Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


名古屋麺だらけ

昨日と今日の名古屋出張の成果です。


【6月10日】
 
・愛知県庁西庁舎10F食堂:オムライス460円・きしめん300円
    
実はワタシのライフワークである「市役所食堂巡り」。大阪・兵庫は地元なんで結構行ったが出張先でもしやくそがあれば行く。何が楽しいってそのB級さ。ちなみにワタシの地元の宝塚市はハッキリ言ってメチャクチャ不味いが値段と味のバランスが良い食堂も中にはある。尼崎市しやくそ(安くてメニューが豊富)に加古川市しやくそ(美味しい「かつめし」が食べれます)、奈良は天理市しやくそ(500円でバイキングです!)、凄い所では大阪市しやくそ、なんと寿司カウンターがある! 一番西では鹿児島市しやくそに、醤油が甘いのでうどん出汁も甘かった。一番東は前回行った岡崎市のしやくそ。がー、これがダメ食堂やったんで、名古屋市しやくそで汚名返上してもらおうと。バスで降りて、何気に目の前にあった建物に入ってしまったが、実はこれが県庁の西庁舎、気づかずに10Fに食堂があったので何も考えずに向かった。入り口のショーケースには何故かオムライスが真正面にあり、しかも普通のオムライスとデミオムライスの2種類、よし、食べてみよう! それだけでは実力が分からないのでいつもはラーメンかうどんを食べるのだが、やはり名古屋ではきしめんでしょ。オムライスはケチャップじゃなくて甘めのトマトソース、中のライスが冷えてて少し悲しかった。きしめんは冷凍麺でもちろん不味くはないが普通。しかしこんな所で760円も使っちゃうって、ワタシって一体…。

 
・愛知県庁5F食堂:中華そば310円

外に出てこれが西庁舎だったと気が付いた。しやくそでも県庁でもねーじゃん(や、西庁舎なんですけど)! で、慌てて道路挟んだ本庁へダッシュ! 愛知県県庁はもの凄く古くてレンガ貼りの洋式建築なんだが何故かてっぺんが天守閣になってて笑える。探してみたら5Fに食堂があったので行った。もう何ともノスタルジー、これだけで味だよ。中華そばを食べたが、これまた懐かしい味、ってか変な味。うどんの出汁に鶏ガラスープ合わせたようなスープで結構甘め、麺は細めでつるつる系、チャーシューは甘く濃く付いてた。ここは存在そのものが重要文化財級、メニューも豊富で安い。行くならば西庁舎より本庁だね、って誰も行かねぇっつーの。実は更にその隣のモダンな建物がしやくそなんだが、これは次回の課題とします。


・風来坊錦店:手羽先1人前420円・もも焼き1人前500円・焼酎5ロック杯(ええ!?)

言わずと知れた「風来坊」、手羽先の元祖のお店です。「世界の山ちゃん」もあるが、あっちは味濃すぎ、ワタシは断然「風来坊」派です。素揚げした手羽に醤油だれくぐらせて、味・塩コショウを振りかけたもの。コショウが利いててスパイシーでお酒がススム君。もも焼きは同じ味付けだけどボリューム感が大幅アップ、ワタシはもも焼きの方が好きです。

・たなべ:長崎ちゃんぽん740円

昨日は夕方から雨、結構降ってて、出歩く気にもならんので、泊まったホテルの目の前のこの2軒で済ました。泊まったのは錦、歓楽街ですが最近活気ナシ。普段は呑んで〆たりしないが、出張に来てるって所でそこはおおらかに、こんなんしてたら間違いなく太るが旅の恥とラーメンは食べ捨て~~~。


【6月11日】

・文化そば:冷やしきつね360円

名古屋の地下街、菱信ビルB1です。角曲がれば「若鯱屋」(カレーうどん)も「チャオ」(あんスパ)もある。立ち喰いだけど自家製麺(ホンマかいな)を謳ってるので前から気になってた店。麺はエッジがぴしっと効いてて美味しかったですよ、今度は暖かいの食べてみよう。

 
・源ちゃんラーメン:日替わり780円・替え玉120円

車で連れてってもらったのでよう分からんが、豊橋市じゃなくて豊川市でしょう。どっちにしろ愛知県の東の端だ。醤油とんこつって言ったのに和風とんこつが出てきた、ちっ。あっさり系のとんこつに魚粉の香りで「和風」とんこつな訳ね。でもとんこつラーメンなら麺はストレート麺が好ましい。日替わりのセットはミニ中華丼でした。替え玉はご愛敬~~~。

 
・チャオ:スペシャル(J)720円

はい、朝の菱信ビルB1に戻って参りました。あんかけスパ食べないと名古屋に来た気がせん。極太麺を油で炒めてトマトソースのあんがでろっとかかってて、そこに黒コショウごりごり擦って、粉チーズわっさわさ入れて、タバスコどばどばかけちゃう。何ともジャンクな感じがたまらなく良い!


