Nicotto Town



ニコ友さんに、ラスク作りを教えてもらいました♡

今日はニコ友さんが、娘にラスクの作り方を教えてくれました。
材料全てと、オレンジピールも作って持ってきて下さいました。
材料はフランスパン、バター、チョコ、グラニュー糖があれば、
お手軽に美味しいラスクが作れてしまうので、娘も私も教えて頂いて、とても嬉しかったです
オレンジピューレは、少し手間がかかりますが、チョコを半分つけ、半分グラニュー糖で
まぶしたものを食べたら、美味しくてびっくり(●^o^●)
お喋りしたり、ランチや夕食も一緒に食べて、時間はあっという間に過ぎました。
ニコ友さんは、教え方がとてもお上手なので、娘は真剣に覚えようとしていました。
私がお菓子作りを教えても、甘えて途中からほっぽっちゃうから、
今日は本当に良い体験をさせてもらえて、良かったと心から感謝しました。

今度はメレンゲを教えてあげるねと、ニコ友さんは娘に行ってくれたのですが、
娘はそれが何か分からず、ラーメンを食べる時に、スープをすくう蓮華を想像したらしく、
そのボケぶりに笑ってしまいましたw

また、遊びに来てくれる日を楽しみにしています。
今日は本当にありがとうございました。
お休みなさい(^○^)




アバター
2012/03/06 07:37
みむ_✿⋆ さん

私が高校の時に先生が言いました。
高校時代の友人は、一生お付き合いする場合が多いから
大切にしなさいって・・。

転勤などがあるから、一概には言えませんが、
私も高校時代からのお付き合いの友人はいます。
みむさんも、高校生活楽しんでらっしゃるようで何よりです♡
きっと素敵なお友達に囲まれているんでしょうね(●^o^●)

アバター
2012/03/05 22:41
娘さん4月で高校一年生なんですね^^
今年で3年生になります。
高校生活ってとっても楽しいです^^✿
アバター
2012/03/05 19:26
四季さん

私は、小学校の頃に、マシュマロを作ったので
メレンゲを知っていました。
でも、卵の白身を固く泡立てたものに、あんなにも砂糖を入れて
マシュマロを作るのを知ってから、こんなの食べたらら、病気になりそうと思い、
マシュマロを食べていませんww
身体に良い物ばかりの調理実習より、身体に悪い物の調理実習を身を持って体験させると
とっても健康に気を付けるようになるかもしれないと、ふと思ったのでしたww
(残さず食べようと言われると困りますが・・・ww)

アバター
2012/03/05 19:22
ciel さん

簡単でしたよ。中学生にできるお菓子ということで
教えて下さったので、娘は今度の週末に再チャレンジすると張り切っていますww

作り方は、1日置いて少し乾いたフランスパンを食べやすい大きさに切ります。
あまり小さく切り過ぎると、焼いた時に少し縮みます。

バターを小さなカップにとかし、砂糖を入れかき混ぜます(乾いた時に落ちるので、結構多めです)
そこにフランスパンを付け、天板に並べて、オーブン140℃くらいで7分ほど焼きます。
様子をみて、まだ柔らかかったら、もう少し焼いて下さい。

チョコレートを付けるものは、バター(砂糖抜き)につけて、焼いてから
溶かしたチョコ(ビター、ホワイト、イチゴなんでもww)を塗り乾かします。

おつまみにするなら、ガーリックや明太子のバスタソースの粉末を振って焼いても
美味しいそうです。


アバター
2012/03/05 19:11
kariさん

遺伝って・・・どんなんww(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そういえば、先日実家の近くの美容院に娘と行き
カットしてくれた男性美容師さんはMだと言って、
店長さんがからかいました。 娘はSなので良い相性ですねと私が言うと、
調子づいた娘が、ビシバシ言葉を投げつけ、美容師さんが勘弁してくださいよ~と
弱り切ったので、店長さんも、他の美容師さんも大爆笑ww
天然ボケをかます割には、こういう時はするどく頭が回転するので
不思議な生き物だな~と、改めて思いましたww

アバター
2012/03/05 19:05
おももちゃん

するどい!! テレビで蓮華に目を書いて、
目レンゲって、ギャグを娘は見てしまったために、
蓮華を想像したそうですww

来週友人達を呼んで、娘はラスクを作ると言っているのですが
私も母も、誰が教えるのとニヤついたら、えっ私もう出来るよと
言うので、内心ぜったい助っ人にはいらなくちゃならないだろうな~と
思いましたww

