Nicotto Town



"腐女子活性化委員会”なるサイトに遭遇...

徒然なるままにあちらこちらとふらふらしておりましたら 

「日本の腐女子人口」なるものを発見しました☆


腐女子応援ポータルサイトによると2010年12月6日現在、日本には
2万8千人以上の
腐女子がいるとのこと。年齢層は20代が41.4%で
最も多く、次いで10代が27.2%。また、2万8千人のうち10%ほどが60代女性というデータがある。”


まあこの2万8千人と言う数字を

「どんだけ控えめな数字やねん(笑)」

と想ったわけなんですが どうやら http://fujyoshi.jp/  と言うサイトの

カウンターの数字らしいです♪ 日頃の書店通いの中で 

『以前に比べてBL関連本のスペースが増えたな~』

とは感じておりましたし 最近では堂々と「わたしは腐女子♡」と広言す

る女子も増えつつあるのかも知れませんね☆




それにしても ”10%ほどが60代女性”というデータにはちょっと驚き

ましたね~♪

『10%が60代ってことは ”親娘二代の腐女子”とか 下手すると

”親娘孫三代の腐女子も夢じゃない!(笑)”ってこと???』


ますます書店のBL関連本スペースが増えそうですね~(^ー^*)フフ♪





アバター
2012/02/26 00:29
ボーイズラブに萌え狂うオタク女子が急増してるのは本屋に行くとホントにヒシヒシ感じますが
60代でそういう少年愛に萌えるってスゴイ感覚ですねえ^^;

腐女子のはしりって、私が小学生くらいの時、
キャプテン翼がオタク女子たちにウケて同人誌とかつくられるようになってからって思ってたんですが
その時の女子達がその時点で20代以上だったらなんとなく60代の腐女子がいるのも納得いきます。

それとも『キャプ翼』以前にそういうボーイズラブ文化の根になるような作品って何かありましたかね?

あ、あと萩尾望都の『トーマの心臓』とか竹宮恵子あたり読んでた人かな・・・。
それにしてもそこからずっとじゃなくて、きっと最近ハマった人もいるでしょうねえ。

でも親娘孫でBL関連の話で盛り上がる光景は何か私の想像を超えてます^^;
アバター
2012/02/25 22:27
腐女子って公言するのはつつましいってアタシは思います❤



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.