ハッキリ言ってカロリーは恐ろしいが、反省は明日以降するってことで、ええ、しますとも、必ずねん。
 
 

アバター
2009/06/26 18:47
明日カレー作る予定。
何カレーにしよっかなぁ、筍は入れないのは分かってるが…。
アバター
2009/06/26 13:37
もう ぜーんぶ ハンバーグになってしまったよw
冷凍庫で 週末分は眠っておりますw

っていうか 飽き飽き~(@@)

カレー食べたい!!!
アバター
2009/06/25 20:27
茹でた筍を肉厚に切ってステーキにして
デミソースで食べるのってどうよ?

ってかやっぱ飽きるってば。
アバター
2009/06/23 16:29
何の罰ゲームじゃ~(@@)
今日もお昼に食べたし、、、、、、週末分まであるのだよw
ある意味 ぢごく!!!
アバター
2009/06/22 22:47
いや、罰ゲームだろ。
アバター
2009/06/22 21:30
うへー修行ですwww
アバター
2009/06/22 19:06
かりん、細かく刻んだら食感の妙で美味しいんじゃない?
しかしそないに毎日食べるものじゃないだろ、筍…。
アバター
2009/06/22 17:22
筍入りハンバーグ作ったよ!
意外に 筍の味なし♪
毎日のお弁当に重宝しておりやす~
カレーは 後日 実験します!!!
あ~ お弁当1日目で 飽きてきましたが これも試練(><)
アバター
2009/06/19 01:04
まずはグリーンカレーをお勧めします。
コッコナッツミルクとナムプラーがまた絶妙!

嫌いなヤツぁ、食うな、ごるぁ!
カボチャとか野菜ベースで食べようで~~。

和食は2回食べたら飽きちゃうもんな…。
アバター
2009/06/18 14:19
あく抜きは ぬかと鷹の爪で してくれるんだもん!
筍ご飯用、煮物用、味噌ゴマ炒め~ あく抜きなんて 当然してもらわないと
持ち運ぶの大変なんだから~
(手伝うけどね)

え???グリーンカレーに タケノコ 入っているの?????
うわ~ 作ってみようかな!!!!

うん、鶏もも肉とタマネギと おからあるから (←決して人参セロリなどはいれない!)
味の付いている筍を フープロで 混ぜれば
ハンバーグ 出来ちゃいそうじゃない???

って たくさんあるので いかようにも チャレンジ!
アバター
2009/06/18 06:38
かりん、タケノコなんてそんなに食べれるもんじゃないよ。
あく抜き上手く出来てなかったら吹き出物出まくりちゃうん!?

ハンバーグに入れるのはイケルのならチャレンジ、
やっぱここはカレーでしょ!
タイ風のグリーンカレーにはタケノコ必ず入ってるし、
あ、カレーの王様のワタシが行きますか、おほほほほほほほほ。
アバター
2009/06/17 17:07
毎日 実家からもらったタケノコ もう みたくねー×××
冷凍庫にもまだあるよw
毎日 タケノコご飯を おにぎりにして
野菜と炒めたものももってきて~
果てしない食べ物との戦い。。。。。

週末 ハンバーグにしてやろうかとおもってるそ!
原型みたくなくなってきた(@@)
カレーに 入れてみるか???
アバター
2009/06/15 19:08
ぃたさん、ワタシも1ヶ月に1回たま~に食べたくなるんだよ。
って毎回食べてますけど。

確かにチャオのリーマン率はかなり高い!
ま、ワタシはビジネスマンなので関係ないけど(しつこいって)。

でもぃたさんは全然関係ないんじゃねーの??? ニヒヒ。
アバター
2009/06/15 18:58
へーレトルト食べたことあるんだ。
私も一回買ってみようかな~ww
お店ってなかなか一人じゃいけないじゃないw
たまに食べたくなるんだよね~あんかけスパがw
アバター
2009/06/14 23:11
あーちゃん、ま、ええわ。
カレーに使っても良いし、肉系の焼き物にも美味いじょ。
タバスコは万能調味料だーよ。

今日もドバドバかけてしまった、うーまーしー!
アバター
2009/06/14 23:09
akiさん、この文章から仕事に行ってるのが分かりませんか!?
あ、ワタシはサラリーマンじゃなくてビジネスマンやからなー、ニヒ。
東海地方も舐められたもんやな、さるぴょん!?
アバター
2009/06/14 23:06
めぐみん、粉チーズどばどばは後が怖いぞ。
へぇー、ズッキーニねぇ、何味?
めぐみんが食べれるんやから美味しかったんやろうねー、フフフ。
アバター
2009/06/14 23:04
moeしゃん、どこの役場の回し者!?

