4
マヨネーズ大さじ1
にんにくチューブ2cm
片栗粉大さじ1
青のり大さじ1
サラダ油大さじ1

お好みでオイマヨして黒胡椒振っても美味です!

【作り方】
①ささみを準備してフォークで数か所穴を開けたら料理酒、塩、にんにくチューブ、マヨネーズを混ぜて味を馴染ませる
②片栗粉、青のりを加えて再度よく混ぜたら熱したフライパンにサラダ油を加えて中火でささみを片面焼き色がつくまで炒める
③裏返したら少し火力を下げて火が通るまで炒めたら完成!






【やる気1%でしばき明太チーズ長いも】

『すりおろす手間』や『手が痒くなる心配』も一切不要な長いもレシピを投下!

程よく残った長いものサクサク食感&とろふわ食感がクセになること間違いなしな絶品アレンジをぜひ!

【材料】
長芋 300g
片栗粉 大さじ3
めんつゆ 大さじ3
明太子 好きなだけ
とろけるチーズ 好きなだけ
ごま油 大さじ1
※きざみねぎ
※きざみのり
※マヨ

【作り方】
①長芋のひげをこすり落とすようにしっかりと水洗い
②ビニール袋へ移したら袋の上からしばく
※めん棒やコップの裏がおすすめ
③いい感じに潰れたら片栗粉、めんつゆ、ほぐした明太子、とろけるチーズを投入してもみもみ
④ごま油をひいたフライパンにをうつしたら両面をカリッと焼き上げて完成
お好みで追い明太子、きざみねぎやきざみのり、さらに味変でマヨもおすすめ!

アバター
2024/03/29 22:59
レシピ便 その1

レンジで1発!即席カルボ丼】

半熟とろとろなカルボ丼をやる気1%で再現!
フライパンや火も使わず放置で作れるのでぜひ!

【材料】
たまご2つ
牛乳大さじ2
とろけるチーズ大さじ2
コンソメの素小さじ1
薄切りベーコン適量
白ご飯1膳
※まるみスパイス

【作り方】
①耐熱容器に白ご飯を盛りつけたらラップを2枚重ねる
②卵、牛乳、とろけるチーズ、コンソメの素、薄切りベーコンをちぎり入れたら混ぜる
③ふんわりラップして600w2分チン
④取り出したらすぐかき混ぜ、ラップを引き抜いたらお好みでまるみスパイスをふって完成



【やる気1%で豚バラねぎ塩炊き込みご飯】

面倒な水量の調整や漬け込みの時間は不要!
包丁やまな板もいらないのでマジで調理にかかる時間は5分以内です!
材料いれてスイッチぽんっ!でカンタンに作れるのでぜひ!

【材料】
白米2合
豚バラスライス 200g
青ネギ1本
醤油大さじ2
鶏がらの素大さじ1
ごま油適量
※黒こしょう

【作り方】
①白米を洗ったら醤油、鶏がらの素を投入し2合の線まで水を入れる
②豚バラスライスを敷き詰めたら刻んだ青ネギを散らし通常炊飯スタート
※調理ばさみでカットするとらくちん
③炊けたらごま油を回し掛け全体に混ぜ込む
④お茶碗に盛りつけたらブラックペッパーで完成
お好みでまるみスパイスもおすすめ


アバター
2024/02/02 01:05
久々にレシピでやす。

先日、キャベツとツナの豆乳クリーム煮みたいなの作ったら、友が気に入ってました。
めちゃ簡単。キャベツ適当にちぎって、ツナ缶入れてしんなり炒めたら、豆乳を投入。
ダジャレみたいだけど・・・。味は塩コショーでもいいし、何か顆粒ダシ入れても
いいし、お好みで。あんましジャバジャバには入れなかったけど、沢山入れてスープ
っぽく仕上げてもよいのかも?おいらは今度パスタ入れてみようかと。好みで他の
魚介とかチーズ入れても美味しそうでございます。


【炊飯器で驚くほど美味!ねぎ塩豚こま炊き込みごはん】

【材料】
お米2合
水(内釜の 2のメモリより少し下に入れる)
長ネギ(うす切り)1/4本
豚こま肉200g
塩小さじ1
めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1
だしの素小さじ1
ごま油小さじ1
白ごま適量
ねぎ適量

【作り方】
①内釜に研いだお米、水、豚こま肉、長ネギ、塩、だしの素、めんつゆ、ごま油を混ぜて通常炊飯でスイッチを押す
②炊きあがったら白ごまを入れてよく混ぜたらお茶碗に移してネギをのせたら完成
アバター
2023/12/09 23:01
その2

【フライパンで簡単!豚こま担々スープ】

【材料】
豚こま150g
玉ねぎスライス1/4個
にんにくチューブ2cm
生姜チューブ2cm
水300cc
牛乳100cc
味噌小さじ2
鶏ガラスープの素小さじ2
ラー油適量
黒胡椒適量
白ごま適量
サラダ油小さじ1

【作り方】
①熱したフライパンにサラダ油を引いて中火で豚こま肉、にんにくチューブを加えて軽く焼き色がつくまで炒める
②水、牛乳、味噌、鶏ガラスープの素を加えて弱火で火が通るまで煮る
③黒胡椒、白ごまを振ってラー油をかけたら完成!




【やる気1%で玉ねぎ丸ごと贅沢ポトフ】

じっくりコトコト煮込まない作れないポトフのイメージを払拭します!
材料入れてスイッチぽんで作れちゃうのでぜひ!

【材料】
玉ねぎ2つ
人参2本
ソーセージ1袋(6本)
水300ml
コンソメの素 大2
※パセリ
※3合炊きマイコンタイプを使用

作り方→

【作り方】
①玉ねぎは上下を落とし皮をむき、人参はヘタを落とし皮をむいて乱切り
②炊飯釜で水とコンソメの素を混ぜたら①、ソーセージを投入したら通常炊飯して完成
お好みでパセリっぽく見せかけた青のりをふるのもおすすめです!



【お鍋で簡単!照り焼き鶏チャーシュー】

【作り方】
①鍋に醤油、料理酒、砂糖、にんにくチューブ、生姜チューブ、白だしを加えて鶏もも肉の皮面を下にして
蓋をして弱火で10分煮る
②裏返しにして10分煮る
③再度裏返して全体に絡めたら完成!…

【材料】
鶏もも肉1枚
生姜チューブ2cm
にんにくチューブ2cm
醤油大さじ2
料理酒大さじ3
砂糖大さじ3
白だし大さじ1
アバター
2023/12/09 23:01
なんちゃってたくあんの作り方です。

大根1本当たり量

塩大さじ2
水100ミリリットル

上記混ぜた塩水で3日ほど寝かす。日に2回くらい上下ひっくり返す。
3日漬けたら水洗いして水気拭き取る。

砂糖大さじ7
みりん大さじ2
お酢大さじ2
白だし大さじ2
酒大さじ2

調味料を合わせて3〜4日、上下返しつつ漬ける。以上。


あとは他のも少々。

【青のりのカリッカリ塩レモンチキン】

【材料】
鶏もも肉1枚
鶏ガラスープの素小さじ1
片栗粉小さじ1
塩ふたつまみ
青のり小さじ1
にんにくチューブ2cm
オリーブオイル大さじ1
黒胡椒適量
レモン汁小さじ1

【作り方】
①鶏もも肉を一口サイズに切る
②容器に鶏もも肉、鶏ガラスープの素、塩、青のり、にんにくチューブを加えて混ぜる
③熱したフライパンにオリーブオイルを引いて弱火と中火で鶏もも肉を火が通るまで炒める
④黒胡椒を振ってレモン汁を回しかけたら完成!



【お家居酒屋!鯛の美味すぎるレモンマリネ】

【作り方】
①容器にオリーブオイル、レモン汁、塩、生姜チューブを混ぜる
②①に鯛を加えてよく絡めたら10分漬ける
③お皿に移してお好みでパセリ、黒胡椒を振って完成!

【材料】
鯛100g
オリーブオイル大さじ1
生姜チューブ2cm
レモン汁大さじ1
塩小さじ1/4
黒胡椒適量
パセリ適量


極上の豚バラ角煮

材料入れてスイッチぽんで作れる!

【材料】
豚バラ肉400g
水 大5
料理酒 大5
醤油 大3
砂糖 大3
みりん 大1
おろししょうが 大1
※からし
※ゆで卵
※きざみねぎ
(マイコン3合炊き)

作り方→

【作り方】
①炊飯釜で水、料理酒、醤油、砂糖、みりん、おろししょうがを混ぜる
②豚バラ肉に愛情の数だけ穴をあけたら①を絡め脂身を下にして投入
※大きすぎる場合は半分にカットしてください
③アルミホイルで落し蓋をして通常炊飯スタート
④炊けたらひっくり返し10分ほど保温で放置したら完成
※このタイミングでゆでたまごを投入するのもおすすめ!
アバター
2023/10/09 23:26
その2

【揚げずに作れる!ずぼらフライドポテト風】

火や油の処理も不要!
火加減もトースターにお任せで作れちゃうズボラポテトをぜひ!

【材料】
じゃがいも 3つ(450g)
オリーブオイル 大さじ2
塩 適量

作り方→

【作り方】
①じゃがいもを洗ったら棒状にカット
②ビニール袋で①とオリーブオイルを和える
③アルミホイルを敷いた天板に②を並べトースターで1000w20分焼く
※くっつきにくいアルミホイルがおすすめ
④仕上げに塩をふって完成




【丸ごと新玉ねぎと豚バラの炊き込み飯】
時々無性に食べたくなるやつ。2人分のはずが炊飯器抱えて一人で食べる勢いで消えてきます。玉葱の甘みと豚バラの旨みしみしみな米がめちゃくちゃ旨い。ここに仕上げバターは背徳感やばいです

研いだ米1合に水1合分注いで大1の水を取り除いて30分おき、鶏ガラ小1/2、3倍濃縮麺つゆ、おろしニンニク各小1混ぜ、上下切り高さの半分まで放射線状に6等分に切り込み入れた玉葱小1個、5cm幅豚バラ100g加え普通モードで炊き、玉葱崩しながら混ぜ、醤油、胡椒で味調えバターのせ塩、黒胡椒ふる。

アバター
2023/10/09 23:25
その1

【長芋のカリもちチーズ焼き】

「長芋って美味いんやけど、手ぇかゆなるから料理する気せえへん…。」
↑こんな人はぜひ試してほしい、包丁・皮むき不要のズボラレシピを投下!

【材料】
長芋 300g
片栗粉 大3
めんつゆ 大3
とろけるチーズ 大5
サラダ油 大1
※きざみのり
※きざみねぎ

作り方→

【作り方】
①長芋のひげをこすり落とすようにしっかりと水洗い
②ビニール袋へ移したら袋の上からたたいてつぶす
※めん棒やコップの裏がおすすめ
③いい感じのペースト状になってきたら片栗粉、めんつゆ、とろけるチーズを投入してもみこむ
④サラダ油をひいたフライパンへ③をうつし両面をカリッと焼き上げて完成




簡単で絶品レシピ!鶏の肉じゃがスープ】

【材料】
鶏肉1枚
じゃがいも2個
人参大さじ1
水300cc
コンソメ大さじ1
黒胡椒適量
パセリ適量
オリーブオイル小さじ1

寒くなるこの時期に絶対に食べてほしい一品です!

【作り方】
①じゃがいも、人参の皮を剥いて食べやすい大きさに切ったら耐熱容器に入れて水大さじ1を加えて600W4分温める
②熱した鍋にオリーブオイルを加え中火で鶏肉、じゃがいも、人参を加え炒める
③水を加えてグツグツなったらコンソメ、にんにくチューブを加えて煮る
④お皿に移して黒胡椒、パセリを振って完成!
アバター
2023/09/11 23:59
そだ、揚げ物のことだけど、買って来た物、キッチンペーパーで包んでおいたり
してるかな?うちは買った来たのはペーパに包んで余計な油吸い取らせてるけど。
天ぷらなんかは特に、油でビシャッとしてるとおいしくない気がするから、吸い
とらせてから温めてるよ。もしやってなかったら、それも試してみると好みの
食感になるかも?げんさんがおいしく食べれるように祈ってるね〜♡
アバター
2023/08/31 19:00
少ないけどどぞ。

【悪魔の豚ばらスタミナ炊き込みご飯】
友達のまるみキッチン(
@marumi_kitchen
)のレシピ作りました!
調味料3つでできる超絶に美味しい炊き込みご飯を是非!

【材料】
豚バラ肉200g(薄切り)
お米2合
水(2合分)
焼肉のたれ大さじ6
ごま油大さじ1
にんにくチューブ2cm
白ごま適量
ネギ適量

【作り方】
①研いだお米を釜に入れ焼肉のたれ、ごま油、にんにくチューブ、水を加え豚バラ肉を釜に並べ炊飯する
②お茶碗に盛り付けて白ごま、ネギをのせて完成

キムチと一緒に食べたらめちゃくちゃ合ったのでおすすめです!





【焼肉のタレで最強になってしまった焼きおにぎり】

何個でも食べれちゃう激ウマ焼きおにぎりが完成しました。
香ばしくて最高すぎます。

【材料】
ごはん300g
バター適量
ごま油小さじ1
ねぎ適量
味噌30g
料理酒大さじ1
みりん大さじ1
砂糖大さじ1

【作り方】
①ごはんに焼肉のタレ、だしの素、にんにく、白ごまを加えよく混ぜおにぎりを作る
②フライパンにごま油をひき中火でおにぎりを焼き、両面焼き色がついたら完成

アバター
2023/07/31 23:33
あ、最初の書き込みので1箇所変な部分が。

「ドレッシングで漬一晩けるだけ」のとこ、分かるとは思うけど、
ドレッシングで一晩漬けるだけ」ですw
アバター
2023/07/31 23:31
その3

枝豆と塩昆布を米と炊くとやたら旨い炊き込みご飯になる。白だしの出汁の旨みも加えると箸止まらなくなるやみつきの味になります。
研いだ米1合に水180ml注いで30分おき、むき冷凍枝豆50g、塩昆布7g、白だし小2加え炊き、ごま油小1/2混ぜて塩で味調える。ごま油入れる時にバター少し入れても最高。
アバター
2023/07/31 23:31
その2

胡瓜袋買いしてもこれですぐなくなる。この旨辛なたれに漬けると胡瓜が飯泥棒になります。味見でほぼなくなる美味しさ。
胡瓜3本叩き一口大に切りポリ袋に入れ、塩小1/3もみ込み10分程おき水気絞り、焼肉のたれ・鰹節各大1.5、ごま油大1、醤油大1/2、おろしにんにく・豆板醤各小1/2、胡椒混ぜる。




【炊飯器で煮込み俵ハンバーグ】

めんどうな玉ねぎのみじん切りやつなぎは一切不要!
火加減すら気にせず作れる食べ応え抜群のずぼらバーグを投下!

【材料】
牛ミンチ400g
ケチャップ大さじ7
ソース大さじ7
料理酒大さじ7
(各100ml)
砂糖大さじ2
※パセリ
(炊飯器はマイコン3合炊き)

作り方→

【作り方】
①牛ミンチを俵状にこねる
②炊飯釜でケチャップ、ソース、料理酒、砂糖をまぜる
③①を投入しタレと絡めたら通常炊飯スタート
④炊けたら一度ひっくり返し保温で10分ほど煮込んで完成



【サーモンガーリック漬け丼】

友達のハマごはん(
@hamagohan_r
)のレシピを作ってみました!
にんにくベースのつけダレにサーモンとチーズが相性抜群で最高!

【材料】
サーモン150g
ベビーチーズ2つ
醤油 大さじ1
料理酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
おろしにんにく2cm

作り方→

【作り方】
①サーモンとベビーチーズを薄切り
②ビニール袋で①、醤油、みりん、料理酒、砂糖、おろしにんにくをもみもみしたら冷蔵庫で20分冷やす
③ごはんの上に①を添えたらお好みで卵黄、きざみのり、白ごま、大葉を添えて完成


「1本まるまる油コーティング焼き(アスパラガジュ)」の材料と作り方

【材料】
アスパラガス…4本
油…小さじ1
塩…1g(2つまみ)
【作り方】
1.アスパラガスの根元5cmほどの皮をピーラーで剥きます。
2.火にかけない状態のフライパンにアスパラガスを並べて、油と塩を振り全体に馴染ませます。
3.強火にかけて3分ほど加熱します。
※アスパラガスを動かさず焼き色を付けるのがポイントです。
4.アスパラガスをひっくり返し、裏面を30秒ほど加熱して出来上がりです。
焼きアスパラガスの超裏ワザ
・アスパラガスをカットしない
・フライパンに油を引かない
アバター
2023/07/31 23:30
げんさんごめんねー。サークルの日だったね。うっかりしてた。長話で行くの遅く
させちゃってごめんなさいですが、お話しありがとうです。

途中になっちゃったトマトのは、トマトとちくわ一口サイズに切って、シソ
ドレッシングで漬一晩けるだけ。コショーとか好きな物入れてもいいし。
ちくわからいい味出て、シソの爽やかな風味も付いてオススメなサラダ。
一応自分で考えたしょうもないサラダだけどサッパリしてておいしいよ。
シソじゃなくて好きなドレッシングでもいいと思うけど。


あとレシピ便少々。その1

【きのこかきたま中華スープ】

①熱した鍋にごま油を引き中火で舞茸、えのき、しめじ、塩を加え火が通るまで炒める
②水を加えて煮たら鶏がらスープの素、醤油、白だしを混ぜる
③弱火に変えて溶き卵を加えて水溶き片栗粉を混ぜる
➃ネギをのせて完成

作り方→

【作り方】
ごま油 大さじ1
舞茸 1/3袋
えのき 1/3袋
しめじ 1/3袋
塩胡椒 少々
水 400ml
鶏がらスープの素 大さじ1
醤油 小さじ2
白だし 小さじ1 
片栗粉 大さじ1/水大さじ1
溶き卵1個
ネギ適量



【カルボナーラ風!生ハムジャーマンポテサラ】

卵黄と粉チーズで濃厚に仕上げてるのでおつまみにも最高な一品です!

【材料】
じゃがいも 3個
生ハム 80g
牛乳 50㏄
卵黄 1個
マヨネーズ 大さじ1
コンソメ 小さじ半分
黒胡椒 適量
オリーブオイル 小さじ1
粉チーズ 適量

作り方はこちら→

【作り方】
①じゃがいもの皮を剥いて適当なサイズにカットする
②耐熱容器にじゃがいも、牛乳、オリーブオイルを加えてラップをかけて600W8分温めて粗熱を取る
③じゃがいもを潰して生ハム、コンソメ、卵黄,マヨネーズを混ぜる
➃黒胡椒、粉チーズを振って完成

アバター
2023/06/17 23:36
その2

【レンジで簡単!悪魔の豚巻きキムチーズ】

美味しいものだけをくるくる巻いた”見たらわかるウマいヤツ”を投下!

