Nicotto Town


ニコラボの徒然天然日記


農業の思い出

突然ですが、最近、「蒸し野菜」にハマっています。
美味しいだけじゃなく、シリコンスチーマーに野菜を入れて、
レンジで温めてからドレッシングかけて食べるだけ・・・という
お手軽さも気に入っているニコットラボです。こんばんは。

さてさて、本日の事務局お知らせブログに、
「ニコッと農園(仮)」の状況が掲載されました。
是非ご覧いただければと思います。

 ▼お知らせブログ記事のURLはこちら
 http://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=38206007
 ↑お手数ですが、URLをブラウザのアドレス欄にコピーペーストしてください。


農園のゲームは、既に世の中に多数ございますが、
「ニコッとタウンらしいね」と皆様に言っていただけるような、
そんなコンテンツにしていけたらと思っております。

そんな中唐突ですが、私にとっての「農業の思い出」って何だろう・・・と、ふと思いました。

記憶をたどって出てきたのは、
小学校の時にさつまいもを作ったことかな・・・?
いや、それもあるけど、もっと古い記憶があったような・・・

・・・あ、ぼんやりイメージが浮かんできました。

私の田舎で、稲作農家の親戚がいるのですが、
子供のころ、そこのおじちゃんに連れてかれて、
何かちょっとした農業のお手伝いをした記憶があります。

うーん、でもまだよく思い出せません。
何かそこで大きな機械にお金を入れて、お米を作ってたような記憶があるんですが・・・
と思い調べてみましたら、ようやく思い出しました。

  「精米機」でした。

いやー、思い出せてすっきりしました!
(正確には「思い出した」のではなく、「調べてわかった」だけですが・・・ ^_^;)

そんな感じで、思い出すだけでこんなに時間と行数がかかってしまった私ですが、
皆さんの農業の思い出や、ニコッと農園への感想などありましたら、
お気軽にコメントいただければと思います~

アバター
2012/06/14 13:44
農園すっごい楽しみです!!!
アバター
2012/04/04 15:57
有難うございました。
アバター
2012/04/04 15:08
皆様、農業についての思い出や、農園への感想などなど
コメントありがとうございます!

皆様のいろんな思い出話が聞けて、心がとっても「ほっこり」しました^^
農園についてのアイデアなどにも、参考にさせてもらえればと思います~
アバター
2012/04/04 15:05
>もや進化LV10 さん

Pコインのご購入方法は、いくつかの決済手段が用意されています。
詳しくは下記のヘルプをご確認いただければと思います。

http://www.nicotto.jp/user/helptop/article?ct=14&id=700016
↑URLをブラウザのアドレス欄にコピー&ペーストしてください

決済手段が決まりましたら、画面左上の自分のアバターが表示されている真下付近に
Pコインの「購入」というピンクのボタンがありますので、そこをクリックして
後はページに従って進んで頂ければと思います^^

※スタッフブログではお答えが遅れてしまう事もありますので、
  質問等は、右上の「ヘルプ>お問い合わせ」の方にお送りいただいた方が
  詳しくお答えできますので、不明点あればそちらにご連絡お願いいたしますm(_ _)m
アバター
2012/04/04 13:35
Pコインはどうやって このサイトにいれるんですか?
できれば僕のブログか にこっとラボさん のブログにコメントお願いします
アバター
2012/04/03 17:58
コイン精米機、ちょっと田舎のほうだとあちこちにありますね^^
出荷用ではなく、自宅で食べる用のお米を精米したのかもしんないすね♪
子どもの頃の思い出って、特別に何かがあった時よりもむしろ
写真に残っていないようななにげない一コマが記憶に残っていることが多い気がします。

農業の思い出..は、農学関係者なのでありすぎて(^^;
アメリカから貿易摩擦解消のために買わされたという巨大なトラクターを運転したこと、
農場で動物を捕まえろと言われたけど、ヒツジ3頭が突進してきた時は逃げるしかなかったこと、
大根農家でお手伝いをしたら、お礼は大根ではなく大量のおはぎだったこと、
社宅にいた頃、隣の家の家庭菜園にニホンザルが現れ、目の前でトウモロコシをとっていったこと、
アンデスメロンの語源は、アンデス地方ではなく「安心です」だと知ったこととか。