いや、でもしやくそ食堂は楽しいよねー。
自治体の力の入れ具合、入れなさ具合がよーく分かります。
実は大阪の法務局食堂ってのも行ったことあるでー。
アバター
2009/06/14 22:49
うん。
もっかい読み返したけど、やっぱタバスコがイチバン❤

タバスコって、パスタとピザにかける以外使い方がわかりません・・・
でも消費は早い・・・
アバター
2009/06/14 22:29
今更ですがww
しかし、何しに行ってんだよ~w
食べてばっかじゃん!
ちなみに、名古屋(愛知)全くわかりません^^
アバター
2009/06/14 21:59
あんかけスパ?美味しそう〜♡
粉チどばどばした〜い^^
今日はうちで穫れたズッキーニのパスタでした(母作
新鮮な旬の野菜はう〜ま〜し〜(*′∀`*)♪
アバター
2009/06/14 12:40
そうそうww
市役所とか、企業とかの食堂はどんどん利用しませう~~。
アバター
2009/06/14 10:40
ぃたさん、やっぱ「ヨコイ」よりは「チャオ」だろ。
もう、上に載ってる具材なんてどうでも良くて、あの油ギッシュな太麺と
あのどろどろの「あん」が全てじゃ。
レトルト、レジ前で売ってるよな。
昔食べたことあるけど店ほどではないし高いので、コーミのあんすぱソース買って帰る。
ま、これもたいして美味くないけど、やっぱ店で食べるのが一番!
アバター
2009/06/14 10:37
あーちゃん、タバスコって何であんだけ美味いんだろうなー。
パスタにタバスコなんて黄金タッグだぜ。

あのー、こんだけ食べてるけどタバスコだけ???
アバター
2009/06/13 20:32
出た!チャオ!好きだな~
でもあそこのあんかけスパはめっちゃうまいよねww
そうそう、チャオってレトルト売ってるよね?食べたことある?
アバター
2009/06/13 19:47

「タバスコどばどば」
が、いちばん美味しそうでした(╹◡╹)

タバスコ大好き❤

アバター
2009/06/13 09:04
ふふふ、地元民を侮るなかれ。
ご馳走するのにやぶさかではないけど、プチ大食いやからなぁ、怖いよー。
ま、いつでも声掛けてくれたまえ、お金の相談以外は何でも聞くで~。
特に恋愛相談承っておりますです、ハイ、ニヒヒ。
アバター
2009/06/13 08:53
いや、ホンマ言い当てられるとは思いませんでした!<地名
これ以上言うと、私の身元がバレるので割愛w
またニコ内で「おサルさん」お会いした時に、
詳しくお話しますわー、d(´∀`o)☆

>土・日早上がりの日はいつでも・・・
おぉ~、日月さんなら美味しい店知ってそう!
でもってもちろん、日月さんの奢りですよね♪♪<全額 楽しみにしていますヾ(●´∀`●)笑
アバター
2009/06/12 23:55
陽ちゃん、確かにワタシはザルです、サルちゃうでー、ウキキ。

サラリーマンは悩むかもしれんがビジネスマンには関係ないのだよ。
ま、土・日早上がりの日はいつでも連絡してくれ給え、おほほほほほほほほほほ。
アバター
2009/06/12 23:52
かっちん、外に行ったから食べてるだけで家ではかっちんより食べてないかもよ。
じゃないと毎日こんだけ食べてたら太るだろ!
ちなみに今朝で500gオーバーでした、2kgオーバーかと思ったわ、こわ~~~。
アバター
2009/06/12 23:50
あ、ホンマや、凄い空白や。
A型は違うよなー、くっくっく。
日曜の馬券作戦でチャラにしてくれい。






















アバター
2009/06/12 23:49
がめやん、あのね、誰も食い放題の旅に出てる訳じゃないんだよ。
仕事の合間を縫って食べてるだけですから、ね!
アバター
2009/06/12 23:38
焼酎以外でも、そんなに飲んでたんですか!!??
呑み過ぎですって!!
酒飲みと呼んじゃダメなら・・・・「ザル」とお呼びしてもよろしいでしょうか(●´∀`)b

>スーパービジネスマンですから
全く関係ないがなっΣ(ノ `Д´)ノ笑

>小林か? 宝塚か? 中山か?
・・・・・・・・・・・・(゚Д゚≡゚Д゚)
日月さん、エスパー!!!!????