【材料】
豚バラスライス 300g
とろけるチーズ 好きなだけ
キムチ 好きなだけ
片栗粉 大さじ1
焼い肉のタレ 大さじ3
ごま油 大さじ3
おろしにんにく 2cm
※白ごま

①豚バラスライスを2枚ほど重ねとろけるチーズ、キムチをのせたらくるくると巻いていく
②①の全体に片栗粉をまぶす
③耐熱容器で焼い肉のタレ、ごま油、おろしにんにくを混ぜたら②と絡める
④ラップして600w3分、ひっくり返して1分チンすれば完成




【疲れた日でも作れる!出汁釜玉チーズうどん】

うどん1玉
ビザ用チーズ15グラム
粉チーズ適量
めんつゆ大さじ1
だしのもと小さじ半分
たまご1こ
コショー

①冷凍うどんを袋の表記通りに温める
②うどんにめんつゆ、ピザ用チーズ、だしの素、たまごを混ぜる
③粉チーズを振って黒胡椒を振って完成



ご一緒にこちらのレシピも是非!

【塩こんぶとツナと大葉の混ぜご飯】
白ごま
塩昆布大さじ1
ごま油小さじ1
めんつゆ小さじ1
ツナ一缶(油をきる)
大葉2枚
①ごはん、ツナ、大葉、塩こんぶ、めんつゆ、ごま油、だしの素を混ぜる
②白ごまを振って完成!

塩こんぶの旨味がすごく良くて大葉とツナにとっても合います!
是非お試しください!
アバター
2023/06/17 23:36
久々にぺたっとな。その1

豆腐ハンバーグの概念変わります。1枚98円で作れるのに最高に肉々しい
【本当に美味しい豆腐ハンバーグ】
普通のハンバーグを越えるまで何度も配分を調整して焼き続けた超自信作す
ただの節約ハンバーグではない、豆腐だからこそウマいこの味を絶対知ってほしい
必見です
https://onl.la/hBgCE1H



【新玉まるごと!チーズメルトつなグラタン風】
タマネギ1つ
ツナ缶1つ
マヨ大さじ2
しょうゆ大さじ2分の1
コンソメ小さじ1
スライスチーズ2枚

①新玉ねぎの皮をむき上下を落としたら半分くらいまで十字に切れ込みをいれる
②油を切ったツナ缶、マヨ、醤油をまぜ①に挟む
③コンソメの素を全体にかけたらふんわりラップして600w5分チン
④スライスチーズをのせラップせず600W1分チンして完成



もう二度とキャベツ余んないだろこれ。旨すぎる至高を超えた回鍋肉(ホイコーロー)
高い豚バラではなく安い豚こまを使って極限まで美味しく作る回鍋肉です
火加減が重要な料理ですがある方法を使って誰でもプロが炒めたような最高の炒め具合になります

自信作です!!是非!!
https://youtu.be/s1ZbZpQ_bmU


【材料4つ‼️
冷製アボカドクリームうどん】

乳製品を使わずアボカドとマヨネーズで作るクリームソースが濃厚クリーミーでほんまに美味しい。パスタもいいけど冷凍うどんで作るのが個人的に大好きです。シンプルな材料で、なんで?ってぐらいおいしくできるんで是非
①アボカド小1個分、大きれば1/2個を潰し(塊が残ってOK)マヨネーズ大さじ2、めんつゆ(濃縮2倍)大さじ1で和える
②冷凍うどんは袋の端をきり耐熱皿に乗せレンジで3分20秒ほど。冷水でしめ①で和える
③器に盛り、好みでめんつゆをまわしかける
★あれば刻み海苔や鰹節、ワサビを加えるとより美味
アバター
2023/04/21 23:10
その4

ガーリックオイルで半熟にした卵を丼にした悪魔のたまご丼、これマジでヤバいんで全員試して欲しい

フライパンひとつで簡単、たまごさえどうにかすれば天国行きです

レシピはこちら!!
https://youtu.be/mLd3YnEbgX0




【旨塩のりキャベツ】

キャベツをレンチン。ごま油・しょうゆ・塩・ごまでさっと和える。ちぎったのり半分を和え、皿に盛り付け、のりとごま。キャベツをレンチンするのが味がよく絡むポイントだよ!
分量:2人分
キャベツ…1/4個
のり…1/2枚
【A】
ごま油…小さじ2
しょうゆ…小さじ2
塩…少々
ごま…適量
キャベツは1cm幅に切り、さっと洗い耐熱ボウルに入れる。
①ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する(500Wの場合2分30秒)。
②粗熱を取りよく水気を切る(キッチンペーパーで押さえると◎)。【A】をさっと和え、冷蔵庫で食べる直前まで冷やす。
③のりの半分をさっと和えて皿に盛り、残りの半分を上に飾る。お好みでごまを振る。



レンジで作る自家製メンマがほんま簡単でやみつきになるから是非
耐熱容器に[砂糖、顆粒鶏ガラ、醤油各小さじ1、めんつゆ(濃縮2倍)大さじ2、ゴマ油大さじ1]を入れ5ミリ厚さのたけのこ水煮200gを入れ絡め、両端開けラップ5分チン
絡めて好みでラー油足すだけ‼️薄味で止まらん



舞茸の天ぷらって美味しいけど、衣に塩昆布と醤油でうま味加えるととんでもないのできます。大さじ3の油で揚げずに簡単でこの味。

薄力粉・冷水各大3、片栗粉大1、マヨネーズ小1、醤油小1/6混ぜ、粗くちぎった舞茸1パック、塩昆布5gを混ぜ合わせる。油大3を強めの中火で熱し、4等分に分けて入れ片面につき3分程を目安にきつね色になるまでカリッと焼いたら油を切って器に盛り、めんつゆを添える。黒胡椒を少し混ぜた塩をつけて食べても美味しいです。



【チキンクリーム】

フリカッセと呼ばれる白い鶏の煮込みです。きのこの香りとうま味を溶かしこんだクリームソースが絶品なのよ…
僕の若い頃から作っている洗練された自慢のチキン料理です。是非
https://youtu.be/seIbfbkr6Uk
アバター
2023/04/21 23:09
その3



これトマト何個でもいける。白だし絡めてチーズのせて焼くのがめちゃくちゃ旨い。グルタミン酸とイノシン酸のうま味で簡単に最高なの作れます。
トマト2個、白だし小2、おろしニンニク小1/2混ぜピザ用のチーズ50gのせ、250度のトースターで焼き色つくまで7分程焼き、オリーブ油小1、黒胡椒かける。



【悪魔の豚ばらスタミナ炊き込みご飯】
バラ肉スライス200グラム
米2合
焼き肉のタレ大さじ6
ごま油大さじ1
おろしにんにく2㎝
刻みネギお好み
①白米2合を洗ったら焼き肉のタレ大さじ6、ごま油大さじ1、おろしにんにく2cmを投入
②2合の線まで水を入れたら混ぜる
③豚バラスライスで全体を覆いつくしたら通常炊飯スタート
④お茶碗へもりつけたらお好みできざみねぎ、白ごま、卵黄をそえて完成




廃棄される牛乳を救いたい思いで超力作のルーを使わない「至高を越えたシチュー」を完成させました。チーズと牛乳を使うのでコクが半端なく、名店レベルの味わいなので是非!!

レシピはこちら!!
https://donichi-milk.jp/sns/milk-recipe/



金が無くてもこんなにうめえステーキ食えんだよ。やけくそで作る虚無ステーキ
ハンバーグとの違いは混ぜものをしない、捏ねない、だから肉感がしっかりして
最高にウマい。ソースも最高なんでこれは是非作って、ハンバーグとは違うのだよ
ハンバーグとは

https://youtu.be/OWNJguwV9co



これ、ガチでえのきの一番うめえ食い方だろ…無限に食える無限豚えのきの
作り方アップしました。えのきの上に豚をおき酒蒸しにすることで豚のあぶらを
えのきが吸い、うまみが爆発するのです
あと手作りのタレがピリ辛で爽やかでほんまにウマいんだわ…一度作ってほしいす
https://youtu.be/HX7LuHv3ABc



【エリンギの海苔しおからあげ】
エリンギ1パック
小麦粉大さじ2
片栗粉大さじ1
青のり大さじ1
塩小さじ2分の1
サラダ油大さじ3
①エリンギを薄くスライスする
②小麦粉、片栗粉、青のり、塩をまぜ①にまとわせる
③サラダ油でエリンギをさっとと揚げ焼きして完成
アバター
2023/04/21 23:09
その2

友人に肉よりうめえと絶賛された大根消滅料理。至高の大根ステーキです
本来は蓋をしながら15分ほどじっくり焼くんですが今回はレンジで予め火を通してから焼くのでどうやってもホクホクになりしかも時短になります

大根はおでんが至高だと思っている方、一度食ってみて
https://youtu.be/VxF3-rlC8Wo



[無限レンチンめんたいうどん]
耐熱容器に冷凍うどん1玉,めんつゆ(3倍)大1,バター10g,胡椒1振り,牛乳大1を入れ600Wで3分半チン
よく混ぜたら明太子1本を皮から出して入れ、さらに混ぜる(*湯気が出ないくらいに冷めてから入れると明太子がレアでおいしいです)。
最後に小口ねぎをのせ完成!



スーパーのたけのこの概念が変わる。料亭レベルにウマい最高たけのこご飯
スーパーの水煮で出来る最高にウマいたけのこご飯のご紹介です
ほかのおかずがいらないほど美味しい、具材を軽く焦げるまで炒めるという
行程で至高の領域の炊き込みご飯になりました

必見です
https://youtu.be/4NeyrkazAsA



【ポリポリが止まらん…!】材料3つだけ!スナップエンドウのクリチ塩こんぶ和え
1人分材料:
スナップエンドウ 100g
クリームチーズ 30g
塩こんぶ 大さじ1 

作り方:
① スナップエンドウはヘタとスジを取り除きよく洗う。
② 耐熱容器に①を入れラップをし、600Wの電子レンジで1分半ほど加熱したら冷水で粗熱をとり、水気をよく切る。
③ ②に細かくちぎったクリームチーズと塩こんぶを加えよく和えたら、完成!



【混ぜるだけ旨ッ!!】箸が止まらない!新玉ねぎマヨポン
2人分材料:
新玉ねぎ 1個
Aマヨネーズ 大さじ1
Aポン酢 大さじ1/2
カニカマ 3本
万能ねぎ(小口切り) 適量

作り方:
① 新玉ねぎをスライスする。(秒で辛味を抜く裏技はこちら!)
② ①にAとほぐしたカニカマを混ぜる。
③ ②に万能ねぎをかけたら、完成!
アバター
2023/04/21 23:08
ありがとうのレシピ便でやすー♡

その1

【漬けるだけで無限にポリポリ止まらない!!】悪魔の新玉ねぎ漬け
2人分

材料:
新玉ねぎ 1個
A万能ねぎ(小口切り) 1本
Aめんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
Aごま油 小さじ1
Aにんにく(みじん切り) 1片
A輪切り唐辛子 適量

作り方:
① 耐熱容器にくし切りにした玉ねぎを入れ、ラップをして600Wの電子レンジで1分加熱する。
② 保存袋にAと①を入れる。
③ ②を冷蔵庫で1時間置いたら、完成!




飲む勢いで食べてしまうやばい旨さしてます。
「鶏ガラと和だし」合わせると至福の油うどん作れる。ニラは無くても作れる
けど入れるとめちゃくちゃ旨い…
冷凍うどん1玉チンし火を通し、刻んだニラ3本、ごま油大1/2、鶏ガラ小1/2、
3倍濃縮麺つゆ小1混ぜ醤油、胡椒で調え卵黄。ラー油かけると更に旨い



【これ定番にするわ】いつものポテトサラダがお店の味になる裏技
いつものポテトサラダを劇的に美味しくする調味料は「砂糖」と「酢」。お家のレシピにこの2つをプラスするだけで、レベルアップ確実です!
1人分

材料:
じゃがいも 2個
人参(いちょう切り) 1センチ
きゅうり(薄い輪切り)1センチ
玉ねぎ(薄いスライス) 適量
ロースハム(短冊切り) 2枚
Aマヨネーズ 大さじ2
A砂糖 小さじ1/2
A酢 小さじ1/2
A塩 小さじ1/2

作り方:
① じゃがいもは皮をむいて4等分に切る。お湯でゆで、フォークでつぶす。
② ①に600Wの電子レンジで20秒加熱した人参と、水にさらした玉ねぎ、きゅうり、ロースハム、Aを入れる。
③ ②を混ぜたら、完成!



煮込んだキャベツこんな旨くなる!?と驚愕する本当に美味しいキャベツと鶏の
煮込み。焼いて香りをつけてからキャベツを鶏肉と共に煮込んでとろとろにする
ヤバいレシピす。キャベツは生も美味しいけどとろとろに煮込むと格別にウマい…!!!

是非やってみて、やみつきになります
https://youtu.be/9qNj7JTeh0E
アバター
2023/03/13 21:47
その6

レンジで作ったとは思えない美味しさの濃厚バターチキンカレー。醤油少し入れる
とじっくり煮込んだような味簡単に作れます。玉葱はすりおろして入れるのが美味しい。

おろし玉葱1/2個に酒大1かけふんわりラップし600W3分チン。鶏肉300g、トマト
水煮1/2缶、醤油小1、おろしにんにく小1/2混ぜ、ルウ2個のせふんわりラップし
10分チン。バター20g、ヨーグルト大2.5混ぜ醤油、胡椒で味調える。

2人分です
アバター
2023/03/13 21:46
その5

ひと口食べたら止まらない!無限白菜】

①白菜1/4玉をこま切れにしたらビニール袋へ移し塩大さじ1もみこんで10分放置
②しっかりと水分を絞ったらごま油大さじ3、鶏がらの素小さじ1、おろしにんにく2cm、お好みで鷹の爪と和えて完成



菜の花はナムルにするといくらでも食べられそうな美味しさ。
鶏ガラ・醤油・酢にちょっとの砂糖入れるのが美味しい。レンジで簡単です。
4cm幅に切った菜の花150gにラップし600W2分チン。ごま油小2.5、鶏ガラ・
醤油・酢各小1/2、砂糖小1/6を混ぜ塩胡椒で味調える。





【揚げずに簡単!ごぼうの海苔塩からあげ】
ゴボウ1本
片栗粉大さじ3
鶏ガラの素大さじ1
青のり小さじ1
サラダ油大さじ3
①ごぼうをよく洗い水気を切って5cm幅ぐらいにカット
(太い場合は半分や1/4にする)
②ビニール袋で片栗粉、鶏がらの素、青のりを混ぜたら①を投入してフリフリする
③小さめのフライパンにサラダ油大さじ3ひいたら②をカラッと揚げ焼きして完成



レシピ既に載せてて、色んな人に「めちゃ旨い!」って言われたガリチーソースで
鶏肉を煮込んだら、ヤバいものが誕生してしまった…肉柔らかすぎ…チーズ濃厚
すぎ…そしてにんにく効きすぎ。これを食べるときは、翌日誰にも会わない日で
お願いします

❶ソース作り
薄力粉大1.5に牛乳250ccを少しずつ加え混ぜたら、コンソメ1個、生のにんにく
すりおろし10g(重要)、スライスチーズ3枚を加えておく
❷鶏もも1枚に塩ひとつまみ→薄力粉をうっすらまぶす。バター10gを溶かした
フライパンに、鶏肉と玉ねぎスライス半分、しめじ半分を加えて炒める
❸焼き色がついたら、❷のソースとほうれん草100g(冷凍でも
アバター
2023/03/13 21:46
その4

キャベツ1/4個があっという間になくなる。ツナ缶、コンソメ醤油と一緒にチンする
だけでキャベツに旨みが絡んですごく美味しい。レンジ加熱後バター少し混ぜても
美味しいです。キャベツ1/4個、ツナ1缶、顆粒コンソメ小1、醤油小1/2を600W
5分程チンし塩胡椒で調える。



ちくわを使った料理で一番のお気に入りがレンジで作ったタルタルソースを絡めた
絶品おつまみタルタルちくわ。タルタルソースがめんどくさい人もこの作り方なら
あっという間です。マジでポテトサラダ感覚で食えるのでちくわが余ってなくても
是非やって、マジで飛びます

https://youtu.be/rJNO8NspjZc



【大葉豚こまチーズの揚げぎょうざ風】
豚こま 100グラム
ギョウザの皮8枚
大葉8枚
スライスチーズ4枚

①スライスチーズ4枚を半分にカット
②ぎょうざの皮→大葉→チーズ→豚こまの順にのせて包む
③サラダ油で②にサッと焼き目をつければ完成

お好みでポン酢をディップしてどうぞ!



まさかのルーンファクトリーコラボ
大好きなゲームなので過去一自信のある最強のトマトクリームカレーを作りました
材料さえ用意すればたった15分で本格的に仕上がるヤバいカレーです
マジでウマいんでゲーム知らなくても絶対作ってください

レシピはこちら!!
https://youtu.be/ElBlSWlsclk




【サクサク食感がクセになる!フライド長いも】
いも 250グラム
片栗粉大さじ3
サラダ油大さじ3
塩、青のり少々
①長芋をよく洗ったら水気をきって5cmぐらい短冊切り
②ビニール袋で片栗粉大さじ3、①を投入したらフリフリしてまとわす
③小さめのフライパンにサラダ油大さじ3ひいたら②をカラッと揚げ焼き
④ボウルなどへ移したら塩、青のり少々ふって完成
アバター
2023/03/13 21:45
その3

材料はキャベツ半玉と鶏むね肉だけ。なのにヤバいウマさの【超痩せキャベツ鍋】
爆誕しました。これからが旬の春キャベツがバックバク食える鍋です。材料二つ
だけなので思い立ったらすぐ出来ます。むね肉もぷりぷりで本当にウマいので是非。

レシピはこちら!!
https://youtu.be/FyLCRXMANAM



【秒殺ハヤシライス】
マジで家にあるものだけでハヤシライスが作れてしまう目から鱗の革命レシピ
ルーもデミグラス缶も赤ワインも要りません
ハヤシライスってこんなに簡単に安く美味しく作れるのかよ…!!と必ずなるレシピ
なので個人的に必見です

レシピはこちら!
https://youtu.be/0zhhqKF2ZiQ



【切って漬けるだけ!】無限に食える!新玉ねぎと大葉の旨辛漬け
1人分

材料:
新玉ねぎ 1/2個
大葉 3枚
揚げ油 適量
Aしょうゆ 大さじ1
A砂糖 大さじ1
A酢 大さじ1
Aごま油 大さじ1
A赤唐辛子(輪切り) 1本分

作り方:
① 新玉ねぎは薄くスライスし、大葉は千切りにする。
② 保存用器にAを入れて混ぜる。
③ ②に①を入れ、さっと和えたら、完成!





【玉ねぎだけで鬼ラク♪】旨すぎて10個いける!新玉ねぎのガリバタ焼き
1人分

材料:
玉ねぎ 1/2個
バター 10g
Aしょうゆ 小さじ1
Aすりおろしにんにく 小さじ1/2
作り方:
① 玉ねぎはくし切りにし、600Wの電子レンジで1分加熱する。
② フライパンにバターをひき、①を入れて焼く。
③ ②に焼き色がついたらAを入れ、こんがり焼けたら、完成!
お好みでパセリをかけて召し上がれ!
アバター
2023/03/13 21:45
その2

お財布にも優しい♪もやしのめんつゆ漬け
2人分
材料:
もやし 1袋
ごま油 大さじ1
Aめんつゆ(3倍濃縮) 大さじ4
A水 100ml
作り方:
① フライパンにごま油をひき、もやしをサッと炒める。
② ①にAを加えひと煮立ちさせる。
③ ②を保存容器に入れ冷蔵庫で冷やしたら、完成!