ニコッと農園への感想や要望はヘルプで送ったので割愛させていただきます♪
そこには書かなかったこととして気になっているのは、
ハーブがガーデニングに入るのか、それとも農園に入るかです~。
アバター
2012/04/03 15:21
分かりました。
有難うございます。
アバター
2012/04/03 12:52
内容によっては、ニックネームの禁止ワードに設定する場合もありますので、
1人分だけでもいいので、まずは事務局の方に、申告でお送りいただければ助かります。
アバター
2012/04/03 09:52
でも沢山いるんですが・・・。
アバター
2012/04/02 19:30
>✿ジャス汰姫✿ さん
事務局の方に申告をしていただく、という方法がございます。
その人のマイページTOPの右下にある「違反申告する」から送信していただければ、
事務局の方でお調べする事ができますので、お手数ですが申告の方をお願いできればと思います。
アバター
2012/04/02 09:59
こんにちは♪
質問です。名前で、
下品な、名前っていいんですか?
下品な名前の人見つけました。
アバター
2012/04/01 17:11
ニコットラボさん、こんにちは。
4月に入りましたね^^エイプリルフールですね^^
ニコットラボさんは誰かに嘘を付きましたか?
私は付いちゃいました。あまり嘘は良く無いと思うんですけど、
やってみました。ニコットラボさんの庭や色々な場所には
桜は満開になりましたか?私は学校が満開です^^
桜は綺麗ですよね、一目惚れするほどです。
では失礼しました。
アバター
2012/04/01 13:46
ニコッと農園本当に楽しみにしてます!
これからもこの企画をゆっくり進めてほしいです!
私の農業の思い出は保育園の時にサツマイモ掘りに行ったり、小学校の時に
精米機やらせてもらったり、おばあちゃんの家でイチゴ狩りした記憶ですかねw
(イチゴ狩りで、ニコッとタウンのイベント思い出しました。楽しかったです♪)
アバター
2012/04/01 01:46
ニコッとラボさん始めまして!

梅子です✿

私も蒸し野菜大好きです!

あと。ステプ押しにきました^^
アバター
2012/03/31 20:21
ニコッと農園~✿
アバター
2012/03/30 18:39
ニコッと農園本当に楽しみにしてます!
これからもこの企画をゆっくり進めてほしいです!
私の農業の思い出は保育園の時にサツマイモ掘りに行ったり、小学校の時に
精米機やらせてもらったり、おばあちゃんの家でイチゴ狩りした記憶ですかねw
(イチゴ狩りで、ニコッとタウンのイベント思い出しました。楽しかったです♪)
アバター
2012/03/30 01:38
こんばんは^^*
農業の思い出…そういえば小学校の時にバケツで米を育てました。
収穫したらすり鉢に少量いれて、野球ボールで擦って籾殻を手動でとったりして、楽しかったなぁ♪(´∀`*
結局そのお米はどうなったのか…
そこが記憶にないんですよねぇ←
アバター
2012/03/29 15:01
脱穀した[もみがら]は・・燻製して「くん炭」に、精米したぬかは、漬物や畑にまぜて堆肥に、
無駄のないエコサイクルなお米の一生ですよね・・・。
里山プロジェクトちっくな畑の展開を願いますw
アバター
2012/03/28 09:53
蒸し野菜おいしそうですね^^
ニコッと農園早くやりたいですww
アバター
2012/03/27 17:56

まさかのダイエット中ですか?
アバター
2012/03/26 22:49
お水とstpお届けです★
ニコットラボさんも、ももぞーさん植えてるんですね!
アバター
2012/03/26 22:47
蒸し野菜っておいしいですよね!
私も好きです❤
ヘルシーだし、w
アバター
2012/03/26 19:45
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1059296&aid=38610304

