Nicotto Town


むにゅ の ひとりでできるもん!(笑


水着がきました♫ヽ(*´∀`)ノ



◆昨夜はAM2時すぎ就寝、寝れたのは3時くらい?

◆たっぷりめの雪

◆AM7時半に目覚めてしまいました;
 最近、短時間で目覚めてしまい、熟睡できていません;
 寝直しても1時間ごとに目覚めてしまったので
 最後は居直って『好きなだけ寝るモード』にしたら
 PM3時まで寝れました; う~ん;

--------------------------------------------------------------
 

今日は、さっそく温水プールに行きたかったのですが
昨夜も夫婦喧嘩(というか私が怒ってるだけ)してしまったし
私のわめき声にうんざりしているご近所様方が
今季一番の雪の日に
嬉しそうに水泳用品を抱えて外出する私
を見たら
間違いなく変人だと思われるので
雪が消えるまでは延期することにしました;

確かに、冬に水泳を始めること自体、季節外れで変なことかもしれないし・・・
昨日も怒らされ、なんだか意気消沈気味です
この程度でくじけたりはしませんけども;




昨夜は遅く帰ってきた夫が
私のリラックス入浴中に、かなりえぐい感じの女の絶叫を
大音量でえんえんと垂れ流しつづけた
ことで
私の怒り(嫌悪感)の高速増殖炉が爆発いたしましたw


夫は、楽しい番組を見せてもニコリともせず、いつも無表情です
ビデオ屋さんにいけば、事件やホラーものばかり借りてくるし
しかも、どんなに目を背けたくなるシーンでも
ぼーっと無表情のまま、ただ無言で見ているんですよね

私は正直、ただつまらなく、画面も夫も気味悪いだけで
なんの楽しいこともありません
夫が画面に向かったあとのリビングはまったく時間の無駄な世界です
私が頑張ってあわせたところで、調子に乗り
またしつこく気味悪いものや、意味のわからない退屈なものを・・・

私はホラーなどが大嫌いなのだと
どんなに言っても、わからないんですよね~
洋菓子の件とまったく一緒です;


ひのきのぼうでも、10万回叩けば魔王が倒せるように
些細なことでも、100回200回としつッこく!!!やられると
こちら側の怒りも魔王の最終形態にまで発展します(笑)
もし私が本当に魔法使いだったら(ry

彼が女性の感性や幸福にすさまじく鈍感なのは
ホラーや不幸ものしか見ないからだと、何度言ってもわからないし
もう嫌とか頭に来る、とかじゃなくて
こっちは本当に泣きたくなってきます・・・
つっても、もう泣けませんので、絵文字で→(´;ω;`)

泣きたくなるほど嫌だと思っていても仕方ないので
楽しいTVを見せてもクスリともしない件などを話したら
「え~?ちゃんと笑ってるよォ~?やだなぁwwwwww」
だって。

彼の脳内では、笑ってることになってるらしい(笑)

「じゃあ、自分の笑い声、耳で聞いたことある?」
って聞いたら、真顔で考え込んだあと絶句してました
とても気味悪い叫び声で、一瞬で私の肩がピキピキに固まってしまった
(神経症の症状のぶりかえし)ことを告げると
何度も謝りながら肩をもんでくれました



いや、肩をもんでほしいんじゃ・・・

だから・・・


あああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ!!!!!


こんなんじゃ、いくらあったかい家庭がほしくても
室温くらいしかあげられません・・・
今日の寒さが、やけに身に沁みます(´・ω・`)

アバター
2012/03/01 23:45
>もにゃかさん
女性や子供は特に、成人男性独特の精神的なバリア機能が弱いので
たいていはそういう感じですよね~、うんうん
夫はそういう差異に理解がないんですよ~;
そんなんだから、手相も35歳あたりで運命線が消えてなくなってるのよ~ヽ(`Д´)ノ
なんちゃって(笑)
アバター
2012/03/01 18:11
うちもホラーは苦手です^^;

心臓に悪いですよね~

ホラーを見て嫌な気持ちになるくらいなら

ハッピーエンドのラブコメとか見た方がスッキリしますよねw
アバター
2012/03/01 15:06
>鉄腕さん
うんうん、私も同じです;
やっぱり生理的な抵抗がありますよね~
(その抵抗を楽しむ方も多いとは思いますが)
夫の場合は、肝心の抵抗の感覚がないみたいで・・・
根本的な部分が病んでるからでしょうね~><;

はい、どうせ人生の時間を割くのなら
ハッピーエンドやハートフルなストーリーがいいです(*´∀`*)
アメリカのホームドラマ(フルハウス)とか好きです♫
泣いたりわめいたりなんて、現実だけでもうたくさんw
アバター
2012/02/29 22:27
私もホラーとかはあまり好きじゃない
いや… 苦手な方かな?

人が死ぬのってあまりみたいないもんね
だから推理物も好きじゃない

物語はHAPPY ENDが一番ですよね(^^)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.