炊飯器で焼き芋
❶さつまいも2〜3本+水200ccを
 炊飯器の玄米モードで炊く
  ↓
❷水を100cc足して、再び
 炊飯器の玄米モードで炊く
  ↓
❸可能なら、トースターで
 5〜10分加熱して水分を飛ばす
翌日になっても、みずみずしくて甘い✌️



【シン豚バラ大根】
通常1時間以上かかる豚バラ大根が30分以内に味しみしみになる魔法のレシピです
毎日のおかずになるように「味を落とさずに行程だけ簡略化」した傑作です
今後豚バラ大根食いたくなったらマジでこれ試してください、ぶっとぶウマさです
レシピはこちら!
https://youtu.be/k381pFubC_M




僕が大阪に行って二日酔いの時に食べて感動したヤバイレシピを紹介させてください
具なしだけどラーメンよりするするイケる最強の虚無料理、虚無マロニーです
即席だけど最高にウマいつゆを作って全部マロニーに吸わせました
からしつけてすすってください…マジで飛びます
https://youtu.be/p8hN0F_fMg8


【マグロのガリバタ醤油ソテー】
マグロ150グラム
ニンニク1かけ
醤油大さじ1
酒大さじ1
みりん大さじ1
黒コショー
①バターを溶かしたらスライスしたニンニクを炒める
②香りが立ったらマグロの表面が色付く程度にサッと焼く
③マグロを引き上げたら醤油・料理酒・みりんを投入したら煮詰める
④③を切り分けソースを回しがけて完成



片栗粉を使わず大根おろしのとろみで作る超低糖質で最高に美味しいたまごスープ
出来ました。生姜も入れてるので体が暖まり、風邪気味の時にもかなりオススメの
栄養補給レシピです。うどんなどと合わせても最高に美味しいので是非

レシピはこちら!!
https://youtu.be/0kcnlg4F6QY
アバター
2023/03/13 21:44
レシピ便でやす〜。
その1

至高を越えた【シン・カレー】市販のルーでカレーはここまでウマくなる

玉葱、にんじん、じゃがいもを使った超王道カレーです
この作り方覚えたら一生ウマいカレーには困りません
今回は「片付けまでが料理」ということで洗い物もしてます!
レシピはこちら!
http://youtu.be/dLpFIcXqIpQ



サバ缶のオイルサーディン風丼
ウマすぎて僕が十代の頃からずっと食ってるヤバいサバ缶料理の作り方教えます
これ最高にご飯に合います!!ポイントはサバ缶を焼くこと、これでサバの臭みが
ぬけ香ばしさが加わりサバ缶味が何倍も良くなります!

レシピはこちら!
https://youtu.be/zeGm_8aEd7w



【至高のチーズキーマカレー】
無水で作る最高のキーマカレーと
チェダーで作る黄金のチーズソースを組み合わせたら最高にウマイ神の一皿が完成しました
チーズたっぷりなのにくどくなく、本当に上品な味わいです。これは皆さん、頼む
から食べてみてください…

油小1で塩胡椒した合挽き肉160g炒め、玉葱120g、人参1/2本60g炒める

トマト缶1/2缶、バター10g、カレールー2片、おろしにんにく1片、ウスター小1入れ蓋をし10分弱火で煮込む

別鍋でバター5gと薄力粉小1弱火で炒め、豆乳60cc、コンソメ小1/4入れチェダーチーズ40g入れとかしかけご飯に盛り卵黄で完成




3分レシピ【即席ひじきサラダ】

市販のひじきの煮物の汁気をとり、ツナ缶、きゅうりなど好きな具を混ぜて
マヨネーズで和えるだけ。こんがり焼いた #超熟フォカッチャ と合わせると
めっちゃ美味しいです。カリッともっちりしたパンと和風の甘辛マヨ、野菜の
食感が予想以上に合うんでぜひ。



これ、肉豆腐の革命です。鶏と鰹のダブルスープで煮込む塩味の肉豆腐が
ウマすぎた。鶏ガラスープと鰹節を使いうまみたっぷりに仕上げた肉豆腐
です。今まで肉豆腐は醤油が一番ウマいと思ってたんですが塩がこんなに
ウマいとは…フライパンに入れて煮るだけでできます。是非

https://youtu.be/0i1GJ9nBh4w
アバター
2023/02/09 19:15
その7

【レンジで簡単!無限ねぎだく蒸し鶏】
とり胸肉1枚
酒大さじ4
長ネギ1本
ごま油大さじ4
鶏ガラの素小さじ2
ラー油
①胸肉の皮をとり耐熱容器へ移したら料理酒と和える
②ラップして600w3分チン、ひっくり返して再度3分チンしたらほぐす
※フォークでほぐすと楽チンです!
③長ネギを斜めにスライスする
④②、③、ごま油大さじ4、鶏がらの素小さじ2で味を整えたら完成



【悪魔のもやしキムチナムル】
もやし1袋
キムチ好きなだけ
鶏ガラの素大さじ1
ガマ脂大さじ1
①もやしを水洗いしたら耐熱容器で600w4分チンして冷水で冷ます
②キムチを好きな分量だけ細かく刻む
③①、②、鶏がらの素、ごま油を和えれば完成




【炊飯器で1発!丸ごと玉ねぎで無水クリームシチュー】
2人前
タマネギ2玉
人参1本
ソーセージ6本
牛乳300㎖
クリームシチュールー2かけ(2,5皿分)
10年に1度の最強寒波がやってきたので身体の芯から温まる簡単レシピを投下!

①玉ねぎは上下を落とし皮をむく、人参は皮をむき乱切り、ソーセージは1cm幅にカット
②炊飯釜に①、シチュールー、牛乳を投入したら通常炊飯して完成



オムレツってこんなにウマいものなのかと必ずなる格別なシン・オムレツの作り方
スペイン風のじゃがいもと玉葱をたっぷり使用したシンプルなオムレツです。
薄切りにしたじゃがいもがミルフィーユのように層を作りこれがまた噛んだ瞬間に
ほどけてウマいんす…

レシピはこちら
https://youtu.be/1FFfvTXQprs




このタレに辿り着くまで5年かかりました。本当にヤバい悪魔のトンテキの作り方
通常のトンテキのたれと違い、ケチャップと醤油を使った変則ダレ使ってます
これが甘辛くて本当にポークステーキに合うんですよ…
ご飯もお酒もガンガン進むやみつき豚、是非

レシピはこちら
https://youtu.be/34vvOGAJurQ
アバター
2023/02/09 19:14
その6

【レンジで簡単!絶品鶏むねチャーシュー】
胸肉1枚
しょうゆ大さじ3
みりん大さじ3
砂糖大さじ3
マヨ大さじ1
おろしにんにく2センチ
おろししょうが2センチ
①大き目の耐熱容器で醤油、みりん、砂糖、おろしにんにく、おろししょうがを混ぜる
②鶏むね肉の全体にマヨネーズを塗り込んだら①に両面を浸しラップして600w3分チン
③ひっくり返し再度600w3分チンして粗熱が取れたら完成



14キロ痩せた超簡単ダイエット飯
『オートミールで作るチーズカレーリゾット』

オートミール感がガチで消え去るこれ苦手な方にも初心者の方にも絶対食べてみてほしい…!このレシピで初めてオートミール食べた友達に、え?想像してた100倍美味しい!普通のお米のリゾットと変わらんやん…って言われた。
【材料】
★オートミール 30g
★水 100ml
★卵白
★カレー粉 大さじ1/2
★コンソメ 小さじ1/2
★ケチャップ 小さじ1
・チーズ 大さじ2
・卵黄
(・パセリ お好みで)

★を全部耐熱皿に入れて混ぜ電子レンジ600Wで1分半。上にチーズをのせて600Wで2分。卵黄をのせたら完成。



【悪魔の無水ごま油なべ】

①にんにく1かけをスライスしたら鍋でごま油大さじ5と炒める
②①にざく切りにしたキャベツ1/4玉、鶏がらの素大さじ1、豚バラスライス200gの順に加えクタっとするまで煮込んだら完成

お好みできざみねぎや白ごま、鷹の爪を添えるのもおすすめ!



これ食ったら普通の湯豆腐では満足出来なくなります。ポン酢要らずのねぎ塩
湯豆腐。あまりにもウマい塩スープで煮る豆腐とねぎだけの湯豆腐です。
カロリーも低くコスパも良い、夜食やダイエットに持ってこいのレシピです

超簡単なので作り方覚えてください、必ず役にたちます
https://youtu.be/e6ZPOiXGTIs




長芋で作る至高のとろろご飯。とろろはすり鉢で擦るのではなくおろしがねでする
から食感が残って本当にウマいんです。長芋でとろろご飯を作るコツを全て網羅した
この動画、是非みてください。

レシピはこちら!
https://youtu.be/t-gqlFCMgD4
アバター
2023/02/09 19:13
その5

【まるでホワイトソース!?】切り餅消費に!とろ〜り餅グラタン
牛乳に切り餅を溶かしたら...ホワイトソース!?って間違えるくらいの衝撃!
トロトロクリーミーなソースにベーコンとしめじを入れてチーズをのせて焼い
たら出来上がり!切り餅消費にぴったりのレシピです。
1人分

材料:
切り餅 2個
牛乳 200ml
Aベーコン(スライス)1枚
Aしめじ 50g
A顆粒コンソメ 小さじ1
A塩 小さじ1/2
ピザ用チーズ 大さじ2

作り方:
① フライパンに牛乳と4等分にした切り餅を入れて熱し、切り餅を溶かす。
② ①にAを加えて3分煮る。
③ 耐熱皿に②を入れ、ピザ用チーズをのせてオーブントースターでこんがり焼いたら
完成!これが10分で出来ます。とろろの常識が覆るほどウマい。





鍋つゆに天かすをぶちこんだ【たぬき鍋】があまりにもコク深くてウマかった。
そばつゆベースの美味しいお出汁に鶏肉ときのこをたっぷり入れ、コク出しの
天かすをぶちこみました。これ本当にウマい鍋なんで是非作ってほしい、鍋つゆ
いらずなのもポイントです。

レシピはこちら!!
https://youtu.be/CQwdXZ8mJzE



【カップヌードルでカルボナーラチャーハン】

①カップヌードル1個を袋に入れて粉々にする
②フライパンにごま油を引いて中火で①、にんにくチューブ1センチ、生姜チューブ
1センチ、牛乳100ccを加える。麺がほぐれた後にごはん一杯を炒める。
③粉チーズ、卵黄をのせて完成!



あまりにも革命的な餅の食べ方なので【革命餅】と名付けられました。マジでこれ
訳わかんないくらいウマいす。チンして調味料かけるだけで二度と餅があまらなく
なる神レシピ、一度お試しを

レシピはこちら!!!
https://youtu.be/MWs_LhnEWWI




【カリカリじゃがチーズガレット】

①じゃがいも2この皮をむき千切り
②フライパンにでバター1かけ溶かしたら①、チーズ80g、塩こしょう少々を投入したら軽く混ぜて薄く延ばす
③両面に焼き色がつけば完成
アバター
2023/02/09 19:13
その4

豆腐チーズ焼き
材料:
木綿豆腐 100g
みそ 小さじ1
マヨネーズ 大さじ1/2
ピザ用チーズ 適量
万能ねぎ(小口切り) 適量

作り方:
① 豆腐を半分に切ってキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで2分加熱する。
② みそとマヨネーズを混ぜ合わせる。
③ ①に②、ピザ用チーズをのせてトースターで8〜10分焼き、万能ねぎをのせたら、完成!




【お家居酒屋風!豚こまのねぎ塩からあげ】

①ビニール袋で豚こま300g、片栗粉大さじ6を投入しフリフリしてまとわせる
②小さいフライパンにサラダ油を1cmほどひいたら揚げ焼き
③白ネギ10cmをみじん切りしたらごま油大さじ1、鶏がら小さじ1と混ぜる
④お皿に盛り付けタレを回しがければ完成



【スイッチ1つ!炊飯器で時短クリスマスチキン】
骨付きチキン2本
砂糖大さじ6
しょうゆ大さじ6
みりん大さじ6
マヨ大さじ2
おろししょうが2センチ
おろしにんにく2センチ
①炊飯釜で醤油・みりん・砂糖各大さじ6、おろしにんにく・しょうが各2cmずつをまぜる
②骨付きチキンにマヨを塗りこんだら①に投入してタレを全体に絡める
③アルミホイルで落し蓋したら通常炊飯
④炊けたらひっくり返し10分ほど保温して完成




絶対に誰かに教えたくなる、きんぴらごぼうの最高の作り方と食べ方はこれです

【至高のきんぴら】

これ、絶対食べるとこまでみてください

きんぴらごぼうの地味なイメージがすべて覆る超自信作です

レシピはこちら
https://onl.sc/U16jzKH



この時期におすすめなのは豚汁ならぬ【鶏汁】
これマジで鶏から上質な出汁がでて、そこらの豚汁より断然旨いんで軽率に試してほしい
ポイントは味噌を最後に入れるのではなく最初に入れることと絶対にアクをとらないこと
料理人がブチギレるこの邪道な調理でお店レベルの汁物になります

鰹節8gを600w1分チンし揉み鰹粉にしておく

ゴマ油大1で牛蒡150gを炒め、塩胡椒した鶏もも肉350g炒め、大根200g、人参100g、お好きなきのこ200g入れ炒め、水1L、味噌大6、みりん大3、酒大3、鰹粉、味の素6振り入れ沸かし、弱中火で20分煮込み、おろしにんにく2片、おろし生姜10g、長葱一本煮込み完成
アバター
2023/02/09 19:12
その3

【シーフードカップヌードルでカップチャーハン】

①シーフードヌードルをビニール袋へうつして砕く
②フライパンに①、水100ccを加え中火で加熱
③水分が飛んだら白ごはん1膳、ごま油・きざみねぎ各大さじ1、溶き卵1つ分を投入して炒める
④カップにチャーハンをうつし、お皿へ盛り付けたら完成



正直、これが最強にウマい白菜の漬けです。超絶簡単【白キムチ】の漬け方
調味料入れてもみこむだけで出来てマジで簡単に酒もごはんも行けるレシピです
白菜が余ったら全部これにしたらいいんじゃねと思うレベルなので是非

レシピはこちら!!
https://youtu.be/QaubNZGAttE


【超絶品!ピリ辛みそバター水餃子】
ギョウザ1パック
水300cc
ニンニクスライス1片
みそ大さじ1
豆板醤小さじ半分
めんつゆ小さじ1
鶏ガラスープ小さじ半分
ネギ、バター適量
①鍋に水、みそ、めんつゆ、鶏ガラスープ、豆板醤を加えて加熱する
②餃子、にんにくを入れて弱火と中火の間で煮る
③バター、ネギを適量のせたら完成!



【至高の石狩汁】
二回にわけて入れる味噌が決め手の最強のみそ汁
臭みはなく、野菜と魚の味が際立つ最高の具だくさんみそ汁です
必ず夕食のローテーションに加えたくなる旨さです。是非

レシピは↓
https://onl.tw/6vUJJgj



【至高を越えた炊き込みご飯】
YouTubeで一番再生されてる炊き込みご飯よりウマいの出来ちゃいました
具材を全て炒めて香ばしさを出し、かつおぶしと共に炊き上げました
これマジで仰天するくらい美味しい、香りとうまみが半端ないので是非
やってみてほしいす

https://youtu.be/ox6iY_S3lXY


【生ハムとキャンディーチーズでスピードおつまみ】
生ハム100グラム
キャンディーチーズ75グラム
オリーブオイル適量
粉チーズ適量
コショー
パセリ

①キャンディーチーズを生ハムで包みお皿へ並べる
②オリーブオイルを回しがけ粉チーズ、黒こしょうをふって完成!
アバター
2023/02/09 19:12
その2

僕の鍋レシピの中でも一番ウマい最高の火鍋出来ました。どんくらいウマいかというと
バズレシピを散々食べてきたスタッフが週3で作ってるといわれるほどウマい鍋す。

専門店と遜色の無いレベルまで到達出来たと思います

是非召し上がってください。自信作です。餃子がうまいす
https://youtu.be/0ugsocAxW4w



【炊飯器でミルフィーユ無水キャベツ】
キャベツ4分の1玉
合い挽き300グラム
コンソメの素大さじ2
黒コショー

①キャベツの葉を1枚ずつはがしたら水洗い
②合いびき肉とコンソメの素をまぜる
③炊飯釜にキャベツ→合いびき肉…の順に重ねていく
④通常炊飯すれば完成



【フライパンで簡単!味噌ごま豚丼】
豚薄切り100グラム
味噌小さじ1
めんつゆ小さじ半分
だし野本小さじ半分
酒小さじ1
白ごま
ネギ

①熱したフライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火で豚肉を軽く焼色がつくまで炒める
②弱火に変えて味噌、料理酒、めんつゆ、だしの素を加えて炒める
③ごはんの上にのせてネギ、白ごまを振ったら完成!




【悪魔の豚バラねぎ塩炊き込みご飯】
バラスライス200グラム
米2合
鶏ガラ大さじ2
しょうゆ大さじ1
ごま油大さじ1
おろしにんにく2㎝
①炊飯釜に洗ったお米2合と水を規定量いれる
②鶏がらの素・醤油・ごま油各大さじ1、おろしにんにく2cmをまぜる
③豚バラスライス200gで全体を覆いつくすようしきつめたら通常炊飯
④炊けたらお茶碗へもりつけ、きざみねぎ・黒こしょうをふって完成
アバター
2023/02/09 19:11
毎度おなじみレシピ便でやーす。

その1

1人前百数円ちょいでこんなにウマい鍋が食えるのもっと知られていい【鉄鍋豚肉】
材料ぶちこんで煮るだけで出来る溶き卵で食うすき焼き風のヤバい鍋です
割り下は手作りなんですがこれがめちゃくちゃウマいんすよ

締めのうどんが最高にうまいんでこれは是非やってください
https://youtu.be/n8dsPtXg85I



材料ほぼ5つでできる【アボカドカニグラタン】が簡単やのにちょっとレストラン
並に美味しい!!!かに風味かまぼこと思えぬカニ具合。マヨとチーズでクリー
ミーやけどベースがアボカドで玉ねぎも入るからくどくなく #超熟フォカッチャ
につけたらなんぼでもいけます!

①アボカド1個をくり抜いて潰し、裂いたカニ風味かまぼこ5本、微塵切りで1分
レンチンした玉ねぎ1/8個、マヨネーズ大さじ2、しっかりめの塩胡椒を混ぜ皮に
詰める。焼かずにこのまま食べても◎

②ピザチーズを乗せトースターで3〜5分焼く。横で #超熟フォカッチャ を1分半
ほど温め添える




【居酒屋風!大葉とチーズの豚バラ餃子風】
豚バラスライス100グラム
スライスチーズ5枚
大葉10枚
ギョウザ皮10枚
ごま油
ポン酢

①薄切りの豚バラ肉とスライスチーズを半分に切る
②餃子の皮→大葉→スライスチーズ→豚バラ肉の順に乗せたら水を付けて皮を止める
③ごま油適量でサッと焼いて完成




【無限に食べれる塩バター鶏もも鍋】
鳥モモ250グラム
白菜1〜2枚
ニンニクスライス1片分
鶏ガラスープ小さじ2
バター10グラム
白だし小さじ2
水600cc

①鍋に水、白だし、鶏ガラスープの素を加えて鶏肉を茹でる
②にんにく、白菜を加えてクタクタになるまで茹でたらバターをのせて完成!




