Nicotto Town



娘の手紙

今日は娘の卒業式でした。
とっても良い卒業式で、泣いている人も結構いました。
講堂から教室に戻り、娘達からの手紙を、私達母親が受け取ったので、
お隣にいた人と、こんなの読んだら泣いちゃうかもと話しました。

卒業式が終わり、娘達とママ達一緒のランチをして、色々な思い出を語り、
私学で持ち上がりなので、また入学式でお会いしましょうと言って、お別れをしました。

そして、帰宅してから、一人で2階の部屋に行き、
娘の手紙を鞄から取り出し、誰も入って来ないのを確認してから、
そろりと封筒を開けました。

文章の苦手な娘が、どんなことを書いてくれたのだろうと、
期待して読んだのですがwwwww、爆笑してしまいました。
とっても娘なりに考えたのでしょうが、何分文章力の無いのが気持ちを補えず、
最後にこれからもよろしくね。みたいな言葉で、友人に書いたように終わっていたので、
笑いが止まらず、このけたたましい笑いは何事かと、隣の部屋に居た母が入って来ました。
詳細を話し、私は、娘にとって、姉か友だちのような存在なんだよね~wwと行ったら、
母も「よろしくね(^_-)-☆か~www」とつられて笑い出しました。

娘ちゃん。卒業おめでとう。そしてこれからも、よろしくね(^_-)-☆ww






アバター
2012/03/17 19:27
kariさん

wwwうん、私も想像できないやwww
卒業写真を娘と撮った時も、後ろから負ぶさる様に抱きついて
顔だけ出して、そっくりさんと笑わしたりしてますもん(*^。^*)
でも、最近花粉で目が腫れぼったいの~ww
早くピークが過ぎて欲しいです。 
kariさん大気中の花粉を吸い取るマシーンを開発してくださいなww



アバター
2012/03/17 10:43
娘さんご卒業、おめでとうございました^^

まだまだ通過点なんですよね^^
いつかLilyさんがホロリとするような・・・
えーと・・・ホロリとするような・・・

だめだぁw イメージできないwww
アバター
2012/03/16 21:19
おももちゃん

お祝いの言葉をありがとうございました。
私と母の関係では考えられなかった関係が、
娘との間にはあって、こんなんでも仲が良ければ
いいとしようwwって思えるようになりました。

でも、このまま甘ったれで、ずっと行ってもらったら困るけれどね~(^_-)
おももちゃんのお家で、修行をさせてやってくださいな。
一人っ子ののんびりさでは、世の中置いていかれちゃうよって教えてやってくださいww

アバター
2012/03/16 21:15
HONAさん

HONAさんも、ご両親にお手紙を書かれたんですね。
自分で書こうと思ったのではなく、学校からこの時間は手紙書きなさいと言われたら、
時間内に書くのって難しいかもしれませんよねww

中学校卒業おめでとうございました。
受験合格おめでとうございました。
楽しい高校生活を過ごせますようにヽ(^。^)ノ

アバター
2012/03/16 21:12
にょろちゃん

たまには感動させてよ~って思うのですが、
お子ちゃますぎる娘には、ただただ爆笑が付いて回りますww
本当に高校生になれるのかしらね?ww


アバター
2012/03/16 21:11
シンシンさん

温かい言葉をありがとうございました。
まだまだ、お子ちゃま過ぎるのに、もう高校生なんて、
年月が経つのは速いものです。
いつまで、仲良し親子でいられるのかな~って、
親離れの時が、寂しくもあり、楽しみでもあります。

アバター
2012/03/16 21:08
Harimakiさん

本当に、娘らしい手紙だなと思います。
心の伴わない、飾った手紙より、いいのかもしれませんねww(^◇^)


アバター
2012/03/16 21:06
ひろちゃん

おおらかに、娘のどけき春文に、誹る心無く、素敵ありがとう。ww

先頭をきって歩く子ではなく、ずば抜けた才能がある訳ではありませんが、
平凡な幸せが似合う子だと思います。

私は自分の目標を自分で見つけ、それに向かって我武者羅に頑張る性格なので
娘の性格を受けいられるのに、随分ヤキモキしたり、がっかりしたりしながら、
漸く自分とは違うんだ。娘は1個人であるという現実を受け止めました。
この子なりの山を越えて、幸せになってくれればいいと思います。

