Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


白椿にこだわるわけ・その2


ちょっと間が空いてしまいましたが、
私が白椿にこだわるわけ、その2です。

白椿は大事な思い出。


大学の先輩が好きだったお花なんです。
その先輩の紹介で、最初の就職先も決めました。
私にいろいろ教えてくれて、何でもできた努力家の人でした。

私が一身上の都合でその職場をやめてから半年後、
急病で亡くなりました。

お葬式に行ったとき、先輩の遺影は白椿を持って、和服で撮った写真でした。
棺にも、白椿をたくさん入れて送りました。


椿の花は、寿命が来ると花ごとポトリと落ちます。
先輩はまさにそんな人生だったなあと、他の先輩や友人たちと話したことがあります。


そういえば、私が成人したとき、プレゼントで白椿をもらいました。
そのときに「どうして白なんですか」と聞いたことがありましたが
「そのうち教えるね」
と言われたままでした。

ご家族も知らないらしく、今となっては解けない謎になってしまいましたが。

今年は先輩の23回忌。
お参りに行ってこようかな。

アバター
2012/03/09 23:39
>優紀乃さん

サークルが同じだった先輩に連絡してみようと思ってます。
一緒におまいりに行ければいいんですけど。
アバター
2012/03/09 23:39
>煌翡芽さん

ご家族は今でも月命日には白い椿が手に入れば、
それをお供えしているそうです。
そういえば、うちの近くでは赤い椿は見るけど
白はないなあ。
そんなにメジャーじゃないのかな。
アバター
2012/03/09 23:36
>希瑠亜さん

本当にパッと目をひく、一度会ったら忘れられない印象のある人でした。
でも、本人の身に着けるものは赤とか黒とかハッキリした色だったんですよね。
だから白椿だけ意外で。
いつか謎が解ける日が来るのかな。
アバター
2012/03/09 19:12
大切な思い出の白椿。
23回忌ですか。お参りできるといいですね。

アレルギーで匂いのある物はだめだから花もなし。
玄関には造花が置いてあるよ。
アバター
2012/03/09 16:43
大切な思い出がある白椿。
凛としててそれでいて繊細なイメージがあります。

白椿に似た…と言ったらとても失礼にあたるかもしれないですが、
お亡くなりになった先輩さんももしかしたらそのようなステキな方だったのかもしれないですね。
凛々しく真白で繊細だったことでしょう。
アバター
2012/03/09 07:38
若くして亡くなられたのですね。素晴らしい方だった
みたいで、とても残念ですね。とても白椿が好きだった
のですね~美しいお花ですから好きな方も多いとは思い
ますが、とてもこだわりがあるようですからきっと何か
理由があったのですね~(◡‿◡ฺ*)❤そのうち…っという事
ですから、とても深い理由があるのでしょうね~(。◠‿◠。)
23回忌ですか。ご冥福をお祈り致します。m(_ _)m



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.