セーラー服~2012~
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2012/03/06 12:57:34
はい、毎年恒例のCのセーラー服ですね。
今年はちょいと色が渋めですねぇ。完全秋の人用な色ですかね。
私立のブレザーとかではたまにありそうな色ですけど
これ実際に若者が着ると結構着こなし難しそうな色です(;´Д`)
まあC服は基本あまりクリアな色は少ないからね。
この辺はもう好みの問題ですね。
因みに基本的に学生服って結構夏(パーソナルカラー的に)色が多いですよね。
日本人には比較的夏の人が多い事と、
案外パーソナルカラー関係なく何でも着こなせる若い頃だと
とりあえず夏のさわやかで優しい色なら無難ってのもあるんだと思います。
ああ、でも紺色は茄子紺とかあまりないし
アレはどちらかというと冬か春の紺だと思いますけどもね^^;
紺やグレーや茶色あたりの色をフォーシーズン別に分けるのは
最初の頃はワケわかめで全く分からんかったですw
いや、未だに試験で出されると戸惑う事多いですけどね^^;
ある程度長くやってるとコインも余裕が出てくるし、
C限定品はやっぱり何となく買っちゃいますね^^;
セーラー服と巫女服とシスター服あたりは毎年恒例ですね。
それ以外は若干違いますが^^;
やっぱりこのへんの過去無料服はそれだけ人気が高くて需要があるから
毎年リニュで出されるのでしょうね。
私もリアルで着るには憚られる年齢になりましたがやっぱり憧れますね。
特に私は一度もセーラー服の学校に通った事なかったので尚更です。
昔のアニメのお姉さん達は大概セーラー服を着ていたけれど
スカーフの色が黄色とか青とかちょっとカラフルだったりして
そこの違いを見て楽しんでいた記憶があります^^
だけどやっぱり永遠のあこがれだよね~ 私も学生の頃変形でしたが
セーラー服でした。 今は簡易の制服もでてるようですが、それはそれでかわいいんですがね
昔ながらの制服も良いかなって思ってます。色は濃紺(秋冬)上白下濃紺で間服(パステルカラーの
水色)なのです。