おももちゃんは、気が利くし、優しいから、ニコ友さん多いでしょ。
オフ会をどこかで立ち上げてもいいかもしれませんね。
なるべくアバと似せてくるパーティーとか・・・ねww(^_-)-☆


アバター
2012/03/05 18:59
marikaさん

トースターは高い温度が直接当たりつづけるので、
甘いラスクは焦げやすくなりますね。
レンジにオーブンが付いたもので、
オーブン温度140℃くらいにして、バターと砂糖を溶かしたものにつけた
ラスクを乾かすと、とってもいい感じにカリッと乾きます。
甘いだけのものじゃなくて、ガーリックに明太子のフリカケなどをまぶし
バターと一緒につけて乾かすと、美味しいおつまみになります。

アバター
2012/03/05 18:55
みむ_✿⋆ さん

娘はこの4月で高校1年生ですが、
天然が入っているので、
時々強烈な突っ込みをしますww
今日なんて、帰りの電車で爆睡して、
隣に座っていた見知らぬおじさんに、
着いたよって起こされたらしいですww(幸い下車駅が終点なのww)
娘も姉妹を欲しがっていたので、
その点だけは、みむさんと同じですね。(^_-)-☆


アバター
2012/03/05 18:00
Funnyさん

トースターは直接赤外線が強く当たるので
焦げやすいかもしれません。
レンジのオーブン機能を140℃くらいに設定して
バターとお砂糖をつけたラスクを乾かすと
カリッとして、美味しく出来上がります。
その後で、ビターやいちごチョコを塗ったりして
カラフルなラスクが簡単にできました。

アバター
2012/03/05 17:57
にょろちゃん

うちの子は天然すぎて、びっくりよ~~~ww
うなぎのタレは継ぎ足したら、創業以来何年持つかという
話をしていたあとの会話です。
にこ友さんが住んでる街が城下町だったので、
近くのお饅頭屋さんが、140年くらい経ってもその頃の
お饅頭を売っていると、にこ友さんが話たところ、
家の娘は、「えっ?そんなに・・140年も発酵させたお饅頭が食べられるのですか?」
私の母も、ニコ友さんも、私も凍りつきましたww


アバター
2012/03/04 21:44
楽しそうですね^-^
お菓子作りは、どうしても理科の実験っぽくなってしまうので、
あたしも手取り足取り教えてもらいたいものです(´ω`)

中学生のころは、あたしもメレンゲ知らなかったですね~^o^;
アバター
2012/03/04 16:20
ラスクいいですね。大好きです。簡単にできるんだ~。
ニコタですてきなお友達ができてよかったですね。
アバター
2012/03/04 14:59
す・すごいw メレンゲでボケられるとは^^;

「このメレンゲめっちゃ硬すぎない?」
「いやーLilyさんちはこれ(蓮華)使うのよw」

なんてねー^^;いやーw遺伝の力ってすごい!
娘さんにもしっかり引き継がれてるんやもんね^^
アバター
2012/03/04 14:33
レンゲに「メ」がついたたと思ったんですねww
メ・レンゲ、どんなアイテムだろう。
レンゲに目がついてたりして。
ぎゃ~~スープが飲みにくいよ~~(- )( -)オロオロ

しかし、本格的ですね、
お菓子などささっと作ってしまう方、本当に憧れます。
本当にステキなご友人を持ちましたね♡
リリーさんだからこそそんな友人ができたんだろうと、いつも思っています。
また会えたらいいですね\(^o^)/

私もニコタの友達みんなに会ってみたいよ~~(((✿≧▽≦)ノ彡☆キャッキャッキャ
アバター
2012/03/04 13:44
私もトースターで炭にしたことあります。ラスク、難しいっす!
アバター
2012/03/04 12:07
いいですねぇ^^
お子さんとってもかわぃぃです✿
私は末っ子なので妹はいないので
なんというか…小さい子をみると
とってもかわぃぃって思います^^
自分に妹がいたらなぁ~と良く思います^^:

ラスク最高ですね❤
アバター
2012/03/04 09:46
以前、ラスクを作ろうとして、オーブントースターの中で燃えました。
アバター
2012/03/04 01:53
うらやましい!
うちにも料理を作りに来てくれるニコともさんが居たらいいのに・・!

娘さんたら、天然ボケキャラが定着しそうですな・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.