Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


インドのカドゥー(かぼちゃ)料理

インドの山奥で~♪ 修行して~♪
お、いきなりレインボーマンになっちゃった。
先週からこのカドゥー料理を作れと言う指令があったのだが、肝心のスパイスが流石に手元になかったので今日まで待った。
作れるものなら作ってみろい!

って挑発してどうする(笑)。
何て言うんでしょうか、単純にスパイスと共に炒めただけとも言えるこの料理。きっとインドでは普通に食べられてるのでしょう。
ではレシピ載っけておきます。

・カボチャ:1/4個皮むいて3cm角
・サラダ油:大さじ3

・フェンネル・フェネグリーク・クミン:小さじ1/2 たーだーしー原形! フェネグリークの原形はなかなか手に入りませんがファイト!
・唐辛子:2本

・塩:小さじ1/2
・砂糖:小さじ1~2
・バター:小さじ2

フライパンで焼いちゃいましょう。
鍋にサラダ油を入れ、全てのスパイスを入れて焦がさないように香りが出るまで炒める。
カボチャを入れて軽く炒め、油が馴染んだら塩をふり、蓋して弱火で時たま転がしながら10分~15分。
カボチャが柔らかくなったら砂糖とバターを加えて、少し煮崩れるように強火で仕上げて完成。

うおっ! 何これ! 初めて食べた! メチャ美味い! インド人エラい!
フェンネルの軽やかな香りにフェネグリークの苦みにクミンのインドっぽい味がバターとカボチャに解け合って唐辛子の辛みと共に絶品!
うまー。

で、これだけじゃ物足らんので、鶏もも肉をぶつ切りにして塩・コショウ・カレー粉で炒めました。
仕上げにこっちはクミンの粉末を気持ち。
単純だけどワイルドで美味いぞ。

食べてる後から汗が出てくるのはスパイスの効用か?
いやー、料理って本当に奥深いですね。

アバター
2008/12/02 00:03
あー、そりゃ分かるなー。
インドのカリーが食べたいな、手で。
タイ風ならイエローとグリーンとレッドがあるんやけどなぁ。
一人じゃ余ってしゃーないのよねぇ。
サフランは高いからターメリックで(しょぼっ!)。
アバター
2008/12/01 23:28
食後のフェンネル。
私が通っているインド料理屋さん、レジ前にかご盛りでフェンネルシードが置いてあるの。
お会計のときに指先でちょっとつまみ、お口へポイ。
慣れないうちはペッペッって感じだったけど、だんだんクセになるんだぁこれが。
お口&胃もスッキリだよ。
アバター
2008/11/30 07:04
かとちゃん、おはよー。
夜遅いよなぁ。
カドゥー料理は指示が来たのでその通り作っただけ、それでもこんな感じやろうとてきとーに。
鶏のカレー風は勝手に焼いた。
やっぱLIVE感が大事だよねー。
かとちゃん、鍋料理は本見ないでしょ(笑)?
いつも適当に作るけど何故か「ワタシの味」になるのが困る。
けどこのカドゥーは初めての味だったので楽しかったです、はい。
アバター
2008/11/30 01:59
へ~~
それは、凄いよ~!
本持ってないなんて。

私は本がないと作れないよ。
本見ても失敗する時あるしΣ(゚Д゚ノ)ノ
アバター
2008/11/30 00:25
いや、そんなことよりサリー着ておでこに赤いシール
のがここでは大事なことやろ(笑)。
さすが、かとちゃん、尊敬するぜ。

おやつじゃなくておかず、パンと一緒にワインでいただきました。
なお、料理の本は持ってません、わは。
アバター
2008/11/29 23:11
フェンネル・フェネグリーク・クミン?何それ~?
初耳だよ(@^^)

おかずというより、おやつっぽいの?

すごいね、何でも作っちゃうんだね^^
日月さんは、お料理の本、沢山持ってるの~?^^

インド・・・
ずっと前に、サリー着て、おでこに赤いシール貼って
写真撮ったよ。
アバター
2008/11/29 21:58
さーるーぴょーん。
何とかしたいけど何ともできないのでもどかしい。
アバター
2008/11/29 21:57
モカさんもただ者じゃないなー。
ここに居る人は強者ばっかだ。
食後のフェンネルって?
やっぱスッキリ爽やか?
アバター
2008/11/29 21:51
かぼちゃ大好きです♪
てか、喘息にかぼちゃ効くかな???
アバター
2008/11/29 21:49
おー、インド料理。大好き♪
おいしそうなカドゥー料理だね。
カブリナンと一緒に食べたい・・・
食後のフェンネルシードがクセになっております。
アバター
2008/11/29 19:51
だ~から~♪ 行く~のだ~♪ レインボーマン♪
死ね死ね団が怖かった…。
アバター
2008/11/29 19:50
そ、Rioさん、原形なんかなかなかないよ。
仰る通り使い方他知らんし(笑)。

今から餃子包むの?
それに何故に冷豚しゃぶ?
暖かい方が良いような…。
餃子には椎茸もみじん切りにして欲しいと思います。
アバター
2008/11/29 19:47
レインボーマン・・・
久しぶりに聞いた・・・
アバター
2008/11/29 19:45
粉末になってるのならあるんだけどな…↑のスパイス
原型はほとんど買いません…
使い方わからんから(*ノノ)
原型のまま買うのはローリエくらいかなぁ…
美味しくできて何よりですo(*^▽^*)o
おら、これから餃子と冷豚しゃぶ作るぉ~キャベツのみじん切りが面倒だった…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.