すみませんが・・・

いますぐ↑のページへ!!!
アバター
2012/03/25 22:44
シリコンスチーマーとタジン鍋を愛用してます。
野菜の香りが逃げなくて、とてもいいですよね。
アバター
2012/03/23 17:16
ちょっとしつれいします

さっき友達とスキーしてたんですが
勝手に変な方向にいく現象がおきました・・・
なにもおしてないのにモノレールにのってるようになったんです
これはどうなっているんでしょうか??
もしもミスだったら修正お願いします^^
アバター
2012/03/22 15:33
精米機。。。
アバター
2012/03/21 17:59
家庭菜園頑張っています 今は菜の花とブロッコリーとレタスですね。
まあローン返済のための食費減らしもかねてですが 結構ハマっています
去年はオクラとモロヘイヤに家計を助けていただきました

ここでも家庭菜園できたらうれしいなあー わからないこといっぱいあるし 
アバター
2012/03/21 17:17
蒸し料理と言えば・・・肉まんトカシュウマイカナ
アバター
2012/03/21 16:05

蒸し料理って、美味しいんですか??*
美味しそうですね✿゛

アバター
2012/03/21 14:26
 こんにちは^^
 私も蒸し野菜にハマッてます^^
 美味しいですよねー♪
 ニコッと農園楽しみにしています♪
アバター
2012/03/21 12:48


アバター
2012/03/20 22:25
1回だけ家のベランダでプチトマトとか、きゅうりとか育てましたよ^^
出来た実の数は少なかったですが、だんだん大きくなっていくのを見ると嬉しかったですね。
でも絶対収穫したはずなのに、食べた記憶がないんですけどね(;´・ω・`)
ニコッと農園楽しみにしています^^
アバター
2012/03/20 22:02
こんばんは

昨日の夜 暇?だったので 昔の友だちで退会してしまった方の作ったYouTubeのニコタのメガ花の映像を観ていました

そばにピグライフの映像もあったので観ていたら 動きが せわしなくて目が回りました
(別の友だちが嵌ってたので どんなのか観てみたんですが…あれは無理です)
ノンビリしたニコタが好きです^^

ニコットラボさんも のんびりされていて癒されます^^

農業の思い出と言えば 子どもが小さかった時にタケノコ堀に行きました
農家の方に手伝ってもらって 斜面から掘りだすのは結構大変でした
でも 苦労して掘ったのは 楽しかったし美味しかったです

農園と言うと スーパーで売られている野菜ばかり思い浮かぶかもしれませんが その季節にしか採れない野菜とか山菜(今の時分畑?で採れるのは フキノトウとか)そういうのも良いと思います

そう言えば「この頃 野菜が高い!」とTVで放送があってましたが 観ていたら「ナス」「トマト」「キュウリ」なんかで「あれってみんな夏野菜じゃん」って思いました

寒いのにハウス栽培で 石油を焚いて暖めて作っているのですから あたりまえです

ニコタの農園も 季節感の感じられる野菜が育てられると良いなって思います^^

それから マイ小島にいるペットも寂しくてかわいそうなので 農園のどこかにいれば良いなっておもったりします

あまり課金しなくても楽しめる農園だったら 良いなって思っています
(ニコッと広告で楽しんでいますので…)

***
里では畑を作っていたのですが 子どもの時に えんどう豆を取っていたら スズメガの幼虫に見えてギャッと思ったことがあります

虫がいても良いと思いますが スズメガの幼虫だけは勘弁してください…T_T
アゲハの幼虫も怖いかも…

でも 堆肥の中にカブトムシの幼虫とかいるのは 楽しいですよね^^
コオロギがいたり トンボが飛んだり…

農園とは関係がないけれど 虫捕りも楽しいですね
アバター
2012/03/20 21:19
こんばんわあああああああああああああああ
アバター
2012/03/20 15:46
この前友達の家(金持ち)の畑でオイモほりをしました
そこで「イモはネズミに食われる」ということを知りました・・・・なんか空っぽなイモがあったんです。

