Nicotto Town


ガミリ王の呻き


ワールドカップジャンプ IN 最終戦

HS  215


エントリーは31人。
風のコンディションが安定せずゲートが度々変更。
低いゲートで強めの追い風を受けてしまった選手は不運でした。


1回目でカットされる選手は1名。
バーダル選手が2回目に進んだ時点で総合優勝が決まります。

競技は2回目がキャンセルになり、1回目の成績が順位となりました。


優勝はオーストリアのコッホ選手。ただ一人、222,5mのヒルサイズを越える大きなジャンプで今季3勝目、最終戦を飾りました。

2位にはスイスのアマン選手が2戦連続の2位で212m。

3位に地元スロベニアのクラニィエッツ選手で204m。

総合優勝争いを演じていたシュリーレンツァウアー選手は4位。

7位にコフラー選手。

総合トップのバーダル選手は177mで23位タイでしたが、30位以内の時点で初の総合優勝が決まりました。


出場した日本勢では、伊東大貴選手が188mで16位。
竹内択選手が175,5mで22位でした。


これで今季のワールドカップは終了しました。
序盤は例年通りのオーストリア無双の感がありましたが、中盤戦以降は一気に各国の選手が台頭してきました。

最終戦までもつれたワールドカップで、とてもおもしろいシーズンでした。

次は夏までしばらくお休みです。




月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.