Nicotto Town


天使の棲む街


分析勉強会


先日は久々のモデルさんを呼んでの分析勉強会でした。
一度は参加者があまりに少なく中止になった為、くりす的には2度目?の体験です。

パーソナルカラーの分析は、できるだけ自然光かそれに近い光源の元、
それぞれのシーズンのドレープを当てて
その人の似合う色調を探すという地道な作業です。
しかし、半端に知識がついてしまうとドレープの色を見て「~こう見えるはずだ」という
思い込みができてしまい、危険ですね^^;

例えば春のドレープと秋のドレープを比べた時、
同じイエローベースとはいえ、基本的に気味が強く濁りを感じさせるのは秋で、
それに対して、黄味はそれほど強くなく清色が多いのが春、というのが一般的です。
でも数多くあるドレープの中にはそれ程黄味や濁りが強くない秋のドレープや
逆に春にしては黄味が強く、濁っているドレープもあったりして
なかなかに厄介なのです^^;
また、同じシーズンである春のドレープの比較でも、
並べてみると若干青味よりで濁りが入っている方を
夏のドレープと勘違いしてしまう事も^^;
この辺は私の色を見る目がまだまだという事なんでしょうけれど、
改めて思い込みで診断するのは危険だなぁと認識しました。

相変わらずどういう風に見えるか?とか聞かれるとテンパってしまいますw
実際にモデルさんを実際に診るというのは難しいなぁと実感。

しかし結果的にはくりすを含め、大方の予想通り
モデルさんのシーズンは秋だったのですがね。
ただ、今回はモデルさん診断済みの方でして…
恐らくご自分に似合う色のお洋服着てらっしゃったんですね。
しかも、分析会始まる前に先生との会話で聞こえた内容で秋ってほぼ確定でして…。
思い込まないようにするのも結構大変でした^^;

って、そんなわけなのか何なのか今日は春先とも思えない位
秋っぽい装いのコーデしておりますw
…というかね、いつも思うんだけどニコのアイテムデザイナーさんは秋色が好きなのかな?
青ガチャの背景なかなかいいのも多いけど、春先に何であんなに濁色使うんですかね?
このハニカム背景今年で何年目?ってくらい似た背景毎年出してるけど
デザイナーさんの趣味としか思えない。そんなに需要あるの?蜂の巣背景。
チューリップチューリップとかもさ…あれ、
秋アイテムなら全然いいけど春先でしかもチューリップなら
もうちょいクリアな黄色とかにできなかったのかと問い詰めたい、小一時間程問い詰めたい。
自分は青ガチャ物を使いたくないワケじゃなくもっと活用したいのですが
青ガチャと違って有料アイテムは比較的クリアな色が多いから、
濁色と上手く馴染まなくて使えないって事結構あるんですよ><

有料髪も形は好きなのに色が残念ってのが多すぎて、
色の指定をユーザーにさせるか、私に色デザインさせてくれ!!と言いたくなる。
あ、すみません最後のは生意気言いました(/ω\)

アバター
2012/03/19 22:22
>りら様

普段は全身服の可愛いのを着せるのが好きなんですが
たまに上下別の普通品を組み合わせて色々やってみたくなるんですよね。

ブラウンは基調色ではあるものの何気に難しい色ですよねぇ(´・ω・`)
夏の方は赤味のあるブラウンがいいといいますね。
たまにココアブラウンな感じのアイシャドウとか可愛いなぁと思うのですが
私が赤味ブラウンのアイシャドウを付けると、
まず間違いなく殴られた人になってしまうと思われます^^;

あ、ブログ活用していただけるとこちらとしても嬉しいです。
宣伝してくださってありがとうございますm(_ _)m
アバター
2012/03/19 19:57
くりすさん、初心者の方たちに初心者ガイドのURL教えてあげて、皆、喜んでます。
(=;▽;=) ありがとうございます♪
アバター
2012/03/19 18:52
くりすさん、秋っぽい装いですね♪
さすが!くりすさん、お洒落です。

夏の女りらもリアで茶色は着たことないです。
ミルクココアっぽい色は似合うといわれましたが。。。

おっしゃるようにもっと綺麗な色の背景を希望します♪(o^-^o)ノ
アバター
2012/03/19 11:26
>sakino様

いやいや、濁色が壊滅的に駄目なくりすはあまりブラウンは着ない人だったりします。
ほら、ブラウンって基本オレンジにグレーが混じってできてるでしょう?
なのでブラウンはかなりオレンジに近い明るいものか、
逆に黒が入ってボルドーに近いようなものじゃないと顔色がくすんでしまうんです(´・ω・`)
なので秋とか着るもの選ぶのなかなか大変です^^;

確かに白は似合うといっても汚れが目立ってしまうから
なかなかそれだけを着るのは難しいですよねぇ。
くりすも白っぽいコートとか好きなのですが、
冬場はあっという間に汚れて灰色になってしまいますw

同じ黒でも質感や首回りに持ってくるアクセサリー類で多少印象変わると思うので
小物や質感に気を配ってみるといいと思いますよ~^^
アバター
2012/03/19 01:22
くりすたんはリアにもそんなやわらかいbrownがお似合いなのですか^^ とってもいつも素敵なコーデで

ここに来るの楽しみにしています。 青ガジャの背景の色結構濁色があってビックリしますが、

なるべくいろんな色で・・・って考えてたら そういう色のチョイスになってしまうのかもですね

リアでは実は白が似合ってしまうのですが、やっぱり痩せて見えるから黒が欲しいのですね^^

で無理やり黒着るようになったら 黒が似合うって言われますが、実は白が似合うようなのです。

だけど貧乏人は白は何かいきなり汚してしまいそうでついつい 黒っぽい色を選んじゃいます 凹〇コテッ
アバター
2012/03/18 22:27
>りゅう様

あははwこうしてみると金属名の入った色ってかなりありますね~^^

私は特別色感が強いわけではないですし、ましてやセンスの欠片もない人間ですよ^^;
でも綺麗な色を見るというのが単純に好きなんでしょうね。
それでパーソナルカラーという分野を知って色の事を少し勉強していくうちに
少しは色を見る目が鍛えられてきたのかな~?って思います。

実はニコのお着替えは結構いい色を見る勉強になってます♪
同じアバでも服や髪色、それに背景で顔色とかビックリするくらい変化してみえるんですよ。
実際にモデルさん相手にドレープを当てる機会の少ない私にとっては
色んな色のお洋服や髪の毛をあれこれ着せ替えられて、
しかも何時間でも文句を言わず付き合ってくれるくりすアバはとっても優秀なモデルさんですw

男性は女性に比べると色の区別が苦手だといいますね。
個人差はあると思いますが、色を分ける基準が
女性より男性の方が大雑把な事は多い気がします。
ダークグレイッシュトーンという暗清色、低明度、低彩度のとても暗いトーンの色は殆ど黒に近くて
大概の人はパッと見黒と思っちゃうようなトーンだったりしますね。
トーン表とかを眺めてみると「え?この真っ黒い色が元は黄色だったの!?Σ(゜Д゜)」とか
色々発見できてなかなか面白いですよ^^
アバター
2012/03/18 17:34
僕のパーソナルカラーはたぶん
カドミウムレッドかバーミリオンオレンジかクロムイエローかチタニウムホワイト
…ただ金属の入った色を挙げたかっただけ。w

目標を持っての生活は充実感が有りますよね。

くりすさんは色感が強いのかな~
僕は暗い色と黒の区別苦手かもです。(^^ゞ

資格取得頑張って下さいね!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.