材料たった3つ!!!
短時間でまるでおでんの大根のように味が染みる【肉大根】の作り方
これ簡単で本当にうまいから是非やってほしい。これでご飯がっつりいけるし
お酒もすすむ、肉の旨味をしみこませたホクホク大根を是非!!

レシピはこちら!!
https://youtu.be/23rTXiQCldk
アバター
2023/01/13 23:35
その6

これ食ったら普通の湯豆腐では満足出来なくなります。ポン酢要らずのねぎ塩
湯豆腐。あまりにもウマい塩スープで煮る豆腐とねぎだけの湯豆腐です。
カロリーも低くコスパも良い、夜食やダイエットに持ってこいのレシピです

超簡単なので作り方覚えてください、必ず役にたちます
https://youtu.be/e6ZPOiXGTIs




長芋で作るとろろご飯。とろろはすり鉢で擦るのではなくおろしがねでするから食感が
残って本当にウマいんです。長芋でとろろご飯を作るコツを全て網羅したこの動画、
是非みてください。

レシピはこちら!
https://youtu.be/t-gqlFCMgD4



【まるでホワイトソース!?】切り餅消費に!とろ〜り餅グラタン
牛乳に切り餅を溶かしたら...ホワイトソース!?って間違えるくらいの衝撃!
トロトロクリーミーなソースにベーコンとしめじを入れてチーズをのせて焼い
たら出来上がり!切り餅消費にぴったりのレシピです。
1人分

材料:
切り餅 2個
牛乳 200ml
Aベーコン(スライス)1枚
Aしめじ 50g
A顆粒コンソメ 小さじ1
A塩 小さじ1/2
ピザ用チーズ 大さじ2

作り方:
① フライパンに牛乳と4等分にした切り餅を入れて熱し、切り餅を溶かす。
② ①にAを加えて3分煮る。
③ 耐熱皿に②を入れ、ピザ用チーズをのせてオーブントースターでこんがり焼いたら
完成!これが10分で出来ます。とろろの常識が覆るほどウマい。
アバター
2023/01/13 23:32
その5

鍋つゆに天かすをぶちこんだ【たぬき鍋】があまりにもコク深くてウマかった。
そばつゆベースの美味しいお出汁に鶏肉ときのこをたっぷり入れ、コク出しの
天かすをぶちこみました。これ本当にウマい鍋なんで是非作ってほしい、鍋つゆ
いらずなのもポイントです。

レシピはこちら!!
https://youtu.be/CQwdXZ8mJzE



【カップヌードルでカルボナーラチャーハン】

①カップヌードル1個を袋に入れて粉々にする
②フライパンにごま油を引いて中火で①、にんにくチューブ1センチ、生姜チューブ
1センチ、牛乳100ccを加える。麺がほぐれた後にごはん一杯を炒める。
③粉チーズ、卵黄をのせて完成!



あまりにも革命的な餅の食べ方なので【革命餅】と名付けられました。マジでこれ
訳わかんないくらいウマいす。チンして調味料かけるだけで二度と餅があまらなく
なる神レシピ、一度お試しを

レシピはこちら!!!
https://youtu.be/MWs_LhnEWWI




【カリカリじゃがチーズガレット】

①じゃがいも2この皮をむき千切り
②フライパンにでバター1かけ溶かしたら①、チーズ80g、塩こしょう少々を投入したら軽く混ぜて薄く延ばす
③両面に焼き色がつけば完成



豆腐チーズ焼き
材料:
木綿豆腐 100g
みそ 小さじ1
マヨネーズ 大さじ1/2
ピザ用チーズ 適量
万能ねぎ(小口切り) 適量

作り方:
① 豆腐を半分に切ってキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで2分加熱する。
② みそとマヨネーズを混ぜ合わせる。
③ ①に②、ピザ用チーズをのせてトースターで8〜10分焼き、万能ねぎをのせたら、完成!
アバター
2023/01/13 23:28
その4

【お家居酒屋風!豚こまのねぎ塩からあげ】

①ビニール袋で豚こま300g、片栗粉大さじ6を投入しフリフリしてまとわせる
②小さいフライパンにサラダ油を1cmほどひいたら揚げ焼き
③白ネギ10cmをみじん切りしたらごま油大さじ1、鶏がら小さじ1と混ぜる
④お皿に盛り付けタレを回しがければ完成



【スイッチ1つ!炊飯器で時短クリスマスチキン】
骨付きチキン2本
砂糖大さじ6
しょうゆ大さじ6
みりん大さじ6
マヨ大さじ2
おろししょうが2センチ
おろしにんにく2センチ
①炊飯釜で醤油・みりん・砂糖各大さじ6、おろしにんにく・しょうが各2cmずつをまぜる
②骨付きチキンにマヨを塗りこんだら①に投入してタレを全体に絡める
③アルミホイルで落し蓋したら通常炊飯
④炊けたらひっくり返し10分ほど保温して完成




絶対に誰かに教えたくなる、きんぴらごぼうの最高の作り方と食べ方はこれです

【至高のきんぴら】

これ、絶対食べるとこまでみてください

きんぴらごぼうの地味なイメージがすべて覆る超自信作です

レシピはこちら
https://onl.sc/U16jzKH



この時期におすすめなのは豚汁ならぬ【鶏汁】
これマジで鶏から上質な出汁がでて、そこらの豚汁より断然旨いんで軽率に試してほしい
ポイントは味噌を最後に入れるのではなく最初に入れることと絶対にアクをとらないこと
料理人がブチギレるこの邪道な調理でお店レベルの汁物になります

鰹節8gを600w1分チンし揉み鰹粉にしておく

ゴマ油大1で牛蒡150gを炒め、塩胡椒した鶏もも肉350g炒め、大根200g、人参100g、お好きなきのこ200g入れ炒め、水1L、味噌大6、みりん大3、酒大3、鰹粉、味の素6振り入れ沸かし、弱中火で20分煮込み、おろしにんにく2片、おろし生姜10g、長葱一本煮込み完成



【シーフードカップヌードルでカップチャーハン】

①シーフードヌードルをビニール袋へうつして砕く
②フライパンに①、水100ccを加え中火で加熱
③水分が飛んだら白ごはん1膳、ごま油・きざみねぎ各大さじ1、溶き卵1つ分を投入して炒める
④カップにチャーハンをうつし、お皿へ盛り付けたら完成
アバター
2023/01/13 23:28
その3

正直、これが最強にウマい白菜の漬けです。超絶簡単【白キムチ】の漬け方
調味料入れてもみこむだけで出来てマジで簡単に酒もごはんも行けるレシピです
白菜が余ったら全部これにしたらいいんじゃねと思うレベルなので是非

レシピはこちら!!
https://youtu.be/QaubNZGAttE


【超絶品!ピリ辛みそバター水餃子】
ギョウザ1パック
水300cc
ニンニクスライス1片
みそ大さじ1
豆板醤小さじ半分
めんつゆ小さじ1
鶏ガラスープ小さじ半分
ネギ、バター適量
①鍋に水、みそ、めんつゆ、鶏ガラスープ、豆板醤を加えて加熱する
②餃子、にんにくを入れて弱火と中火の間で煮る
③バター、ネギを適量のせたら完成!



【至高の石狩汁】
二回にわけて入れる味噌が決め手の最強のみそ汁
臭みはなく、野菜と魚の味が際立つ最高の具だくさんみそ汁です
必ず夕食のローテーションに加えたくなる旨さです。是非

レシピは↓
https://onl.tw/6vUJJgj



【至高を越えた炊き込みご飯】
YouTubeで一番再生されてる炊き込みご飯よりウマいの出来ちゃいました
具材を全て炒めて香ばしさを出し、かつおぶしと共に炊き上げました
これマジで仰天するくらい美味しい、香りとうまみが半端ないので是非
やってみてほしいす

https://youtu.be/ox6iY_S3lXY


【生ハムとキャンディーチーズでスピードおつまみ】
生ハム100グラム
キャンディーチーズ75グラム
オリーブオイル適量
粉チーズ適量
コショー
パセリ

①キャンディーチーズを生ハムで包みお皿へ並べる
②オリーブオイルを回しがけ粉チーズ、黒こしょうをふって完成!



僕の鍋レシピの中でも一番ウマい最高の火鍋出来ました

どんくらいウマいかというとバズレシピを散々食べてきたスタッフが週3で作ってるといわれるほどウマい鍋す

専門店と遜色の無いレベルまで到達出来たと思います

是非召し上がってください。自信作です。餃子がうまいす
https://youtu.be/0ugsocAxW4w
アバター
2023/01/13 23:27
その2

【炊飯器でミルフィーユ無水キャベツ】
キャベツ4分の1玉
合い挽き300グラム
コンソメの素大さじ2
黒コショー

①キャベツの葉を1枚ずつはがしたら水洗い
②合いびき肉とコンソメの素をまぜる
③炊飯釜にキャベツ→合いびき肉…の順に重ねていく
④通常炊飯すれば完成



【フライパンで簡単!味噌ごま豚丼】
豚薄切り100グラム
味噌小さじ1
めんつゆ小さじ半分
だし野本小さじ半分
酒小さじ1
白ごま
ネギ

①熱したフライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火で豚肉を軽く焼色がつくまで炒める
②弱火に変えて味噌、料理酒、めんつゆ、だしの素を加えて炒める
③ごはんの上にのせてネギ、白ごまを振ったら完成!




【悪魔の豚バラねぎ塩炊き込みご飯】
バラスライス200グラム
米2合
鶏ガラ大さじ2
しょうゆ大さじ1
ごま油大さじ1
おろしにんにく2㎝
①炊飯釜に洗ったお米2合と水を規定量いれる
②鶏がらの素・醤油・ごま油各大さじ1、おろしにんにく2cmをまぜる
③豚バラスライス200gで全体を覆いつくすようしきつめたら通常炊飯
④炊けたらお茶碗へもりつけ、きざみねぎ・黒こしょうをふって完成




1人前百数円ちょいでこんなにウマい鍋が食えるのもっと知られていい【鉄鍋豚肉】
材料ぶちこんで煮るだけで出来る溶き卵で食うすき焼き風のヤバい鍋です
割り下は手作りなんですがこれがめちゃくちゃウマいんすよ

締めのうどんが最高にうまいんでこれは是非やってください
https://youtu.be/n8dsPtXg85I
アバター
2023/01/13 23:26
久々のレシピ便でやす〜。その1。

材料ほぼ5つでできる【アボカドカニグラタン】が簡単やのにちょっとレストラン
並に美味しい!!!かに風味かまぼこと思えぬカニ具合。マヨとチーズでクリー
ミーやけどベースがアボカドで玉ねぎも入るからくどくなく #超熟フォカッチャ
につけたらなんぼでもいけます!

①アボカド1個をくり抜いて潰し、裂いたカニ風味かまぼこ5本、微塵切りで1分
レンチンした玉ねぎ1/8個、マヨネーズ大さじ2、しっかりめの塩胡椒を混ぜ皮に
詰める。焼かずにこのまま食べても◎

②ピザチーズを乗せトースターで3〜5分焼く。横で #超熟フォカッチャ を1分半
ほど温め添える




【居酒屋風!大葉とチーズの豚バラ餃子風】
豚バラスライス100グラム
スライスチーズ5枚
大葉10枚
ギョウザ皮10枚
ごま油
ポン酢

①薄切りの豚バラ肉とスライスチーズを半分に切る
②餃子の皮→大葉→スライスチーズ→豚バラ肉の順に乗せたら水を付けて皮を止める
③ごま油適量でサッと焼いて完成




【無限に食べれる塩バター鶏もも鍋】
鳥モモ250グラム
白菜1〜2枚
ニンニクスライス1片分
鶏ガラスープ小さじ2
バター10グラム
白だし小さじ2
水600cc

①鍋に水、白だし、鶏ガラスープの素を加えて鶏肉を茹でる
②にんにく、白菜を加えてクタクタになるまで茹でたらバターをのせて完成!




材料たった3つ!!!
短時間でまるでおでんの大根のように味が染みる【肉大根】の作り方
これ簡単で本当にうまいから是非やってほしい。これでご飯がっつりいけるし
お酒もすすむ、肉の旨味をしみこませたホクホク大根を是非!!

レシピはこちら!!
https://youtu.be/23rTXiQCldk
アバター
2022/12/11 23:33
もしかすると前に書いたかも知れないけど・・・

とりモモに塩コショーで軽く下味つけて一晩冷蔵庫で寝かす。中まで味浸みるので
おいらはそうするのが好きです。塩は少なめにしとけば、後で焼く時か食べる時に
加減できるのでいいと思います。

ただとりを焼く。とりから出た油でキノコ2〜3種類(好きなのでオッケーですが、
うちでは主にエリンギ、しめじ、マッシュルーム)を炒める。塩コショーで味付け。
キノコは炒めやすく食べやすい大きさに切る

とりにキノコとクリームチーズを添えて完成。チーズを少し付けながら食べる。
超簡単で失敗もなくおいしいからオススメです。
アバター
2022/12/08 19:27
その7

【鮮度抜群!ぼたんえびとほたての贅沢ユッケ丼】
ボタンエビ3尾
ホタテ100グラム
(解凍しておく)
焼き肉のタレ大さじ2
しょうゆ大さじ1
ごま油大さじ1
卵黄
白ごま

日本最北!北海道は稚内市のふるさと納税返礼品を使ったアレンジレシピをお届け!

①ボタンエビの殻と頭をとり背中から包丁を入れる
②焼き肉のタレ、醤油、ごま油、①、ホタテを和え10分漬ける
③白ごはんに盛り付け卵黄や白ごまをふって完成



【たこのペペロンチーノ炒め】
ゆでだこ150グラム
オリーブオイル大さじ2
おろしにんにく2㎝
鷹の爪適量
コンソメ小さじ1
黒コショー

①ゆでだこを食べやすい大きさにカット
②オリーブオイル大さじ1でおろしにんにく2cm、鷹の爪適量を炒める
③香りがしてきたら①、コンソメの素小さじ1を投入しサッと炒めれば完成




これ以上美味しいチヂミはないと自画自賛してしまった出来です
圧倒的なサクサク感と究極のタレが美味しい【至高の海鮮チヂミ】
ポイントはサクサクの生地と究極にチヂミに合うタレです
これさえ覚えておけばもうつまみに困ることはありません!!

レシピはこちら!!
https://onl.la/VqRvbxL



これ、鍋界に革命を起こすウマさです。焦がしにんにく醤油鍋

にんにくを焦がして鍋のスープにすることにより最高に香ばしく奥深い鍋つゆに
することに成功しました。今までになかったヤバいくらいやみつきになる鍋つゆの
威力を是非

レシピはこちら!
https://youtu.be/fUDYHaX4RzQ



スタッフが過去一番ウマイと絶賛した超簡単料理【ブロチ焼き】
ブロッコリーをチーズとカリッと焼く事で最高に美味しいガレット風のおやつに
なりました。これ、茹でずに焼いているからブロッコリーの味が濃く出るので
本当にウマイんです!!是非お試しを

レシピはこちら!
https://youtu.be/Yf_FHLRGJ1M
アバター
2022/12/08 19:26
その6

このちくわ煮、めちゃくちゃヘルシーで出汁の味が濃く、まるで高級おでんの
ような仕上がりなので是非…
鰹節3gを600w50秒チンし粉にする
油小さじ1半で厚揚げ240gとちくわ130g入れ炒める
鰹粉、味の素5振り、塩小さじ1/3、水200cc入れ沸かし、蓋をし10分煮て完成
減量食にもおかずにもなります!!



14キロ痩せた超簡単ダイエット飯『悪魔のやみつきもやし』

コスパ最強かつすぐできる超簡単な節約レシピ。50円以下で作れる。ピリ辛好きなら絶対ハマるし箸が止まらん……全部で約280kcalだけど、卵やチーズでしっかりタンパク質もとれるし低カロリー低糖質のもやしでカサマシして満腹感も。

【材料】
・もやし 1袋
・卵 1個
・チーズ 15g
★鶏がらスープの素 小さじ1
★コチュジャン 小さじ2
・ごま油 小さじ1
・ラー油
・ネギ

フライパンを中火にかけてごま油を入れもやしを炒める。★を入れて混ぜ真ん中に卵を入れチーズをかけてフタをして弱火で2分くらい。白身が固まればOK。



玉葱は味噌、麺つゆ、米と一緒に炊いてバター飯にするとやたら美味しい。出汁が染みたご飯ととろあまな玉葱が絶妙です。

【丸ごと玉葱のだし味噌バター飯】

研いだ米1合に水180ml注ぎ30分おき、みそ大1/2を溶き、3倍濃縮麺つゆ大1、皮をむいて上下を切り落とした玉葱1個を加え炊いたら、一口大にほぐすように混ぜ、塩で味を調え、器に盛り、バターをのせて醤油をかける。

醤油かけると味が締まって美味しいです。2〜3人分が目安です。




これマジで革命です。フライパンで作るローストビーフがうますぎる件について
動画にしました。フライパンで焼いてからレンジで加熱することで絶対に
失敗しない最強の調理法です。

https://youtu.be/cJoiLvquFK0


ルーもカレー粉も使わない!!玉葱のウマみで食べる究極のキーマカレーを
スパイス料理専門家の印度カリー子さんに作っていただきました。このカレーは
油も少ないのに濃厚、スパイスカレーなんて難しくて無理!って方も是非作って
いただきたい!!

簡単なのに感動する味です!!
https://youtu.be/A33SKIJJvGk
アバター
2022/12/08 19:26
その5

これマジで太りません。糖質ほぼゼロとは思えないほど旨い最強つまみ【無限しらたき】
具材を良く炒ることで臭みはゼロ、罪悪感なくいただけます!
おつまみはもちろん、おかずにも、冷めても美味しいので作りおけます!

https://www.youtube.com/watch?v=2bUntGDl_zI

むしろ小麦粉を使わないからウマい!!!ポテトをミルフィーユのように重ねて焼く
至高のポテトグラタンの作り方です。ホワイトソースを作らない方法なのでダマに
ならず絶対に失敗しません。なのにこの濃厚さ…笑いがでるほど美味しいです

絶対にウマイと言わせて見せます。ぜひ
https://youtu.be/ppWDWO9Xomw



にんにくを効かせた悪魔的肉じゃが、ガーリック肉じゃがの作り方です
豚肉ではなくベーコンにしてよりガツンとくる味に仕上げました
ご飯のおかずはもちろん、お酒のおともにも最適…!!!
ぜひおためしください!!