ニコタの農場とお庭がどう違うものになるのか楽しみです
アバター
2012/03/20 10:08
農業体験と言えばやっぱり小学生の頃のサツマイモ掘りですね。

ニコッと農園ですが、栽培したものを単に農協が買い取ってくれるだけでなく、訪問してくれたお客さんに良心市のような感じで販売できればいいな、と思います。

例えば、栽培→出荷→Dメダル→何かに交換→販売陳列→訪問ユーザーがそれを購入(CまたはPコインで)

ニコッとの運営との遣り取り、というよりユーザー間のお店ごっこができると楽しそうなんですけど・・・。

アバター
2012/03/19 17:58
こんにちは^^
青ニコガチャコンプできましたか? 私は菜の花バスケットが出なくて長期戦になりそうです

ニコット事務局さんのお知らせブログで「ニコッと農園(仮)」見ました
現在のCのガーデンショップが、そのまま農協になるような気配がしますね^^;
着るものとニコガチャはCコインで、ガーデニング関連は動物メダルでという扱いになるのかな?
と、思います。画像見本では、畑にはサツマイモが植えられていましたが
無料でも野菜の種の販売があるのか?とても気になります
アバター
2012/03/19 17:31
精米機にお米入れた・・・って農業体験に入るのかな・・・(゜_゜)?

ニコッと農園、ややこしくないといいな。釣りは未だに苦手です。3年近くニコ住人ですけど、駄目です(´・ω・`)

URLのお知らせ見てたらおうちが2棟建ってますけど・・・そんなに島が広くなるのかぁ。わくわくしちゃう。
アバター
2012/03/19 15:07
今までのイベントもそうでしたが、
ニコッとタウンはゆったりと、ほわっとした印象が強いんですが(笑)、
ニコッと農園も、写真で見る限りはほわっとゆったりとしてそうですね^^
それこそ私が思うにはですが、ニコッとタウンらしい!ですねw

やはり幼少期に一度は体験しますね、さつまいも^^
私もしました~泥まみれになったことを覚えていますw

農園、楽しみにしていますね^^
アバター
2012/03/19 02:10
農業というば今話題のTPP・・・あ、なんでもないです。
ニコタの世界には農協とかあるのかなとかかってに想像してました。

精米機ですか、一回使ったことあります。
すごくうるさかった思い出があります。
今では無洗米しか買ってないwww
アバター
2012/03/18 23:04
ニコッと農園わくわく!
アバター
2012/03/18 19:05
 農業……はやったことないですけど、高校・大学時代は建物の周囲が田園地帯だったため、稲がすくすくと成長し、夏休み後には立派な稲穂になり、そばでヒガンバナが真っ赤な花を咲かせるのを毎年見てうっとりした覚えがあります。いいですよね、あの育ちゆくさまは。
アバター
2012/03/18 01:53
昔、家でナスを育ててた時、雑草を抜いたものを肥料として埋めて
それの上に苗を植えてました。
アバター
2012/03/18 00:02
ニコッと農園楽しみにしてます~♪
でも仕事に混詰めずにたまには休んでくださいねっっ

精米してる時のを見るのにわくわくしてた気がします笑
アバター
2012/03/17 21:07
おばあちゃん家にあります!精米機!
でも精米してるときすごいうるさいですよ!!
アバター
2012/03/17 19:59
こんばんは。
実家は、農家ではありませんでしたが、精米機はありました。
近所の米を作っているお宅から、精米を頼まれて、小屋で作業をしていました。
私が子供の頃は、もみ殻をとる機械もありましたが、今はやっていません。
玄米を白米にする機械は、多分今も小屋にあります。
未だに時々頼まれているみたいです。
アバター
2012/03/17 19:00
うちは農家から直で玄米が送られるので、精米機はしょっちゅう使ってますね~
アバター
2012/03/17 09:46
うちも農家で子供の時←今もかな~?
精米機やもみすりとかに
夢中になってましたww
アバター
2012/03/17 09:00
小学校に田畑があって、イチゴ狩り、ジャガイモ堀り、田植えに稲刈りしました。
一時、減反政策のため(その年に限って米不足)、田んぼでお米が作れず、その年はサトウキビを植えてましたが、
水っぽくておいしくなかったです。
アバター
2012/03/17 08:28
わたしの親の田舎は、その家の田んぼより上に民家が無いといった山奥です。
その地域の田んぼは地区の人が一台のコンバインを順に持ち回りで動かしていたと聞きました。

