Nicotto Town



シェリー、入院


シェリーは、あれから  ますます元気がなくなり、
嘔吐も2回ありました。
昨夜はシェリーも私も まんじりともせず・・
私は、滅多に見ない夢を見て...うなされました。
シェリーもまた苦しいのか、小さくグ〜と、うなったり、
クィーンと声を立てたりして、同じようにうなされているようでした。

さて、今日は・・
昨日は姿がみえなかった、院長先生が診て下さいました。
昨日よりさらに広範囲にわたって、丁寧にエコーを撮り、
レントゲンと血液検査を受けました。
検査結果が出るまで きょうも2時間近く待ちました。
院長先生の診断は、「子宮蓄膿症」でした。
手遅れになると命を落とします。
明日にも悪い数値がどんどん高くなって行きますとのこと。
説明の後、
「急を要するので、今日の夕方に手術を行い、子宮と卵巣を全摘出します。」
冷静に受け止めたつもりでしたが、
シェリーを私の手から、若い獣医さんの手に渡すとき、
勝手に涙が出て来ました。
夕方って、何時ころになるのか・・
手術が終わったら、電話をします、と言ったのか、
電話を下さいと言ったのか・・
夫と一緒に聞いたのに、くい違いました。
夕方5時くらいから、私の心配はピークに達していました。
診療時間が終了するギリギリを見計らって、病院へ電話しましたら、
「先ほど終わりました。麻酔はまだ覚めていませんが、明日は会えます。」
その言葉にほっとしました。
4〜5日で退院できるそうです。


アバター
2012/02/27 16:11
旅人さん
ありがとうございます。
シェリーは(犬は)、とても我慢強いので、
今回はシェリーの苦痛に気付くのが遅れました。
手遅れにならず、本当によかったです!
アバター
2012/02/27 16:09
まなかさん
説明を受けた時、「盲腸の手術と思って下さい」と、言われたのですが....
小さな体にメスが入り、
訳もわからないまま、私と引き離されるシェリーを思うと、せつなくて:::
でもこの動物病院の先生方はペットにも飼い主にも優しくて・・信頼しています。

アバター
2012/02/26 23:36
メイさん、大変でしたね!

でも、大丈夫ですよ、メイさんが適切な対応されたので、
シェリーさんは快復されることでしょう!

明日は、面会できますねぇー

今夜はゆっくり休んでください!
くれぐれもご自愛をーーー
アバター
2012/02/26 22:40
緊急手術だったんですね。
でも、ちゃんと原因がわかって、処置できて良かったです。
ペットは家族と一緒。私も昔、獣医の先生の前で泣いてしまった
ことがありました・・・。

明日の面会、待ち遠しいですね。
早く良くなりますように。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.