レシピはこちら!
https://magazine.cainz.com/article/117379



コクのある豚と鰹で仕上げた濃厚ダブルスープがマジで絶品です【革命油つけそば】
今回はほぼ365日蕎麦を食べる蕎麦好きDEENの池森さんをお招きして食べていた
だきました。絶対ハマる。

レシピはこちら!
https://youtu.be/8e5To4xbEL8



【胡麻みそサーモン丼】
サーモン100グラム
みそ大さじ2
めんつゆ大さじ2
白ごま大さじ1
砂糖小さじ2
卵黄1

①サーモンを食べやすい大きさにスライス
②めんつゆ(2倍濃縮)、お味噌、白ごま、砂糖をまぜ①と和えたら10分漬け置き
③白ごはんへ盛り付け卵黄を添えて完成


【レンジで時短!バターチーズキーマカレー】
ミンチ80グラム
タマネギ4分の1(みじん切り)
チーズ20グラム
水100㎖
カレールー1片(20グラム程度)
ケチャップ大さじ1
ヨーグルト大さじ1
バター20グラム
ニンニクチューブ2㎝

①耐熱容器にミンチ、玉ねぎ、水、カレー、ケチャップ、ヨーグルト、バター、にんにくチューブを加えてラップをかけて600W10分加熱する
②一度取り出してよく混ぜてチーズをのせて再度1分加熱する
③ごはんにかけたら完成!
アバター
2022/12/08 19:25
その4

【生ハムとチーズのユッケだれ漬け】

①プロセスチーズ4つを半分にカット
②チーズを生ハムで包む
(端を調理ばさみで整えるとキレイになります)
③焼き肉のタレ・ごま油各大さじ1、しょうゆ小さじ1混ぜたら②と和え10分ほど漬け置きすれば完成



これ食ってれば痩せるやろ…と思えるどこまでもヘルシーなきのこたっぷりの
汁物レシピ出来ました。芳醇なきのこの香りとダシが効いてまるで土瓶蒸しの
ような高級感のある汁物になりました。これは本当にたべてほしい、絶品です。

レシピはこちら!
https://youtu.be/U-YicWHQ_sg



【大根と豚バラのこくうまスープ】
顆粒鶏ガラ:めんつゆ(濃縮2倍):みそ
=1:1:1で間違いない味のスープができるから試して欲しい。鍋スープにもなる。
ラー油やにんにく、すりゴマ足すとより美味しい。今回大根やけどキャベツ白菜
小松菜きのこ人参豆腐鶏肉…何入れても合う。うどんとか最高です。


トマト煮はもう一生これでいくと決心したウマさです【至高のチキンのトマト煮】
安いトマト缶が驚くほどコクの深いソースになります。残ったソースをパスタに
絡めて皿まで舐めたくなる、そんな最高に美味しいトマト煮を是非ご賞味ください

レシピはこちら!
https://onl.sc/vAWv8ax




もうこれ完全に焼肉屋さんやん…ってなる最高のスープで具沢山なのでおかず
要りません。クッパにしても絶品!完全に焼肉屋さんの味【至高のカルビスープ】
日本の美味しい焼肉屋さんで出てくるような絶品スープをイメージしてつくりました
そのままスープも最高ですがクッパにしても最高!是非

http://youtu.be/oOUa3rWTyjs



【レンジで作る!豚バラのくるくる角煮風】
バラ薄切り300グラム
片栗粉大さじ1
しょうゆ大さじ2
酒大さじ2
みりん大さじ2
砂糖大さじ2
おろししょうが小さじ1

①豚バラの薄切りをずらして2枚重ね、くるくる巻き耐熱容器へ移す
②全体に片栗粉をまぶす
③料理酒、醤油、砂糖、みりん、おろししょうがを全体に回しがけたら混ぜる
④ふんわりラップして600w3分チン、ひっくり返してさらに1分チンすれば完成
アバター
2022/12/08 19:24
その3

世の中色々な「とりめし」がありますが一番ガツンと来る味のとりめしは岡山の
とりめし一択だと思います。カラッと揚げた鶏肉に甘辛いタレをかけて白米を
かっこむ。これほど幸せな丼はありません。是非一度食ってみてほしいす

https://youtu.be/zxrR-5vzEmc



安い塩サバ、ペーパータオルで水気を取って片栗粉をまぶし、オリーブ油とにんにくでこんがり両面焼くだけで外カリッカリ、中めっちゃジューシー、ご飯にもパンにもワインにもビールにも最高のお供になります!!なんか突然オシャレにもなる。
(オリーブ油→ゴマ油、パセリ→ネギでも美味しい✨)



【やわらか!豚肉とブロッコリーのガリマヨ炒め 】
調理時間:15分
難易度:★☆☆

材料:2~3人分
ブロッコリー…1株
豚こま切れ肉…200g
サラダ油…大さじ1
<下味>
酒…大さじ1
塩・こしょう…各少々
しょうゆ…小さじ1
片栗粉…大さじ1
【A】
マヨネーズ…大さじ1
しょうゆ…小さじ2
すりおろしにんにく…小さじ1/4

【下準備】
ブロッコリーは小房に分ける。豚こまはポリ袋に入れ、下味の材料を入れてよく揉みこむ。
①フライパンにブロッコリー、塩少々、水大さじ4(ともに分量外)を入れ、蓋をして中火にかけ、4-5分やわらかくなるまで蒸し、一度取り出す。

②フライパンの水けをさっと拭いて、サラダ油を中火で熱し、豚肉を入れて炒める。

③豚肉の色が変わってきたら、【A】を加えて炒め合わせる。全体に味がからんだら、ブロッコリーを戻し入れてさっと炒め合わせ、皿に盛る。





絶対に痩せたいヤツはこれを食え!塩味だから痩せる、しかも絶品!!
【脂肪燃焼塩スープ】
トマト味の脂肪燃焼スープがかなり好評だったので塩味のスープも作ってみました
これがすっきりしつつも深みがあり、毎日食べても飽きない仕上がりに、栄養価も高いので是非!

https://youtu.be/SQ3ytYX2kaE
アバター
2022/12/08 19:23
その2

【豚こまで悪魔のチーズボール】
小間肉200グラム
キャンディーチーズ一袋
片栗粉大さじ2
サラダ油大さじ1
しょうゆ大さじ2
みりん大さじ2
砂糖大さじ2

①キャンディチーズを豚こま肉でつつむ
②片栗粉を全体にまんべんなくまぶす
③サラダ油でサッと焼く
④みりん、砂糖、しょうゆを全体に回しがけたら軽く煮詰めて完成

0:04
27.5万 件の表示
画像



バターを使わずオリーブ油で作るクリームシチューがめっちゃ美味しいから
試してほしい。ほうれん草とチーズがトロトロで濃厚!
【ほうれん草とベーコンのチーズポテトチャウダー】
じゃがいも小さく切ったんで短時間で火が通るしフライパン1つでめっちゃ
簡単にできます。超熟フォカッチャが合う✨

2人分
①オリーブ油大さじ1で棒状のブロックベーコン50g、1cm角じゃがいも1個と玉ねぎ1/4個を炒める

②透き通ったらよく洗って4cmに切ったほうれん草1/4束を加え炒め小麦粉大さじ2を振り入れ絡める

③水、牛乳各200ml、顆粒コンソメ小さじ1を加え、蓋をずらして乗せ時々混ぜつつ柔らかくなるまで煮る

④塩こしょう少々を足しピザ用チーズ30gを加え蓋をし溶かす。好みで黒胡椒をふり #超熟フォカッチャ をトースターやフライパンで1分半ほど温め添える

★ほうれん草、少量ですし生のままで大丈夫ですがシュウ酸が気になる方はサッと茹でるか洗ってラップに包み、1分チンして水にさらしてから入れて◎



【レンジで簡単!キムチチーズ釜玉うどん】
うどん1玉
ピザ用チーズ30グラム
キムチ50グラム
ニンニクチューブ、ショウガチューブ共に1㎝
卵黄1個
めんつゆ小さじ1
ごま油小さじ1
黒コショー適量

①キムチ、にんにくチューブ、生姜チューブ、ごま油、めんつゆを混ぜる
②冷凍うどんの上に①をのせてラップをかけて600W4分半分加熱する
③チーズを加熱して30秒加熱する
④黒胡椒を振り卵黄をのせて完成
アバター
2022/12/08 19:23
久々にレシピ便でやす。

その1

たまごのソースで作る【シンマカロニサラダ】がマジで酒泥棒すぎました
目玉焼きを焼いてソースにするのがポイント
味付けはかなりシンプルですがかなりパンチの利いたあじつけになっており、中毒性がハンパないです
必ずハマりますので是非!!

レシピはこちら!
https://youtu.be/lxzenQwuaeM



鍋の常識が変わるくらい旨かった・・・一滴も水を使わない「無水油鍋」
ニンニク2片をごま油大さじ3で炒め白菜250g、豚バラ200g乗せ酒大さじ3、白だし大さじ1入れ蓋をしてクタッとするまで弱火で煮るだけです
香りとコク、旨みが半端ない
ポン酢か塩で召し上がってください、マジで損はさせません



【鶏もも和風トマトチーズ煮】
モモ肉250グラム
チーズ50グラム
トマト缶2分の1
白だし小さじ1
タマネギ2分の1スライス
ダシの素小さじ半分
ニンニクスライス1片

①熱したフライパンにサラダ油を入れて中火で鶏肉を焼き色がつくまで炒める
②トマト缶、玉ねぎ、にんにく、白だし、だしの素を加えて火が通るまで煮る
③チーズを加えて弱火で加熱したら完成!



【レンジで簡単!ピリ辛つけうどん】
①冷凍うどんを規定時間チンして解凍する
②ごまドレとめんつゆ(2倍濃縮)各大さじ3、ラー油大さじ1、おろしにんにく2cm混ぜお好みできざみねぎ、白ごまをふれば完成



【バターコーンとソーセージの炊き込みご飯】
米2合
コーン缶好きなだけ
ソーセージ好きなだけ
コンソメ大さじ2
バターひとかけ
塩コショー

①白米を洗ったら水をいれコンソメの素をまぜる
②ソーセージ適量を1cmぐらいに切る
③炊飯釜に②、汁を切ったコーン缶、バターを投入したら通常炊飯して完成
お好みで塩こしょうやバターを添えるのもおすすめ!


おにぎりは米油入れて炊いて「アジシオ」で握ると「お米奮発した?」と聞かれるほどウマくなります
炊飯器に研がずに洗った米2合、酒大匙1、線まで水、米油小匙1入れ冷蔵庫で1時間給水し早炊き機能で炊く
茶碗にラップしご飯130g「アジシオ」8振り混ぜつつみ海苔巻き完成
アバター
2022/11/14 23:52
その4

豆腐をまるごと1日煮込んでご飯にのせてくう「とうめし」って知ってますか?
あれめちゃくちゃウマいんすけど家庭で煮込むのは至難の技だったので本来何時間も煮込むところを10分に短縮しました
味の染みた甘辛い豆腐とご飯の相性がヤバい、1杯58円くらいです。是非

https://youtu.be/lHKmLgtYVrA


【悪魔的おいしさなのり塩エリンギからあげ】
エリンギ1パック
小麦粉ッPさじ2
片栗粉大さじ2
青のり大さじ1
塩小さじ2分の1
サラダ油大さじ3

①エリンギを薄くカット
②小麦粉、青のり、片栗粉、塩をまぜたらエリンギにまとわせる
③サラダ油でサッと揚げ焼きして完成



【焼肉のたれで簡単絶品ミンチ丼】
ミンチ120グラム
タマネギ4分の1みじん切り
鶏ガラスープの素小さじ半分
焼き肉のタレ大さじ1
ごま油小さじ1
ニンニク一片みじん切り
白ごま

①熱したフライパンにごま油を入れて中火でミンチを炒める
②玉ねぎ、にんにくを加えて炒める
③火が通ったら焼肉のたれ、鶏ガラスープの素を加えて炒める
③ごはんにのせて卵黄をのせたら完成!




旬の長ねぎが一番美味しくいただける究極のねぎ鍋を作りました
ぶつ切りのまま煮込むので長ねぎがほっくほく、ほぐして豚肉を巻いて食うんですが、正直どこかの名物になってもおかしくないほどウマイ鍋です
レモンと醤油で食べるとマジで飛べます

レシピはこちら!
https://youtu.be/v0ur2f4uLzk



このドレッシング、マジでうさぎさんになったかのようにバリバリ野菜食えます
バカウマドレッシングで作る【合法サラダ】
にんにく醤油ベースのお肉にもお野菜にも最高に合うドレッシングです
市販のドレッシングを越える旨さなので是非試してほしい!!

レシピはこちら!
https://youtu.be/U3la45G1tMQ
アバター
2022/11/14 23:51
その3

マジで風邪がぶっとぶウマさです。最高の【塩にんにくスープ】の作り方
にんにくとたまごのたっぷり入った栄養価の高い塩スープです
ガツンとした香りと旨味がマジでたまりません
ご飯を入れて雑炊やラーメンを入れてもマジでウマイ、是非お試しください
https://youtu.be/LDtc49AHsdU



醤油とごま油を1:1で混ぜて、大葉を1時間漬ける。おにぎりに巻きつけるのがシンプルでおいしい



【サーモンとアボカドで究極のポキ丼】

①サーモン100gとアボカド半玉を角切り
②しょうゆ・ごま油各大さじ1、砂糖・レモン汁各小さじ1、おろしにんにく2cmを混ぜ①を10分ほど漬け込む
③白ごはんに②を盛り付けたらお好みで卵黄、白ごまを添えて完成



【超お手軽レシピ!ねぎ玉釜玉明太うどん】
うどん1玉
明太子30グラム
たまご1個
だしの素小さじ3分の1
めんつゆ小さじ半分
ネギ適量
ごま油小さじ1

①うどんを袋の表記通りに加熱する
②うどん、ごま油、明太子、めんつゆ、だしの素を混ぜる
③たまごをのせてネギを散らしたら完成!



キクラゲは全部これで食べたいほどウマい!料理研究家がガチで作る
【至高の木須肉】そう、餃子の王将とかにあるご飯にめちゃくちゃ合うアレです
スーパーだけで材料が揃うのにこの旨さ、晩御飯のローテーション入り確実です!

レシピはこちら!!
https://onl.la/JpJxmrX



【フライパンで簡単!豚バラのてりやきポテト】
豚バラ100グラム
ジャガイモ2個
砂糖小さじ1
料理酒小さじ2
みりん小さじ2
醤油大さじ1
黒コショー

①じゃがいもの皮を剝いて一口大に切ったらラップをかけて600W5分加熱する
②フライパンを熱して豚バラ、じゃがいもを炒める
③火が通ったら弱火に変えて醤油、砂糖、みりん、料理酒、黒胡椒を絡めて完成
アバター
2022/11/14 23:51
その2

1鍋68円。豆腐だけでこんなにウマくていいのか【虚無スンドゥブ】
このタレの作り方を覚えればいつでも豆腐だけでスンドゥブが作れます
余裕があれば肉や魚介などを入れてもうまい!鍋つゆとしてもおつかいください!!

レシピはこちら!!
https://youtu.be/-4gws4PIdjM



これガチで油そばよりうまいかもしんないです。フライパンひとつで超濃厚な
【あぶらパスタ】出来ました。
ぶたのあぶらとタレのうまみをすべて吸い込んだ麺がマジで最高です
これだけはやってほしい、ぶっとびます

https://youtu.be/xdJ0LgydMdU



【春巻きの皮でのび~るチーズスティック】

①さけるチーズを春巻きの皮でつつみこむ
②サラダ油を約1cmほど引いたフライパンでサッと揚げ焼きすれば完成




市販のシチュールーがレストランレベルになる究極のチーズシューの作り方アップしました
この作り方で作るといつものホワイトシチューが何倍も美味しくなります
少しのコツと作り方でここまでルーが美味しくなることを伝えたい
是非お試しください!!

https://youtu.be/z7rGZ1tGq6s



【寄せ鍋の〆に!とろろチーズ焼き風】
ミツカン寄せ鍋つゆ2分の1カップ
山芋15㎝程度
卵1こ
卵黄1こ
ピザ用チーズ100グラム
万能ネギ小口切り適量
もみ海苔適量

①〆まで美味しい寄せ鍋つゆで鍋を楽しむ
②山芋の皮をむきすりおろす
③鍋に残ったつゆと②、卵、チーズを混ぜる
④フタして中火で5分ほど加熱
⑤お好みで万能ねぎ、もみのり、卵黄を添えて完成

#今晩何で〆るん会? #ミツカン #pr
@nabeshime_cp
アバター
2022/11/14 23:51
その1

良いですか皆さん。
焼き芋は難しいことは何も考えず小さめの物を選び水洗いする→アルミホイルで包む→210℃で1時間焼く→アルミホイルを外さずに1時間放置が一番甘くてしっとり美味しい焼き芋ができます。


【豆乳担々雑炊】
これ、マジでやみつき注意です。温めてご飯にかけるだけでこのウマさ。
最短で最高の味が作れるレシピです。好みで小松菜やキノコを入れて
いただくと栄養もバッチリ。

毎日これでもいいと思えるほどのウマさ、一度試しを!損はさせません!
レシピはこちら
https://onl.sc/11k9V45



【フライパンで簡単!鶏もも舞茸チーズグラタン】
鳥モモ200グラム
チーズ50グラム
舞茸2分の1袋
牛乳100ミリリットル
薄力粉大さじ1
パン粉大さじ2
コンソメ小さじ1
黒コショー適量
塩少々

①熱したフライパンでパン粉をきつね色になるまで炒めて皿に移す
②フライパンを熱してバター10gを入れ中火で鶏肉を焼色がつくまで炒める
③弱火に変えて牛乳、コンソメ、黒胡椒、塩を加える
④火が通ったらチーズ、薄力粉を加える
⑤①を振って完成



【箸が止まらない!サーモンのチーズまみれカルパッチョ】
サーモン120グラム
オリーブオイル大さじ1
塩少々
ニンニクチューブ1㎝
黒子ショー、粉チーズ、パセリ適量

①オリーブオイル、塩、にんにくを混ぜる
②サーモンに①をかける
③黒胡椒を振り粉チーズを好きなだけかけて完成!
アバター
2022/10/22 17:23
その8

やすい豚こまともやしだけでどれだけウマい鍋が出来るか何回もつくりなおしたら
ヤバい鍋が完成しました。一生役に立つ鍋つゆのレシピです。鍋の原点、虚無鍋ぜひ。

https://youtu.be/bG5rZqdQndM



【レンジで簡単!ふわたま厚揚げ丼】
厚揚げ150グラム
たまご1つ
醤油大さじ1
酒大さじ1
砂糖大さじ1
刻みネギ
七味

①厚揚げを食べやすい大きさにちぎったら耐熱容器に移す
②①と醤油・料理酒・砂糖を混ぜたらラップして600w2分チン
③②に溶き卵を回しがけるように加えたら再びラップして600w1分チン
④白ご飯に盛り付けたらお好みできざみねぎや七味をふって完成





【レンジで簡単!じゃがいも和風カルボナーラ】
ジャガイモ3個250グラム程度
ベーコン厚切り50グラム
牛乳大さじ2
めんつゆ小さじ1
卵黄適量
塩適量
黒コショー適量
粉チーズ適量

①じゃがいもの皮を剥き一口大に切る
②じゃがいも、ベーコン、牛乳を混ぜてラップをかけて600W5分30秒温める
③めんつゆ、塩、黒胡椒、卵黄を混ぜる
④皿に移して粉チーズを振ったら完成



【焼き肉のたれでスタミナてりやきチキン】
モモ肉1枚
片栗粉大さじ1
焼き肉のタレ大さじ4
みりん大さじ2
おろしニンニク、おろしショウガそれぞれ小さじ1

①鶏もも肉1枚の全体に片栗粉大さじ1をまぶす
②焼き肉のタレ大さじ4、みりん大さじ2、おろしにんにく・おろししょうが
各小さじ1と合わせ①の全体にまとわせる
③ふんわりラップして600w3分チン、ひっくり返したらラップしてもう一度3分
チンして完成
アバター
2022/10/22 17:23
その7

【炊飯器で作れる!極上の豚バラチャーシュー】
豚バラブロック300グラム
醤油大さじ3
酒大さじ3
砂糖大さじ3
マヨ大さじ1
おろしニンニク小さじ1

①炊飯釜で醤油・料理酒・砂糖・マヨネーズ・おろしにんにくを混ぜる
②豚バラブロックの脂身が下になるようにして①へ投入
※入らない場合は半分にカット
③アルミホイルで落し蓋をしたら通常炊飯(50分)して完成



【レンジで簡単!塩レモンサラダチキン】
胸肉一枚(300グラム)
酒大さじ5
マヨ大さじ1
レモン汁大さじ1
塩小さじ1
黒コショー

①耐熱容器で皮をとった鶏むね1枚と料理酒大さじ5、マヨネーズ・レモン汁各大さじ1、塩小さじ1を混ぜる
②ふんわりラップして600w3分チン、裏返して3分チン
③冷蔵庫で冷まし粗熱が取れたら切り分けて完成



【レンジで簡単!ツナバターカルボナーラうどん】
うどん1玉
ツナ缶1つ
バター10グラム
めんつゆ小さじ1
溶き卵1個
粉チーズ、ブラックペッパー適量

①うどんを加熱する
②熱うどんに溶き卵、油を切ったツナ、めんつゆを混ぜる
③バター、お好みで大葉、黒胡椒を振って完成!