街にある家は畑でトマトやトウモロコシが収穫できました。
アバター
2012/03/17 01:59
おおお!いよいよニコッと農園はじまるのですね!
楽しみですww
いろんな作物が出てくると思いますが、
旬を感じられたらいいな~と思います^^

農業の思い出は。。小学校で、イチゴのパックでジャガイモ育てたこととか^^;;
母が園芸好きで、狭いベランダを植木でいっぱいにしていたので
作物を育てるには土がたくさんいる、と思っていたのに
イチゴのパックくらいの土の量でも、ジャガイモが育つんだ、と
衝撃を受けたのを思い出しました^^
でも、今年、娘は牛乳パックでなにやら育てていたようです@@;
小学校から持ち帰ってこなかったので、何が育ったのかは不明ですが
もしかして農業は進化しているのかなww
アバター
2012/03/17 00:18
農業の思い出はやはり、小学生の時のさつまいも作成です。あと、母の実家が米屋だったらしく、精米するのにネズミが出るからネコを飼っていたとか。
アバター
2012/03/16 21:43
農業の思い出、子供の頃はちょっとトマトとか収穫したとか、
遠足で芋ほりしたとかしかないのですが、大人になってから農家の
雑草取りを手伝ったことがあります。
たとえ名前の知っている草であっても植えた種じゃなかったら雑草として
引き抜くことにびっくりしました。
腰も痛くなって、農家のお年寄りに腰が曲がった人が多いのは
このせいだろうと思ったり・・・

お手軽に収穫できる作物があると同時に、雑草取りや害虫除けをしないと
うまく収穫できない作物とかあると面白いと思います。
アバター
2012/03/16 20:54
家庭菜園で、キューリとなすとトマトを育てたことがありますが…
「今日はキューリを使う予定はないや」と思って収穫しないと、あっという間にへちまサイズに育ってしまった思い出が…
でも、採れたての新鮮野菜はとてもおいしかったです。
^ ^

で、「ニコッと農園」ですか…
わたし自身どちらがいいものか考えがまとまっていないのですが。
最近はハウス栽培が当たり前になり、ほとんどの野菜が1年中食べられます。
でも、「旬」というのも捨てがたい。
ニコッと農園では、夏野菜は夏にしかできない「旬」を作っていただいた方がいいのか。
そうすると、料理をするようになった時、選択肢が狭まるので「旬」はない方がいいのか、迷っています。

あとは、卵を産む鶏さんとか。
自家製のパンとかクッキーとかも作れるようになったら嬉しいですね。
将来的には、茶畑も作れるようにしていただいて、茶摘み娘の衣装なども販売していただけたら。
きりがないので、この辺で。
^^;
アバター
2012/03/16 20:44
昔、いっときニュースで話題になったヤマ@シというところへ1週間キャンプで行ってましたw
もちろん野菜から鳥肉まで見ずからでさばいてご飯でしたけど〜^^;;

あと、おばあちゃんちは農家なので東京うどを作ってましたよw 今は歳なので辞めちゃいましたけど^-^
アバター
2012/03/16 20:38
農業は・・・トマトの収穫とかくらいです←
花なら小学校のとき育ててたんですけど、野菜は・・・
あ、あと小3にナスを作った気がします!ww(ナス好きじゃないですw)

農業は・・・キャッシュ何回も消さないと大変なんだろうなって思います←
でも、楽しそうです!!
アバター
2012/03/16 20:26
ニコッと農園 凄く楽しみにしています♪
おじいちゃんの家で 大きい精米機を見てびっくりしたのを思い出しました~^^
アバター
2012/03/16 20:24
私の家も昔お米作ってたので精米機懐かしいですw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.