Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


ギョウザのタレ


私はギョウザが大好きです。

自宅でもギョウザは作るし、買ってきたギョウザも好き。

池袋のナンジャタウンにギョウザのテーマパークができてから、いろいろなギョウザを食べて、タレもお店によって違うんだなあと知りました。

でも、私が普段食べているギョウザだと、タレは勤務先の作り方のが1番合うかも、と思いました。

「飲食店のタレだから、美味しくて当然だろう」

と思うなかれ。
お店で作っているとはいえ、何と超!!カンタンなのです。


だってね。

しょうゆと酢を同量で混ぜるだけ

なんですもの。

しょうゆが20ccなら、酢も20cc。

酸っぱいのが好きな人なら、しょうゆ1に対して酢が2でも美味しいですよ。

あ、ただし。
職場のは、いちおう「こだわりの醤油」ってのを使っているので、我が家で作るのとは若干味が違います。

それでもこの量で混ぜると、お店で食べてるギョウザのタレと同じような味になりますよ。

アバター
2012/02/27 01:15
>ルクルクさん

ラー油は、自宅では絶対入れて、外では入れたり入れなかったり。
一味は入れないなあ。
でも、ゆず胡椒を入れたりします。
アバター
2012/02/27 01:13
>優紀乃さん

ラーメン屋さんに行くと、基本、ギョウザも頼みます。
ただ、ニンニクを大量に使っているギョウザは、
翌日の仕事でスイーツ担当のときは食べられないです。
やっぱりアイスやクレープ作ってるのにニンニクの臭いはヤバいので。
アバター
2012/02/27 01:12
>くまきちさん

実はうちの店のギョウザそのものは、そんなに美味しいとは思わないのです。
ただ、タレとすごく合う。
タレつけないと美味しくないです。
アバター
2012/02/27 01:11
>すいっちょんさん

ナンジャタウンのギョウザは、何回か入れ替わりがあって、
いつ行っても楽しめます。
「これ、春巻きだろー!?」
っていうギョウザもあって、楽しいですよ。
アバター
2012/02/26 22:35
ウチはいつも醤油1:酢2+ラー油+一味だよ^^
アバター
2012/02/26 21:04
餃子はごくたまに食べるかな。
市販の惣菜だけどね。(^o^)

たれは店により違うだろうね。
アバター
2012/02/26 17:29
こんにちは。
私も餃子大好きです!
そして、タレも目分量ではありますが、
しょうゆと酢、だいたい同量ですねー。
あと、ラー油入れるのも好きです。
章姫さんのお店の餃子、食べてみたいです♪
アバター
2012/02/26 08:01
餃子、美味しいですよね〜 おつまみにぴったり♪
いつもタレは適当でしたが、今度計ってみますね! メモメモ・・・
ナンジャタウン、餃子テーマパークが出来てたのですね;
知りませんでした・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.