この『万能甘酢たれ』何にでも合うから作ってみてほしい❗️
長ねぎみじん切り1/4本
醤油•お酢 各小2
砂糖 小1
豆板醤 小1/4
中華出汁(顆粒)小1/6
サラダ油•ごま油 各大1
全てを混ぜたら完成☆
豆腐、肉類、サラダなど、とにかくぶっかければ大抵何でも美味しくなります




【炊飯器で作る!玉ねぎまるごと無水ミネストローネ風】
2人前
タマネギ2個
ウインナー好きなだけ
コンソメの素大さじ1
トマト缶1つ
(炊飯器は3合炊きマイコンタイプ使用)

①玉ねぎのヘタを落とし皮をむく
②炊飯釜でトマト缶・コンソメの素を混ぜる
③①とウインナーを②へ投入し通常炊飯すれば完成
アバター
2022/10/22 17:22
その6

【だし香る!ポン酢とかつおで和風玉ねぎ爆弾】
タマネギ1個
めんつゆ大さじ2
ポン酢適量
かつお節

①玉ねぎの上下を落とし皮をむいたら中心まで十字に切り込みを入れる
②耐熱の容器に移したらめんつゆ大さじ2(2倍濃縮)を回しがけたら600w5分チン
③仕上げにポン酢を回しがけたらかつお節をふりかけて完成




ソース派も寝返るほど美味しい究極の塩焼きそば出来ました

隠し味のあの調味料でコクのあるキリッとした塩ダレに

具材がシンプルなのでかなり作りやすいのもポイントです

焼きそばはソース味じゃなくてもこんなにウマイというのを知ってしてほしい!!

レシピはこちら!!
https://youtu.be/CJrWvH82LoY





【厚揚げでツナマヨグラタン】

①厚揚げ2つ(300g)の中心をスプーンでくり抜く
②水気を切ったツナ缶1つ、マヨネーズ大さじ2、醤油大さじ1/2、くり抜いた
厚揚げを混ぜる
③①に②を投入したらピザチーズを適量のせラップせず600w3分チンして完成




ご飯5合用意しておいてくださいキャベツで無限に米が食える飯泥棒炒め動画アップ
しました。安くて栄養のあるキャベツで飯かっこめる悪魔のおかずです。
マジでこのタレヤバいんで是非!

レシピはこちら!
https://youtu.be/hqQX6dAZppk




急に寒くなったのでそろそろ小鍋料理なんていかがですか鶏とたまごで作る
【たまご鍋】これ出汁の香りととろっとしたたまごが本当に美味しいのです
おつまみもおかずにもなる簡単小鍋、この時期に是非

レシピはこちら!!
https://youtu.be/jxZg8CtnLHo
アバター
2022/10/22 17:21
その5

【邪悪(ジャーク)チキン】
一度食べたら忘れられないほど美味しいスーパーで買える材料だけで作る。
本場ジャマイカで食べたジャークチキンより美味しいものを作ろうと思い
何十回も作り直した力作です。

マジで一度食べてほしいです

レシピはこちら!!
https://youtu.be/PR79cL1rVQg



【やる気1%で作れる!レンジで海苔クリームうどん】

①耐熱容器でゆでうどん1玉、牛乳50cc、醤油小さじ1、海苔の佃煮大さじ1を混ぜ合わせたらラップして600w2分チン
②取り出したら粉チーズ大さじ1と和えて完成



毎日でも食べたい。ブリの刺身は白だし、みそ、砂糖で漬けるとご飯止まらない
飯泥棒になります。卵黄とろ〜り絡めて食べるの最高に美味しい。
白だし大1、みそ・砂糖・ごま油各小1、白ごま小1/2混ぜ、刺身150gに
もみ込み冷蔵庫に3時間おきご飯にのせ卵黄のせ青葱散らす。
サーモンでも美味しいです。



「悪魔のカルボナーラTKG」
普通の卵かけご飯に飽きた方は是非お試しください
卵白をご飯に絡ませ半熟にする事でカルボナーラ感を演出しました
簡単にできて最高に美味しいカルボナーラ風TKG、是非

レシピはこちら!!
https://youtu.be/klzD_NErkH8



【たれ納豆飯】
納豆ご飯好きな人にめちゃくちゃ好評なんですけど、「焼肉のたれ、みそ、酢、
醤油」を混ぜて作るのがめちゃくちゃ旨いです。卵黄トッピングするの最高…
時々無性に食べたくなる味。

納豆を混ぜ、焼肉のたれ小1、みそ・酢各小1/4を混ぜ、醤油で味調えご飯にかけ、
卵黄、白ごまで完成。
アバター
2022/10/22 17:21
その4

[天使の鶏もやしチーズ煮]
いま…シェフ通った…?一瞬で仕上げて、うちのもやしをお店の味に仕上げて
いかはりました…?ってなるやつです。キャベツ100g(大きめの葉2〜3枚)は
縦長に切る。鶏もも1枚(300g位)は一口大に切り、塩こしょうをもみこむ
鶏ももを皮目を下にし中火にで焼き、焼き色がついたら肉を裏返して、もやし
1袋,キャベツを加えさっと炒め合わせる。牛乳150ml,顆粒コンソメ小さじ1,
チューブにんにく3cmを加えて煮るとろけるチーズ3枚をのせ溶けるまで加熱し完成!




[ばかうまい大学かぼちゃ]
困った末に「かぼちゃが余ってます…どうすれば…」と料理家さんに相談。
「大学かぼちゃにするのです…。さすれば救われましょう…」と教わったので
試したら美味しすぎてかぼちゃが足りなくて今困り果ています

かぼちゃ1/4個を1.5cm幅に切り,さらに横半分に切ったら、耐熱ボウルに入れ
ラップし600W5分チン。
小さめフライパンにサラダ油大3を中火で熱し、かぼちゃを並べ表面がカリッと
するまで揚げ焼きする。
一旦取り出し,キッチンペーパーなどで油をきれいにふきとる。
かぼちゃを戻し入れ,醤油大1,砂糖大1.5,みりん大1.5を混ぜ入れ,煮からめる。
お好みで黒ごまを振り完成!




5分ちょいでこの旨さはやばい。冷凍うどんは「焼肉のたれ×鶏ガラ」で味付け
すると飲む勢いで消えてくやみつきの味になる。卵黄とろ〜り絡めるのが最高。
冷凍うどん1玉にふんわりラップし600W4分チン。焼肉のたれ大さじ1、鶏ガラ
小さじ1/4を絡め卵黄1個のせ、青葱散らし、焼肉のタレ、ラー油かける。



「炊飯器で焼き芋」
イモ1本(300グラム)
水120cc
塩ひとつまみ

炊飯器でつくる焼き芋がガチで美味いからやってほしい。サツマイモ1本、水120cc。塩1つまみがベストバランス。玄米モードにしたら、ねっとり甘くてもはやスイーツ。サツマイモは食物繊維豊富で、美肌に必要なビタミンC、しみシワ予防になるビタミンEが含まれてる。ダイエットにも良いしマジ最高すぎる
アバター
2022/10/22 17:20
その3

【サクサク食感がたまらない!ながいもと大葉の塩からあげ】
長芋300グラム
大葉5枚
酒大さじ2
鶏ガラの素大さじ1
おろしにんにく2㎝(←たぶんチューブです)
片栗粉大さじ4
サラダ油

①長芋は皮をむいて乱切り、大葉はみじんぎりにする
②①と料理酒、鶏がらの素、おろしにんにくを混ぜる
③ビニール袋で片栗粉大さじ4と取り出した②をあわせフリフリする
④5mmほどひいたサラダ油でサッと揚げ焼きすれば完成



【レンジで一発でできる!バター豚バラカレー】
たまねぎ2分の1玉みじん切り
バラ肉100グラム
水250cc
牛乳100cc
コンソメ小さじ半分
バター10グラム
ルー2かけ
ケチャップ大さじ1

①耐熱容器に玉ねぎ、豚バラ肉、水、牛乳、ケチャップ、コンソメを混ぜてカレールー、バターを加えて600W12分加熱する
②よく混ぜてごはんにかけてパセリを振ったら完成!



「舞茸からあげ」
大さじ3の油で簡単。白だしの出汁のうま味絡めて作るこの舞茸の唐揚げ、一人1パック食べたくなる美味しさです。

舞茸あったら全部これにしたい位美味しい…

白だし小2、おろしニンニク小1/2混ぜ2等分した舞茸2パック分に絡め片栗粉大2まぶし、中火で熱した油で片面3分目安にカリッと焼き塩、黒胡椒。




【レンジで簡単!なんちゃってワンタンスープ】
ギョウザの皮好きなだけ(今回は五枚)
水250ミリリットル
わかめ(乾燥わかめ)小さじ1
鶏ガラの素小さじ1
卵1つ
白ごまラー油

①耐熱皿で水250ml、鶏がらの素小さじ1混ぜる
②4つ折りにした餃子の皮、わかめ小さじ1、溶き卵1つを回しがけるように投入したらラップして600w3分チンして完成

お好みで白ごまやラー油を回しがけるのもおすすめ!
アバター
2022/10/22 17:19
その2

【やる気1%で作る!和風カルボナーラうどん】
茹でうどん1袋
薄切りベーコン2枚
めんつゆ大さじ2
マヨ大さじ1
卵1つ
粉チーズ大さじ2
卵黄
黒コショー

①耐熱容器でゆでうどん1玉、ちぎった薄切りベーコン2枚分、めんつゆ(
2倍濃縮)大さじ2、マヨネーズ大さじ1を混ぜる。
②ラップして600w2分チンしたら取り出してすぐ溶き卵1つ、粉チーズ大さじ2と
混ぜて完成

お好みで卵黄や黒こしょうでどうぞ!



【韓国風!旨辛てりやき豚バラ丼】
バラ肉100グラム
砂糖小さじ1
酒小さじ1
醤油小さじ2
ごま油小さじ1
みりん小さじ1
コチュジャン小さじ1
白ごま

①熱したフライパンにごま油を入れて中火で豚肉を炒める
②豚肉に火が通ったら余分な油をペーパーで拭き取る
③弱火に変えて醤油、料理酒、みりん、砂糖、コチュジャンを加える
③ご飯にのせて白ごまを振ったら完成!



【レンジで簡単!まるごとピーマンの肉詰め】
ピーマン8こ
合い挽き肉200グラム
パン粉大さじ2
塩コショー
ソース大さじ2
砂糖小さじ1

①洗ったピーマン8このヘタを落として種をとる
②ビニール袋で合いびき肉200g、パン粉大さじ2、塩こしょう少々混ぜる
③袋の端を切り①に絞り入れたらラップして600w4分チン
④ケチャップ・ソース各大さじ2、砂糖小さじ1混ぜたらディップして完成


【レンジで時短!さつまいものホクホク天ぷら】
さつまいも350グラム(2本)
小麦粉大さじ6
冷水100cc
サラダ油適量

①さつまいも350gを水洗いしたらヘタを落とし斜めにカット
②耐熱皿に移したらラップして600w4分チン
③小麦粉大さじ6、冷水100cc混ぜたら②にまとわせる
④5mmぐらいのサラダ油でさっと揚げ焼きして完成



【レンジで一発!肉巻きえのきポン酢】
豚ロース200グラム
えのき一株
めんつゆ2倍濃縮大さじ3
ポン酢適量
刻みネギ
白ごま
一味

①えのき1株の根を落としたら食べやすい大きさにさく
②薄切りの豚ロースで包む
③耐熱皿に並べたら全体にめんつゆ(2倍濃縮)大さじ3を回しがけラップして600w3分チン

お好みで白ごま、きざみねぎ、一味をふったらポン酢にディップして完成
アバター
2022/10/22 17:19
レシピその1

【食欲そそる!えのきのユッケだれ漬け】
えのき一株
焼き肉のタレ大さじ2
しょうゆ
大さじ1
ごま油大さじ1
(コチュジャン小さじ1)
刻みネギ、白ごま

①えのきの下を落としたら食べやすい大きさにさく
②耐熱容器で焼き肉のタレ、醤油、ごま油、あればコチュジャンを混ぜる
③②に①を投入したら600w3分チンしたらかき混ぜて完成

お好みできざみねぎや白ごまを振りかけて白ごはんといただくのがおすすめ!



【伝説の塩すた丼】
あのお店の伝説の塩スタミナ丼を再現しました。さっぱりとしたにんにく塩味で
味付けた豚肉がマジでお店レベルに味わいが深い仕上がりに

レシピはこちら!
https://youtu.be/aWAoH6aVOIg




セブンイレブン金の豚角煮で作るバター飯は背徳の美味しさ。豚と煮汁のうま味が
染みたご飯は一口食べたら手が止まらなくなります。

米1合を研いで水180ml注ぎ30分おき、金の豚角煮1袋、チューブにんにく小1加え
普通モードで炊く。バター5gを混ぜて塩、胡椒で味を調えて器に盛り、バターを
のせて醤油をかける。





リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ

マジでこの方法で焼鮭焼いてみてください、スーパーの鮭が料亭レベルで美味しく
なる魔法のレシピです。ポイントは大量の砂糖です。意味わかんないと思いますが
動画見て実践していただくと絶対言ってる意味がわかりますので是非。

https://youtu.be/gFEvr_Kr3lo



【悪魔の厚揚げしそチーズ肉巻き】
厚揚げ250グラム
豚バラスライス150グラム
大葉6枚
スライスチーズ3枚
片栗粉大さじ2
サラダ油

☆(タレ)
醤油大さじ2
酒大さじ2
みりん大さじ2
砂糖大さじ2
白ごま

①厚揚げを6等分にカット、スライスチーズ3枚を半分にカット
②①、大葉、チーズを豚バラスライスで包む
③片栗粉大さじ2を全体にまぶしたらサラダ油適量で焼く
④醤油・料理酒・みりん・砂糖各大さじ2を全体に回しがけ軽く煮詰めて完成
アバター
2022/10/02 19:10
げんさんここに失礼を。おいしく出来たみたいで良かった。

今調べたら、100均でも白髪ネギ用のピーラー売ってるみたいです。これなら
包丁苦手でも出来るよきっと。ダイソーの方のページ見たら、白髪ネギ以外の
使い方もなかなか素晴らしいので、買ってもいいかもねー。

でも100均のだから切れ味がどれほど続くかは分からないから、ちゃんとした
ピーラーをアマゾンとかで探して買ってもいいかも。


白髪ネギカッター、白髪ネギピーラー

100均セリア
https://saita-puls.com/15491

100均ダイソー
https://tabepro.jp/56080
アバター
2022/09/26 23:32
その6

【背徳感あふれる!無水豚バラクリームなべ】

①牛乳300mlと鶏がらの素大さじ1を混ぜる
②ざく切りにしたキャベツ1/4玉を①へ投入
③②へ豚バラ肉200gを敷き詰めたらバター1かけのせクタクタになるまで加熱すれば完成



【チキンのほうれん草チーズ挟み焼き】
お財布に優しい鶏むねで作ってみない?
とろーりチーズがあっさり鶏むね肉をジューシーに仕上げてくれるよ!

調理時間:15分
難易度:★★☆

材料:2-3人分
鶏むね肉…2枚
-塩・こしょう各少々、酒大さじ1
ほうれん草…1/2束
ピザ用チーズ…100gほど
ミニトマト…5-6個
にんにく…ひとかけ
オリーブオイル…適量

【下準備】
沸いた湯に塩(分量外)を入れ、ほうれん草を茹で水気を絞り、3cm幅に切る。鶏むね肉は観音開きにし、フォークで数カ所穴を開ける。酒、塩、こしょうをふりかけておいておく。にんにくは薄切りにする。

①鶏むね肉に茹でたほうれん草、ピザ用チーズをのせ、挟むようにして鶏肉を折りたたむ。

②フライパンにオイル、にんにくを入れて弱火でじっくりと香り出し。にんにくは色づいたら取り出す。鶏肉は皮目から入れて、押し付けながら焼く。こんがりしたら、裏返してふたをし、弱火でじっくり中まで火が通るまで、10分ほど火を通す。(しょうゆを回しかけても◎)

③お好みで食べやすい大きさに切り、半分に切ったミニトマトを飾る。



【本気のコンソメジャーマンポテト】
ニンニクチューブ1㎝
コンソメ小さじ1
塩少々
ブラックペッパー適量
パセリ適量
オリーブオイル小さじ1
ウインナー5本
ジャガイモ2個

①じゃがいもに水大さじ1を加えてラップをかけて600W5分加熱する
②熱したフライパンにオリーブオイルを入れて中火でウインナー、じゃがいもを炒める
③全体に焼き色がついてきたらコンソメ、にんにくチューブ、塩、黒胡椒を加えて炒めてパセリを振って完成
アバター
2022/09/26 23:32
その5

14キロ痩せた超簡単ダイエット飯『ふわとろ中華スープ』
超ヘルシーなのに満腹感あるふわとろスープレシピが美味しすぎる…これはハマる。ダイエット中不足しがちなタンパク質がカロリーを抑えながらもたっぷりとれるし混ぜて煮るだけで超簡単。
【材料】
・絹豆腐 150g
・卵 1個
・サラダチキン 半分
・カニカマ 5本
・水 300ml
・創味シャンタン 小さじ2
・水溶き片栗粉
・お好みでごま油とねぎ

鍋に水を入れて中火にかけ、卵以外の材料を入れる。(水溶き片栗粉が最後)溶いた卵を回し入れたら完成。すぐに混ぜないとふわっふわの卵に…!




