Nicotto Town



”恋愛スイッチ”なんて言葉があるんだね^^

『山本さんはいつもスイッチ入っていますもんね』



直木賞作家である山本文緒さんの「日々是作文(文春文庫)」と言う

エッセイの中の”恋愛スイッチは常にオンにして”と言う文章からです♪

(この章は彼女が30代の頃に書いたものらしいのです)



”最近三十代女性数人から「好きな人ができない」と相談を持ちかけら

れたのだ 「え?」と耳を疑った”

”私なんか好きな男の人なんかすぐにポロポロできるけどな”

”そのうちの一人が「山本さんはいつでも~」と気になる発言をした”

”私は彼女に質問してみた 「SMAPで好きなのは誰?」「うーん全員」

これだ これ”

”男性の群れを眺めるとき 私は無意識に「好きな順番」「マシな順番」

をつけて見ている(その後どうこうしようとはりきるわけではない)”


この文章を読んでジオは「ちょっと”狩人の目”入ってるな~ww」と

想いましたね~^^

ここでジオのいうところの狩人の目と言うのは

『数多いるターゲットの中から ”今日の獲物はこれ!”と決める目』

と想っていただければ幸いでございます☆ つまりどんな有能な狩人

でも一度にゲットできる獲物は一頭だとして その一頭とはやはり自分

にとって魅力的な(この際は狩りやすい)存在であることが必須条件に

なり 狩りやすさの順位付けを誤まると失敗が多くなると想うのです☆



”順位付けの練習をしておくと いざとなったときに瞬発力が違うよう

に思う 無意識のうちにAランクの人にあなたは話しかける癖がつく

はず それがまず(好きな人をつくる)第一歩”だそうです(^ー^*)フフ♪

山本さんご自身も

『恋愛に学校はない こればかりは我流である』とおっしゃっております

”恋愛スイッチ”なるものがあるのかないのか?そしてそのスイッチが

”常にオン”なのはよいことなのか?



皆様のご意見はいかがでございましょうか?^^


 






アバター
2012/02/24 23:18
なんだかスゴイなぁ〜w

それ無意識に身に付いてるのかも??
ONの仕方・・・最近、忘れてるなぁ〜
アバター
2012/02/24 21:09
常にONは危険だなぁ^^;
誠実な印象が持てないから。
アバター
2012/02/24 08:58
誰もいない時はONでいいのです!




月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.