温かい目で見て下さってありがとうございました。

アバター
2012/03/16 20:42
四季さん

娘には娘の個性と、今の時代に生きている言葉があるんだなと
最近ようやく、少し離れて見られるようになりました。
親の欲を出せば、もうちょっとしっかりして~と一杯言いたくなるからww
まっ、自分でごつごつ頭をあちこちぶつけながら、学んで成長して行って欲しいナって
思います。 で、対処しきれなくなったら、四季さんが温かく言って下さったように
相談にのりながら、仲良く道を見つけられればいいかなって思います。



アバター
2012/03/16 14:36
うふふふ
感動して泣ける手紙もいいけれど、
友人に送るような大爆笑の手紙もいいですね。
リリさんのブログ見てたら、本当に仲良しで、
(いっしょに同じ動画みて大爆笑したり、色々つくったり、パパのことで笑いあったり)
本当に友達みたいに見えて思えてきますよ。

娘さん、卒業おめでとうございます!!
アバター
2012/03/16 11:13
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞

15日をもって中学校を卒業し
16日の今日、公立高校合格しました。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。

詳しくはブログをご覧ください❀

今までありがとうございました、
これからもよろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞

私も学校も、両親に感謝の手紙というのを書きました^^
同じく文章が苦手なので、だいぶあっさりしてしましました笑

アバター
2012/03/16 04:23
いつも笑いを忘れませんねw
アバター
2012/03/16 02:24
☆ご卒業おめでとうございます☆
素敵なお嬢様とママですね。にこっ♪
これからも仲良し親子でいてね☆
アバター
2012/03/15 23:36
自分の言葉、思いをつづった文章は最高だね

アバター
2012/03/15 23:16
ホロリとするお手紙は将来のためにとっておきましょう!
それよりも、感謝の気持ちを微笑むような文字に載せて
Lilyさんに伝えた娘ちゃん、とってもステキです。

これからもどんどんステキさを身に着けてゆくことでしょう!!

アバター
2012/03/15 23:06
変にかしこまった手紙より、いつもどおりの気持ちを綴った文章もいいですよね^^
でも、どんな言葉であれ、自分ためにそれを書いてくれたと思うと、あたしだったら涙がでるかも 笑

友達みたいな関係はいいですよ、ざっくばらんに何でも相談できそう
これからも仲良くしてあげてくださいね♪
アバター
2012/03/15 22:41
みむ_✿⋆ さん

みむさんが、文章書くのが苦手とは思えないです^^
だから、娘をかばって?くれてありがとうww
でも、みむさんのおかげで、よろしくねっていうのは
言葉が出てこなくて、苦し紛れの結びなんだなっていうのが、とってもよく分かりました。
私は、冗談ぽく書いたのかなって思ってたので、母に話したことを
娘にも言って笑い飛ばしたんです。 そしてら、少し当惑気味の顔をしたので、
みむさんのコメが正しいというのが、読んでわかりました。
教えて下さってありがとうございました(^_-)-☆


アバター
2012/03/15 22:35
ポンさん

心のこもったメッセージをありがとうございました。
娘はいつまでも、甘ったれなので、いつになったら
精神的に自立してくれるのかな?と心配になったりしますw
主人は、私には私の良さがあり、娘には娘の良さがあるんだから、
娘に自分と同じ資質を求めても、それは無理だよと言いますがw
たまに、相変わらずだな~と娘の幼さに吹き出したりしますww


アバター
2012/03/15 21:57
私も、文章書くことが苦手で^^;;
娘さんの気持ちよくわかります^^
いろいろ伝いたいのにいろいろと思い浮かんでしまいます…

感謝の気持ちを伝えるのはと手尾も難しい言葉だなぁ  と
思います…^^;
だから、これからもよろしくねって言う言葉はすっごく
つまってるんですよねぇ^^
私はそうでしたぁww
アバター
2012/03/15 21:55
 仲の良い母子で良いじゃないですか^^。卒業おめでとうございます。
おめでとう、だけでは済まない人生の新たな一歩なんでしょうが、それは
それで一つの節目を乗り越えたということは素晴らしいことだと思います。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.