超簡単ダイエット飯『丸ごと玉ねぎスープ』

痩せたいのにどうしても夜食がやめられない友達にこれおすすめしたら1週間で2kg痩せてた…電子レンジででき美味しいからマジ神と大絶賛。玉ねぎは血液サラサラになるだけでなくデトックス効果、脂肪燃焼も促進するから超ダイエット向き。ただし糖質高めだしニンニクと同じアリシン
が含まれるため口臭くなるから食べ過ぎには注意。

【材料】
・玉ねぎ 1個
・水 大さじ1
・鶏がらスープの素、しょうゆ 各大さじ1/2
・水 200ml
・ごま油と塩コショウ 適量

玉ねぎに8分割に切り込みを入れ水をかけて600W8分。調味料と水を加え600W5分で完成




【ねぎだく無限ささみ】
ささみ3本
酒大さじ2
長ネギ1本
ごま油大さじ2
鶏ガラの元小さじ1
ラー油
白ごま

①耐熱容器でささみ3本、料理酒大さじ2を和えたらふんわりラップして600w2分半チンしてほぐす
②長ネギ1本を斜めにスライス
③①、②、ごま油大さじ2、鶏がらの素小さじ1で味を整えたら完成



『至高のグラタン』
舌の上でとろける、極上のホワイトソースの作り方教えます!
ソースを具と一緒に作るので洗い物も少なくダマなりにくく、しかも旨いです

薄力粉の量を最小限に留めることとあるスパイスを使うことがとろける極上グラタンの秘訣です!
https://youtu.be/b9OkdQEBmuQ
アバター
2022/09/26 23:31
その4

【たまらない美味さ!ミニトマトの中華風ナムル】
プチトマト10〜12個くらい
ごま油小さじ1
鶏ガラスープの素小さじ3分の1
白ごま適量

①トマトを半分にカットする
②ごま油、鶏ガラスープの素、白ごまを和えてトマトにかけたら完成!
中華風の味付けに仕上げたとてつもなく美味いおつまみレシピなのでぜひ作ってみてください!



【お家居酒屋!鯛の中華風ごまカルパッチョ】
鯛100グラム
ニンニクチューブ1㎝
ネギ、ラー油、白ごま適量
ごま油小さじ1
お酢小さじ1
塩小さじ3分の1

①鯛、ごま油、白ごま、塩、お酢、にんにくチューブを混ぜる
②ネギ、ラー油をかけて完成

一瞬でできて秒で完食してしまう最高に美味しいおつまみレシピです!



【カリカリ食感がたまらない!えのきチーズ】
えのき1株
塩コショー
とろけるチーズ好きなだけ
バター1かけ
パセリ

①えのきの根元を落としたらほぐす
②ボウルで①、とろけるチーズたっぷり、塩こしょう少々と混ぜる
③バター1かけ溶かしたら②を薄く広げ片面ずつ強火でカリカリに焼けば完成



【最高の生ハムチーズマッシュポテト】
ジャガイモ2個
生ハム50グラム
牛乳大さじ3
コンソメ小さじ1
とろけるチーズ2枚
黒コショー
パセリ

①じゃがいもの皮を剥いて細かくカットしたら水大さじ1を入れてラップをして
600W8分加熱する
②とろけるチーズ、生ハムを適当なサイズにカットする
③じゃがいもを潰して、牛乳、コンソメ、黒コショウ、チーズ、生ハムを混ぜて
パセリをかけて完成


【ひと口食べたら止まらない!大葉チーズ豚バラ餃子】
豚バラ100グラム
スライスチーズ5枚
大葉10枚
餃子の皮10枚
ごま油
白ごま
ポン酢

①豚バラの薄切りとスライスチーズ5枚を半分にカット
②餃子の皮に大葉→チーズ→豚バラの順に乗せたら皮に水を付けて止める
③ごま油適量で焼いて完成
アバター
2022/09/26 23:30
その3

【たまらない美味さ!クリームチーズめんたいパスタ】
パスタ80グラム
水150㎖
明太子一腹
コンソメ小さじ3分の1
バター10グラム
ピザ用チーズ20グラム
牛乳100㎖
①パスタの麺を半分に折り水、コンソメ、バターを加えてラップをせずに600W5分加熱する
②チーズ、牛乳を加えて再度600W3分加熱する
③明太子を混ぜて黒胡椒、パセリを振ったら完成!


【お家居酒屋!ブリの旨辛胡麻ダレ】
ブリ100グラム
めんつゆ2杯濃縮大さじ1
ニンニクチューブ1㎝
ショウガチューブ1㎝
ごま油小さじ1
コチュジャン小さじ1
すりごま適量

①ブリ、めんつゆ、すりごま、コチュジャン、にんにくチューブ、生姜チューブ、
ごま油を混ぜる
②ネギを好きなだけのせたら完成!


完全再現【吉野家風豚丼】
これあまりにも完成度が高いので絶対試してほしい
鰹節でダシを利かせ、最高に香り高い豚丼に仕上げました

15分で作れるとは思えない本当に美味しい豚丼です
https://youtu.be/EZlBM3s_PVU




【コスパ最強!肉巻き厚揚げで南蛮風】
厚揚げ250グラム
豚バラスライス100グラム
片栗粉大さじ2
サラダ油適量
砂糖大さじ1
醤油大さじ1
お酢大さじ1
市販のタルタルソース
パセリ

①厚揚げ250gを1口大にカットしたら豚バラスライスで包む
②片栗粉大さじ2を全体にまとわせる
③サラダ油適量で②を焼く
④火が通ったら砂糖・しょうゆ・お酢各大さじ1加え軽く煮詰めたら完成




【たこのユッケ風一本焼き】
たこ好きなだけ
焼き肉のタレ大さじ2
しょうゆ大さじ2
ごま油大さじ1
①たこを好きな分量だけぶつ切りにする
②焼き肉のタレ、しょうゆ、ごま油を混ぜたら①を10分ほど漬け置き
③たこに串を通してフライパンで焼けば完成
アバター
2022/09/26 23:29
その2

【至高のミートボール】
ミートボールってこんなに美味しいの?と確実になります。肉団子の概念の変わる。
あまりにもガチで美味しいため、至高のレシピ本が出るまで公開しなかった逸品です。
安いのに食卓に出せば歓声があがる最高の旨さ。

youtu.be/f9F1ehWXFXQ



【えのきの合法唐揚げ】
マジで安いえのきが鶏唐揚げよりウマくなる。ヤバいほどザックザクな
えのき…お前こんなに美味しかったんかワレってなります

唐揚げだけど漬け時間もないので簡単!!是非!

レシピはこちら!!!
https://youtu.be/MIAuOSZ4_l0



【レンジで簡単!チーズ豆腐グラタン】
絹ごし豆腐一丁
みそ大さじ1
マヨ大さじ1
チーズ好きなだけ
①味噌とマヨネーズを混ぜる
②キッチンペーパーで絹ごし豆腐の水分を軽くふきとったら①と合わせペースト状にする
③耐熱皿に移したらチーズをたっぷりのせトースターで焦げ目をつければ完成



【舞茸豚こまのバターめんつゆ丼】
豚肉80グラム
舞茸50グラム
めんつゆ2倍濃縮大さじ1
バター10グラム
ニンニクチューブ1㎝
ショウガチューブ1㎝

①熱したフライパンにバターを入れて中火で豚肉を炒める
②豚肉に火が通ったら舞茸を入れて炒める
③弱火に変えてめんつゆ、にんにくチューブ、生姜チューブを加えて絡めたらごはんにのせて完成!
アバター
2022/09/26 23:29
パソ前に布とかいっぱい置いててキーボードが下敷きになっており、わちゃわちゃ
しててご挨拶が出来ず・・・すいません。おやすみなさい。良い夢を。そして
レシピどぞ。

レシピその1

【簡単ワンパンレシピ!カリッカリの豚こま舞茸】
豚肉120グラム
舞茸80グラム
片栗粉大さじ2
ごま油大さじ1
焼き肉のタレおおさじ2
ネギ、白ごま適量

①袋に豚肉、舞茸、焼肉のたれ、ごま油、にんにくチューブを混ぜて30分漬ける
②熱したフライパンにサラダ油大さじ1入れて中火で①を火が通るまで炒めて白ごまを絡める
③ネギをのせたら完成!




【悪魔のチーズメンチカツ】
合い挽き300グラム
塩コショー少々
スライスチーズ3枚(とろけるチーズでも可)
パン粉、サラダ油適量
①合いびき肉300gに塩こしょう少々したら3等分する
②スライスチーズを折りたたんだら①で包んでハンバーグ状にする
③パン粉適量を②にまとわせたら軽く握って密着させる
④フライパンにサラダ油を5mmほどひいたら揚げ焼きして完成



超簡単なのに『専門店レベル』のキーマカレーレシピです❗️
ひき肉100g
玉ねぎみじん切り1個分
おろしにんにく大さじ1
砂糖小さじ1/2
塩小さじ1/3全てをしっかり炒めたら赤ワイン50mlを加え3分ぐらい煮詰め、
トマト1個
中濃ソース•カレー粉各小さじ1
カレールー2粒を加え溶けるまで混ぜたら完成❗️



【材料3つ!ポテトチップスグラタン】
ポテトチップス(コンソメ味)60グラム
牛乳150cc
とろけるチーズたっぷり
パセリ

①ポテトチップスを袋のまま粉々にする
②耐熱容器に①、牛乳150cc加えて混ぜる
③とろけるチーズをたっぷりと乗せたらラップせず600w4分チンして完成!
アバター
2022/09/11 23:52
野菜の冷凍方と保存期間目安

・レタス
食べやすくちぎり保存袋。3週間。サラダには不向き

・ほうれん草
カットして保存袋。空気抜く。1ヶ月

・トマト
ヘタが付いたまま保存袋。凍ったまま切れる。2か月

・大根
食べやすくカットして保存袋。大根おろしにして冷凍もオッケー。1か月

ピーマン
そのまま保存袋。数分自然解凍で切れる。1ヶ月

・カボチャ
カットして保存袋。マッシュして冷凍もオッケー。1ヶ月

・キュウリ
薄切りにして塩もみ。水気を切って保存袋。1ヶ月

・タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、サツマイモ、キャベツ
食べやすくカットして保存袋。1か月
アバター
2022/09/11 19:07
コメありがとうです。ご飯おいしく出来たのね。

確かにお肉は厚みが違うと火の通りが違っちゃうから、なるべく均一にした方が
いいですよね。そんなに硬くなっちゃったのかぁ。先にお肉に斜めに包丁入れて
(斜めじゃなく真っ直ぐでもいいけど)火が通りやすく切ってからお米の上に
乗せるといいのかも知れないですね。

詳しいご報告感謝です。おいらも勉強になりましたー。
アバター
2022/09/10 23:41
その4

【たまらない美味さ!大葉サーモン漬け】
サーモン100グラム
大葉5枚
ニンニクチューブ1㎝
ショウガチューブ1㎝
コチュジャン小さじ1
ごま油小さじ1
醤油小さじ2
白だし小さじ半分
白ごま
①醤油、ごま油、白だし、コチュジャン、にんにくチューブ、生姜チューブを混ぜる
②①にサーモン、大葉、白ごまを混ぜる
③30分ほど漬けたら完成!




【やる気1%で作れる!冷製鶏白湯風そうめん】
そうめん100グラム
お湯50㎖
調製豆乳250㎖
鳥ガラの素小さじ1
おろしニンニク2㎝
刻みネギ
ラー油
市販の煮卵

①耐熱容器にお湯をはり、そうめんを沈めラップせず600w規定時間+1分
チンしたら冷水で〆る
②お湯を器に入れたら鶏がらの素、おろしにんにく溶かし、調整豆乳と混ぜる
③そうめんを沈めたらきざみねぎ、ラー油、市販の煮卵をお好みで添えて完成



正直、800万再生された炒飯よりウマいです。料理研究家人生をかけて作る
【至高のレタス炒飯】

僕の炒飯レシピの中でも一番自信のあるレシピです
800万再生された至高の炒飯がかなり有名ですが、すいませんこれが本当の至高です

にんにくや生姜に頼らない最高峰の炒飯を是非
https://youtu.be/WOfjNLvHEtM
アバター
2022/09/10 23:41
その3

【お家居酒屋!よだれ鶏のユッケ風】
めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1
ラー油小さじ1
酒大さじ1
ごま油小さじ1
ネギ適量
とり胸肉1枚
ニンニクチューブ1㎝
ショウガチューブ1㎝
白ごま適量
卵黄1個
①鶏むね肉を小さめにカットして料理酒大さじ1を加えてラップをかけて600W4分半加熱して粗熱をとる
②めんつゆ、ごま油、にんにくチューブ、生姜チューブを混ぜる
③卵黄をのせて白ごまを振りネギをのせたらラー油をかけて完成!



【やる気1%で作れる!極上の鶏ももチャーシュー】
鳥モモ1枚(300グラム)
砂糖大さじ3
しょうゆ大さじ3
酒大さじ3
マヨ大さじ1

①耐熱容器で鶏もも肉1枚、マヨネーズ大さじ1、料理酒・砂糖・醤油各大さじ3を混ぜる
②ふんわりラップして600w3分チン
③ひっくり返して3分チンしたら完成



【やる気1%で作れる!炊飯機シーフードミックスピラフ】

①白米2合を洗ったら規定量水を入れる
②コンソメの素大さじ2、シーフードミックスを好きなだけ加えたら混ぜる
③バター1かけ添えたら通常炊飯して完成!

やる気1%しかなくてもめっちゃ簡単に作れるシーフードピラフをぜひ!
画像




【レンジで簡単!ほくほくポテトグラタン】

①玉ねぎ1/2をくし切り、じゃがいも2個を皮をむいて薄切り、
②耐熱ボウルに①、水200ml、粒状シチュールー大さじ3加えたらラップして600w6分チン、一度かき混ぜ2分チン
③②を耐熱容器へ移しチーズをかけたらトースターで焦げ目をつけて完成
画像
画像



【超痩せ肉チヂミ】
ほぼ鶏むね肉だけでチヂミを作ったら安い・痩せる・ウマいで最高でした…
激安の鶏むね肉がチヂミに変身するレシピです

これのなにがいいかって高たんぱく低カロリーな痩せ飯ってところです

味も最高なので是非作ってほしい。絶対はまります

https://youtu.be/qw6xmu3zoSg



【背徳感あふれる!フォンデュ風チーズぎょうざ】

①冷凍餃子をフライパンで規定時間焼く
②牛乳100ccに小麦粉大さじ1溶かしラップせず600w1分チン
③②にとろけるチーズ100g投入したら600w1分チンして混ぜる
④①に③を回しがけて完成
アバター
2022/09/10 23:40
その2

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ
「チンジャオロース」
ガチ必見です。激安豚こまとピーマンだけで至高を越えるチンジャオロースを作る
方法アップしました。ピーマンに簡易的な加熱処理を施すことで料理人の腕が
なくてもお店レベルの炒め方になります。

目から鱗の方法でコスパ最強の一皿が出来ますので是非、一生もののレシピです

https://youtu.be/VR7eXKNvrbA



【レンチンで作れる!バターチキン無水カレー】
鳥モモ1枚
たまねぎ半分
カレールー3かけ
トマト缶1つ
砂糖大さじ3
バター3かけ
①鶏もも肉1枚をひと口大に切る
②たまねぎ1/2をみじん切り
③耐熱容器に①、②、トマト缶1つ、砂糖大さじ3、カレールー3かけ、バター30gを投入したらラップして600w5分チン
④全体をかき混ぜたら再度ラップして600w5分チンして完成



【やる気1%で作れる!ツナときゅうりの無限ナムル風】

①洗ったきゅうり1本のヘタを落としビニール袋へ移したらめん棒でたたく
②①に油を切ったツナ缶1つ、ごま油大さじ2、鶏がらの素小さじ1/2、おろしにんにく1cmを加え全体に和えれば完成




(材料の分量書いてなかったけど一応)
夢中で食べてしまう、れんこんの明太詰め揚げ。
皮を剥いて1cm幅に切ったれんこんを酢水にさらし水気をふく。明太子を詰めて片栗粉をまぶして揚げ焼きに。カリッとしたら塩胡椒を!




【ワンパンで作れる!中華風豚バラ白菜ミルフィーユ】
白菜4分の1
豚バラスライス250グラム
鶏ガラスープの素大さじ1,5
水150㎖
刻みネギ
コショー
①洗った白菜1/4玉と豚バラスライス250gを5cm幅にざく切り
②大き目のフライパンに白菜→豚バラ…の順に重ねる
③鶏がらの素大さじ1.5、水150ml回しがけたらフタ(アルミホイルで落しブタでもOK)して中火で10分煮込めば完成
アバター
2022/09/10 23:38
その1

【無限に食べれるミニトマトガーリック和え】
ミニトマト7個
オリーブオイル大さじ1
ニンニクチューブ2㎝
鶏ガラスープの素小さじ3分の1
コショー、パセリ適量

①ミニトマトを半分に切る
②容器にオリーブオイル、鶏ガラスープの素、にんにくチューブを入れてよく混ぜてミニトマトと和える
③黒コショウ、パセリをかけたら完成!




リュウジのピーマン美味しすぎるだろと叫ぶほどヤバい
【悪魔の肉大葉チーズピーマン】の作り方

https://youtu.be/35OHeUcYoFs




【本気の焼肉チーズハンバーグ丼】
しょうゆ小さじ1
砂糖小さじ2
だしの素小さじ半分
焼き肉のタレ大さじ2
牛乳大さじ1
ピザ用チーズ20グラム
挽肉100グラム
ニンニクチューブ1㎝
オリーブオイル小さじ1
ネギ

①ミンチ、牛乳、パン粉、だしの素を混ぜてこねる
②焼肉のたれ、醤油、砂糖、にんにくを混ぜタレを作る
③熱したフライパンにオリーブオイルを加え弱火で①を炒める
④②を加え煮立ったら火を止めチーズを加え蓋をして1分加熱する
⑤ごはんにのせネギをのせて完成



【世界一簡単に作れる!レンジでキーマカレー】
タマネギ半分
合い挽き肉150グラム
おろしにんにく小さじ1
カレールー2カケ
バター1カケ(10グラム)

①たまねぎ半玉をみじん切りする
②耐熱容器に①、バター10g(マーガリンでもOK)、カレールー2かけ、合いびき肉150g、おろしにんにく小さじ1加えラップしたら600w5分チン
③一度取り出して全体を混ぜたらもう一度5分チンして完成

アバター
2022/09/03 00:27
その3

【炊飯器豚バラチャーシュー改】
豚バラブロック300グラム
しょうゆ大さじ3
酒大さじ3
砂糖大さじ3
おろしにんにく小さじ1
沸かしたお湯たっぷり
半熟卵2つ
(炊飯器は3合炊きマイコンタイプ使用)

炊飯器にニオイがつくか心配という人向けに改善レシピを投下!

