Nicotto Town


天使の棲む街


薔薇と夜桜とボルドーと


桜もバラ科なんだから背中のいばらと合わせたっていいじゃない!!(/ω\)

前日からイメージしてたコーデをしようと思っていたのに
コーデする時間帯やお天気によっては全然しっくりこなくて
結局1から色々試してみるもののどれもしっくりこなくて
なんだかんだで数時間悩むって事ありますよね、ありませんかそうですか。
因みに全身服コーデに飽きてきたときによく起きやすい現象ですw

明日はマジカル学園シリーズ発売という事もあって
とりあえず上下分割でニコリーナ品も混ぜて~とかやってたら
結局白ガチャ品コーデになってしまいました。
本当はもっとシンプルにするはずだったのになぁ…(´・ω・`)

あ、先日は何か鬱々しい日記ですみません。
でも書くことで少し気持ちが落ち着きました^^;

最近は極力お金使わないように暇つぶしするべく図書館で本借りてます。
先日はちょっと読んでみたかった古典「とはずがたり」と
以前吉田まゆみさんが漫画化していて面白かったので、
原作でもある石田衣良さんの小説「眠れぬ真珠」を借りてきました。
石田さんは最近意識し始めたのですが、
恥ずかしながら、女性作家さんだと長い事勘違いしておりました(/ω\)
いや、だって感性が女性と言っても全然不自然じゃないんだもんw

現在「眠れぬ真珠」は半分まで読み進めてますが個人的には好きな世界観です。
色々と女性としては身に詰まされるリアリティのある現実や台詞が
散りばめられていてステキな小説です。

「とはずがたり」も「蜻蛉日記」や「土佐日記」が同時収録されてる版なので
ちらほらと読んでいきたいと思います。

アバター
2012/03/22 08:32
>りゅう様

お?借りてこられたのですね^^

そうそう、やっぱり映画化とかした作家さんの作品は予約待ちとかでなかなか借りられませんね。
先日ニコのお知り合いでも「八日目の蝉」はものすごい数の予約数で
諦めたって方もいらしたみたいです。

りゅうさんのご感想お待ちしていますね^^
アバター
2012/03/21 18:49
今日借りて来ました~
人気の作家さんは貸し出し中が多くて。(^^ゞ
くりすさんのお勧めが借りれなかったけど、

石田衣良さんは1ポンドの悲しみ
角田光代さんは、
対岸の彼女、、、前から読んでみたかったんです。
まどろむ夜のUFO
森に眠る魚

他諸々です。

読んだら感想報告しますね。(*^_^*)
アバター
2012/03/21 11:40
>りゅう様

私はどちらかと言うと図書館で借りるより自分で買いたい派だったりするのですが
今はお金がないから我慢我慢です><

因みに何故買う派かというと、図書館の期限付きってのが何か苦手なんです^^;
○月○日まで~とか期限付きで読まなくちゃいけないってプレッシャーがあると
何かゆっくり楽しめないというか…。
同じ面白い本でも期限が付いた途端読むのが義務になってしまうってのがちょっと苦手です。
その点自分の本なら好きな時に好きなペースで読んでも誰に迷惑かけるわけじゃないですからね。

私は基本雑食なので作者の文体が気に入れば何でも読みますね。それこそ児童書でもw
ただあまりに話題に乗り過ぎた後の作品は
何かミーハーっぽく見られそうでついつい避けちゃいますね^^;
ハリポタとか未だに読んでませんw

眠れぬ真珠は三十代以上の独身女性が共感できそうな内容なので
りゅうさんのお気に召すかは保証しませんよ?(/ω\)
アバター
2012/03/20 21:40
僕も図書館で借りる派ですよ!(*^_^*)
本が外れの時でも心持ち穏やかで居られるし

全部購入してたら、
本棚が一杯になっちゃうし、

古本屋さんに売るのも
悦楽に浸った時間と知識が買い叩かれてるみたいで忍び難く…。
幸い去年引っ越した自宅から徒歩5分に図書館が有るんです。

基本メディアの露出の多い作家ってあまり好きになれないけど、
3月は一人読書月間wなので、
眠れぬ真珠読んでみようかな



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.