①ジップロックで豚バラ肉、醤油、料理酒、砂糖、おろしにんにくをもみこみ空気を抜く
②炊飯釜に①、全体が浸かるぐらいのお湯をはりお皿で落しブタしたら保温で5時間放置
③冷蔵庫でひと晩寝かし完成




【カリカリ食感がたまらない!ベーコンじゃがチーズガレット】
じゃがいも2個
ベーコン1パック
チーズ好きなだけ
塩コショー少々
バター1カケ(10グラム)

①じゃがいも2個の皮をむき千切り
②薄切りベーコン1パックを1cm幅に切る
③ボウルで①、②、とろけるチーズと合わせ塩こしょう少々で味付け
④バター1かけで③の両面をカリッと焼けば完成



【悪魔のミルフィーユチーズハムカツ】
ロースハム、スライスチーズ(モッツァレラ)好きなだけ
小麦粉適量
溶き卵適量
パン粉適量
サラダ油適量

①ロースハム→スライスチーズの順に好きなだけ重ねる
②小麦粉→溶き卵→パン粉の順にくぐらせる
③フライパンに1cmほどサラダ油をひいたらサッと揚げ焼きして完成



【袋に入れて和えるだけ!冷しゃぶきゅうり】
豚肉120グラム
塩少々
めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1
だしの素小さじ半分
ごま油小さじ1
キュウリ1本細切り
白ごま

①沸騰したお湯に豚肉を入れてさっと茹でたら冷水で冷やして水気を切る
②袋に①、きゅうり、塩を入れて揉み込んで10分おく
③めんつゆ、ごま油、だしの素を混ぜて
お皿に移して白ごまを振ったら完成
アバター
2022/09/03 00:26
その2

【チーズメルト肉玉ねぎ】
タマネギ1個
合い挽き肉80グラム
コンソメ顆粒小さじ1
スライスチーズ2枚

①玉ねぎの上下を落としたら皮をむく
②真ん中ぐらいまで十字に切り込みを入れたら合いびき肉80gを挟む
③コンソメの素小さじ1を回しがけたらふんわりラップして600w7分チン
④スライスチーズ2枚のせ、さらに600w30秒チンしたら完成




【スパム缶でてりマヨむすび】
スパム1缶
しょうゆ大さじ1
みりん大さじ1
砂糖大さじ1
ご飯1合
マヨ
海苔

①スパムを缶から取り出し1cm幅にカット
②フライパンで①に焼き目を付けたら醤油・みりん・砂糖各大さじ1回しがけ軽く煮詰める
③缶にラップをしいたら白ごはん→マヨ→②の順に押し込みひっくり返したら完成



【バター香る!豚バラねぎ塩鍋】

①鶏がらの素大さじ1、水300mlを混ぜる
②キャベツ1/4玉をざく切り、白ネギ1本をスライスしたら①へ投入
③豚バラ肉200gをのせたらバター1かけ添えて加熱
④ひと煮立ちしたらごま油大さじ1回しがけて完成



【揚げずに作れる!まいたけの天ぷら】
まいたけ1つ
小麦粉大さじ2
片栗粉大さじ1
青のり大さじ1
鶏ガラスープ小さじ1
サラダ油大さじ3
めんつゆお好みで

①片栗粉大さじ1、小麦粉大さじ2、鶏がら小さじ1、青のり大さじ1を混ぜる
②まいたけに①をまとわせる
③サラダ油大さじ3で②を揚げ焼きしたら完成



【無限に食べれるだしチーズトマト】
トマト(中くらい)2こ
パセリ適量
粉チーズ適量
白だし小さじ1
オリーブオイル大さじ1

①トマトを一口サイズにカットする
②容器にオリーブオイル、白だしを混ぜる
③トマトに②をかけて粉チーズ、パセリを振ったら完成!
アバター
2022/09/03 00:26
その1

【レンジで簡単!豚バラの角煮風】
バラ薄切り300グラム
片栗粉大さじ1
しょうゆ大さじ2
酒大さじ2
みりん大さじ2
砂糖大さじ2
おろししょうが小さじ1

①豚バラの薄切りを2枚ほど重ねくるくる巻いたら耐熱容器に移す
②全体に片栗粉大さじ1をまぶす
③醤油・料理酒・みりん・砂糖各大さじ2、おろししょうが小さじ1混ぜ全体に回しがける
④ラップして600w3分、ひっくり返して1分チンすれば完成




【むね肉丸ごと!豪快鶏ガラしょうゆ炊き込みご飯】
胸肉1枚(300グラム)
しょうゆ大さじ2
鶏ガラの素大さじ1
ごま油大さじ1
にんにくチューブ小さじ1
白米2合
黒コショー
刻みネギ

①白米2合を洗ったらと規定量水をいれる
②醤油大さじ2、鶏がらの素・ごま油各大さじ1、にんにくチューブ小さじ1を投入して混ぜる
③鶏むね肉の皮を下にして通常炊飯すれば完成!



【本気のだし味噌チーズ焼きおにぎり】
ごはん300グラム
しょうゆ小さじ半分
味噌大さじ2
だしのもと小さじ1
ごま油小さじ2
ピザ用チーズ適量

①ごはん、味噌、醤油、だしの素を混ぜて小分けして中にチーズを入れておにぎりを作る
②熱したフライパンにごま油を入れて弱火と中火の間でおにぎりを焼く
③両面こんがり焼けたら完成!

①の調味料混ぜる際に水大さじ1ほど入れてしっかり溶かしてご飯にかけるようお願います!
アバター
2022/08/24 00:46
その3

【材料4つ!カリカリじゃがチーズ】
じゃがいも2個
塩コショー少々
チーズ好きなだけ
バター1かけ

①じゃがいも2個の皮をむいたら千切り
②ボウルで①にチーズを好きなだけ混ぜたら塩こしょう少々
③バター1かけを溶かしたら両面を焼いて完成

(ソーセージやコーン、枝豆なんか入れてもいいねえ)



【玉ねぎ丸ごと!レンジでツナバターポン酢】
タマネギ1こ
ツナ缶1つ
バター1かけ(10グラム)
ポン酢大さじ1

①玉ねぎの上下を落としたら皮をむく
②①の真ん中あたりまで十字に切り込みを入れツナ缶を詰め込む
③バターを乗せたらふんわりラップして600w7分チン
④仕上げにポン酢を回しがけたら完成




【混ぜて焼くだけ!コスパ最強のツナ豆腐ナゲット】
絹ごし豆腐1丁(300グラム)
ツナ缶1つ
たまご1つ
片栗粉大さじ6
マヨ大さじ1
鶏ガラスープの素小さじ1
サラダ油
ケチャップ

①ビニール袋で絹ごし豆腐1丁、水切りしたツナ缶1つ、卵1つ、片栗粉大さじ6、マヨ大さじ1、鶏がら小さじ1混ぜる
②フライパンにサラダ油1cmほどひいたら中火で加熱
③ビニール袋から絞り出した①を②で揚げ焼きすれば完成



【スパイシーチキンでピリ辛炊き込みご飯】
米2合
ファミチキ スパイシーチキン2つ
ウェイパーー大さじ2分の1(ウェイパーって分かります?中華調味料ですが)
ラー油大さじ1

①白米2合を洗い水を線まで入れたらにウェイパー大さじ1/2、ラー油大さじ1をまぜる
②スパイシーチキンを2つ投入したら通常炊飯して完成




【お家居酒屋!ごまポンきゅうり】
砂糖小さじ1
だしのもと小さじ半分
ポン酢大さじ1
すりごま小さじ2
ごま油小さじ1
にんにくチューブ2㎝
きゅうり1本

①きゅうりを適当なサイズにカットする
②袋にきゅうり、ポン酢、だしの素、ごま油、すりごま、砂糖、にんにくチューブを加えてよく揉み込みんで一晩漬けこんで完成。
アバター
2022/08/24 00:46
その2

【簡単で超美味!よだれ冷しゃぶ豆腐】
豚肉100グラム
豆腐半丁
めんつゆ大さじ2
水大さじ1
ごま油小さじ1
ニンニクチューブ1㎝
ラー油小さじ半分
ネギ、白ごま適量

①沸騰したお湯で豚肉をサッと茹でて冷水で冷やして水気を切る
②容器にめんつゆ、水、ごま油、にんにくチューブ、ラー油を加えて混ぜる
③一口サイズにカットした豆腐の上に豚肉をのせて②をかけて白ごま、ネギをのせて完成!



【材料3つ!食べるラー油で半熟煮たまご風】
たまご5個
めんつゆ大さじ5
食べるラー油大さじ3

①卵5つを常温に戻したら沸騰させたお湯へ投入し中火で5分半ゆでる
②冷水で冷ましながら殻をむく
③ビニール袋でめんつゆ(2倍濃縮)大さじ5、食べるラー油大さじ3、②を合わせ3時間ほど漬け込めば完成



【バター風味の照り焼きじゃが豚バラ】
ジャガイモ2個
豚バラ薄切り120グラム
砂糖小さじ2
しょうゆ大さじ1
バター10グラム
酒大さじ1
ブラックペッパー適量

①じゃがいもの皮を剥いて小さくカットしたら水大さじ1を加えてラップをかけて600W5分加熱する
②熱したフライパンにバターを入れて中火で豚肉、じゃがいもを炒める
③豚肉に焼き色がついたら醤油、料理酒、砂糖、黒胡椒を加えて炒めたら完成!




【塩こんぶで無限だし漬けオクラ】
オクラ2袋
塩少々
めんつゆ大さじ3(2倍濃縮)
塩昆布大さじ2
ごま油大さじ1
鷹の爪 お好み
白ごま

①オクラをネットのまま塩もみしたら水洗い
②オクラのヘタを落としたら耐熱容器でラップして600w2分チン
③めんつゆ(2倍濃縮)大さじ3、塩こんぶ大さじ2、ごま油大さじ1、鷹の爪お好みで混ぜたら2時間ほど漬けたら完成
アバター
2022/08/24 00:46
その1

【本気のサーモンクリームチーズマリネ】
サーモン130グラム
酢小さじ1
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ4分の1
クリームチーズ2個(小さい個包装の)
レモン汁小さじ1
黒コショー、パセリ適量

①クリームチーズを小さく切る
②サーモン、オリーブオイル、酢、レモン汁、クリームチーズ、塩を混ぜて5分漬ける
③黒胡椒、パセリを振ったら完成!



【半熟たまごポテサラ】
たまご2個
じゃがいも2個
マヨ大さじ3
塩コショー少々

①沸騰したお湯にたまご2個投入し5分ゆでたら冷水にあてながら殻をむく
②じゃがいも2個を乱切りしたら耐熱容器で600w6分チンして潰す
③①、②、マヨ大さじ3、塩こしょう少々と和えたら完成



炊飯器にお任せな「手羽元参鶏湯」3〜4人分
❶材料をお釜に入れ、通常炊飯!
・水700cc
・生姜スライス1片
・潰しにんにく1片
・大根10cm(いちょう切り)
・ねぎ2本(斜め切り)
・しめじ半株
・手羽元10本
・鶏ガラスープの素大1
・塩小さじ8分の1
・お米大さじ1
・お好みで甘栗50g+クコの実5g

❷1時間経ったら完成!塩で味を調え黒胡椒を散らす
https://www.youtube.com/shorts/2WOSReg7F3Y




リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ
スーパーのサーモンが合法的に100倍美味しくなる究極の漬けダレ出来ました。
これサーモンだけじゃなくマグロやカツオなんかもおいしくなるので是非覚えて
ほしいです。漬けた刺身はそのまま酒のアテも最高ですが更に最高なのは丼、
これマジで秒で消えます。

レシピはこちら
https://youtu.be/tGSMwAYihFA



【大葉チーズと生ハムの混ぜこみおにぎり爆弾】
ご飯1合
生ハム100グラム
大葉2枚
プロセスチーズ4つ
白ごま

①大葉は細かく刻み、プロセスチーズは1cm角にする
(どちらも手でちぎってもOKです!)
②白ごはん1合に①を混ぜこむ
③ラップで丸いおにぎりにしたら生ハムで包んで完成
アバター
2022/08/18 22:52
あ、これもw

痩せ菌増やす野菜
モロヘイヤ
オクラ
ごぼう
キャベツ
キノコ
アバター
2022/08/18 22:50
その3

【サーモンとアボカドのわさび醤油マヨ丼】
サーモン150グラム
アボカド1こ
マヨ大さじ2
しょうゆ大さじ1
わさび2㎝
卵黄1つ
黒コショー

①アボカド1つの種と皮をとる
②①、サーモン150gを角切りにする
③マヨ大さじ2、醤油大さじ1、わさび2cmと②を和える
④白ごはんにもりつけ卵黄を添えれば完成


【レンジで簡単!スピード角煮】
バラ肉200グラム
しょうゆ大さじ3
酒大さじ3
砂糖大さじ3
水50㎖
おろししょうが4㎝(大さじ1

①豚バラ肉200gを1口大にしたらフォークで数か所に穴をあける
②耐熱容器で醤油・料理酒・砂糖各大さじ3、水50ml、①、おろししょうが4cmを混ぜる
③ふんわりラップしたら600w10分チンすれば完成


【レンジで一発!豚キャベ甘辛うどん】
砂糖小さじ1
醤油小さじ2
ダシの素小さじ半分
酒小さじ2
キャベツ2〜3枚
ブタ100グラム
うどん1玉
卵黄1
白ごま適量

①豚肉、ちぎったキャベツ、醤油、料理酒、砂糖、だしの素を混ぜる
②うどんに①を加えてラップをかけて600W5分加熱する
③卵黄、白ごまを振って完成!



【お家居酒屋!マグロの和風カルパッチョ】
お酢小さじ半分
レモン汁小さじ半分
めんつゆ(2杯濃縮)大さじ1
白ごま、ネギ適量
ごま油小さじ1
マグロ100グラム

①容器にめんつゆ、ごま油、お酢、レモン汁を入れてよく混ぜる
②マグロを並べて全体に①をかける
③ネギ、白ごまを振って完成!


【フライパンで簡単!味噌ごま豚丼】
めんつゆ(2倍濃縮)小さじ半分
味噌小さじ1
だしのもと小さじ半分
酒小さじ1
ブタ薄切り100グラム
白ごま、ネギ適量

①熱したフライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火で豚肉を軽く焼色がつくまで炒める
②弱火に変えて味噌、料理酒、めんつゆ、だしの素を加えて炒める
③ごはんの上にのせてネギ、白ごまを振って完成!
アバター
2022/08/18 22:50
その2

【レンジで簡単!明太マッシュポテト】
明太子40グラム
じゃがいも2こ
牛乳50cc
マヨ大さじ1
乾燥パセリ

①じゃがいも2個の皮をむいたら乱切り
②耐熱容器で①、牛乳50ccをまぜふんわりラップして600w6分チンしたらつぶす
③ほぐした明太子40g、マヨネーズ大さじ1を混ぜれば完成



【レンジで一発できる!簡単塩レモン豚バラ丼】
白だし小さじ3分の1
鳥ガラスープの素小さじ半分
レモン汁小さじ半分
ごま油小さじ1
にんにくチューブ1㎝
しょうがチューブ1㎝
ネギ適量
黒コショー
キャベツ2〜3枚
豚バラ100グラム

①容器に豚バラ肉、ちぎったキャベツ、ごま油、鶏ガラスープの素、白だし
にんにくチューブ、生姜チューブを混ぜてラップをかけて600W5分半加熱する
②レモン汁、黒胡椒をかけてごはんの上にのせたら完成!
塩が抜けてました。。①の工程で塩小さじ1/4程度を足してください


『韓国風キムチーズグラタン』14キロ痩せた超簡単ダイエット飯

豆腐がメインで超ヘルシー…これはハマる。しかもダイエット中不足しがちなタンパク質がたっぷりとれます。火も使わず混ぜてレンチンするだけの簡単料理で洗い物も最低限で済むから、帰りが遅くなった日の夜ご飯にも最高。

【材料】
・絹豆腐 150g
・ツナ 1/2缶
・キムチ 30g
・チーズ 15g
・鶏がらスープの素 小さじ1/2
・焼肉のタレ 小さじ1
・ごま油と韓国海苔 お好みで

耐熱皿に絹豆腐を入れて潰し、ツナ、キムチ、調味料を入れて混ぜる。チーズを上に
のせて600Wで3分。お好みでごま油と韓国海苔をかけて完成。


アバター
2022/08/18 22:49
履歴が消えて、前に書き込んでた所が分かんなくなっちゃいましたー。てなわけでここに失礼を。
レシピその1

【無上のハニーチーズいももち】

片栗粉大さじ2
ピザ用チーズ30グラム
バター20グラム
牛乳大さじ1
パセリ適量
ジャガイモ2つ
ハチミツ大さじ1,5

①じゃがいもの皮を剥き細かく切って水大さじ1を加えてラップをかけて
 600W8分温める
②①に片栗粉、牛乳、チーズ、はちみつを混ぜてこねる
③フライパンにバターを入れ弱火で②を焼いて、両面焼色がつくまで焼く
③はちみつを適量かけて完成!

(甘いのイヤならハチミツはなくてもいいかもね)


【大葉とバターの混ぜ込み明太ごはん】
バター10グラム
めんつゆ(2杯濃縮)小さじ半分
明太子50グラム
大葉3枚(細かく刻む)
だしの素小さじ半分
ごはん1膳

①ごはん、明太子、大葉、めんつゆ、だしの素を混ぜる
②バターをのせて完成!


【冷製ごま味噌そうめん】

①そうめん100gをゆでたら冷水で〆る
②うつわにお湯約50ml、みそ・めんつゆ(2倍濃縮)各大さじ2、白ごま
大さじ1、砂糖小さじ1を溶かしたら冷水約200ml加えて混ぜる
③そうめんを沈めたらお好みできざみねぎ、白ごま、氷を添えて完成


【レンジで一発!豚肉の旨辛豆腐】
料理酒大さじ1
醤油大さじ1
ごま油小さじ1
砂糖小さじ1
豚肉100グラム
豆腐2分の1丁
①容器に醤油、料理酒、砂糖、ごま油を混ぜる
②耐熱容器に一口サイズに切った豆腐、豚肉、①を加えてラップをかけて600W
5分加熱する
③白ごま、ネギをお好みでかけて完成!

(あれ??旨辛と書かれてるけど辛の要素がなさそうな?)
アバター
2012/02/20 23:55
みゆさん、こんばんは。

ありがとうございます。
アバター
2012/02/20 21:04
よかったですね(^_-)-☆
アバター
2012/02/15 17:58
hanaさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

これも、hanaさんをはじめとするみなさんの
水やりのおかげです。

今後もよろしくお願いします。
アバター
2012/02/14 23:36
かりんさん、こんばんは。

これほど恐ろしい偶然はないかも。

でも、うれしいです。

ここでしか、できないですからね。

目いっぱい楽しんでます。^^
アバター
2012/02/14 23:13
ヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー
バレンタインにチョコの花でランクインって
なんか いいですねぇ~

ホワイトチョコの花も 頭に乗ったし(*^_^*)
ちょっと お茶目な げんさんですね
アバター
2012/02/14 22:45
つばめさん、こんばんは。

お祝いコメントありがとうございます。

水まきのお手伝いしますので、がんばって下さいね。
アバター
2012/02/14 22:44
yurichinさん、こんばんは。

お祝いコメントありがとうございます。

欲を言ったらきりがないんですけど、ランクインできた
だけで、うれしいですね。

これもみなさんの水まきのおかげです。

ありがとうございます。
アバター
2012/02/14 22:09
”チョコの花【ビター】でランクイン95位”  ♪おめでとうございます!!♪(^o^)♪
お花栽培がお好きなんですね。黄色のチョコ花も素敵です。
わたしもがんばらねば^_^;
アバター
2012/02/14 20:04
\(^o^)/わ~い  げんさん ランクインおめでとぉ~っ
・・・・・・・・・・・って、やぱしチョコの花でもランクインてあったのね~^^;
メガらないから、放置しちゃってましたぁ

なんせ、100万人の大国ですからね、ニコタは・・・
その95位といったらすんごいですよ~~~  うんうん

げんさんのお庭素敵ですもんね 
これからも頑張ってくださいね!
お水まいて、ちょっぴっとだけど貢献させていただきま~~~すっ♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.