アバター
2009/06/12 23:33
私はおこちゃまなので、焼酎はちょっと…><
ちーさんみたいに、早く大人になりたいわぁ( ̄ー ̄)へへ☆

でも、こんなによく食えるなぁ、日月っちゃん。
180もある巨体を維持するには、こんなに食わんばとか?
やっぱり、巨体はこわいわ~(-_-;)
ちなみに、今夜の食事はもろキュウじゃ(私のみ)
アバター
2009/06/12 22:42
かっちんさんの日本酒には負けますわよ^^

で、レスの下半分が空白なんだけど
軽めの嫌がらせだと思っておきますね!!ムカムカ!!
アバター
2009/06/12 22:09
おらも・・・くいほうだいの、たびに、でたい・・・・
うらやましすぎる!!
スーパーナンちゃらに、ならんばいけんのか~
アバター
2009/06/12 21:38
かーりーんー。
この食べる時間を作り出すためにどれだけ濃厚な時間を過ごしたことか!
都庁…都庁食堂に惹かれる! 都庁は登ったことあるけど食堂行ってみてー。

あんスパ?
あんスパは野菜を煮詰めたのにトマトを加えてあんにしたソース。
お昼に行ったらサラリーマンのお父さん達が行列為してるよ。
ワタシはビジネスマンなんで関係ないけどねー。
アバター
2009/06/12 21:35
ころりん、何も知らん年寄りに羽毛布団が2組売れたわ、グフフ(こらこら)。
食べ過ぎじゃないよ、1日3食じゃんか。
オムライスにきしめんはお吸い物替わりで中華そばだろ、おかしかない。

あ、今朝にはほとんど体重元に戻ってましたんで、くっくっく。
アバター
2009/06/12 21:33
股焼きや、焼こか。
あ、脂乗り過ぎや!!!
アバター
2009/06/12 21:32
まっしゃん、手羽先は味付きすぎで癖になる。
やっぱ料理はシンプルでしょ!
と言いながら鰹のたたき切っただけ~~~。
アバター
2009/06/12 21:30
陽ちゃん、ワタシはスーパービジネスマンなので問題ナイナイ。
昨日の八面六臂(あ、漢字読める?←をい)の活躍を見せてあげたかったね。
能力のない人間ほど残業をしたがる物なんだよ、ニヒヒ。

んんん?
焼酎5杯? その前にビール1L呑んでるし、その後ホテルで焼酎もう1本呑んだがな。
スーパービジネスマンですから(酒呑みってツッコミ止めてね)!

ほほう、宝塚とな。
小林か? 宝塚か? 中山か? 
よっしゃ、今度仕事終わった後にお寿司食べに行こーーーー、ウヒヒ。
アバター
2009/06/12 16:27
仕事をしていた様子が伺いない 食いっぷりだね(^^)

なんだ、水曜日に都庁行ったのに どこにも寄らなかったよ~

その 『あんかけスパ』が謎めいているわ~ 
焼き極太麺のナポリタン風?????
アバター
2009/06/12 09:44
仕事はかどったんだろうか… 売れた?!
食べすぎですよ。食べすぎ。
わかるお店が世界の山ちゃんぐらいです。
おいしかったよな濃かったような気がします。

ダイエット頑張ってください☆
アバター
2009/06/12 07:52
桃焼き?いやん。
アバター
2009/06/12 07:33
手羽先おいしそうだな~。
食べたーい!!
お土産買ってきてくれた?

アバター
2009/06/12 07:30
予想通りの食べっぷり!笑

「よぉこんな、食べてる時間があるなぁ~。
ホンマ仕事してたのか!?」
そんな疑惑が、フツフツと湧いてきました( ̄ー ̄)ニヤリッ

料理のコメしたいのですが、それ以上に言いたい事が・・・・・
>焼酎5ロック杯
呑み過ぎやっ!!Σ(ノ `Д´)ノ


どうでもイイ情報ですが、宝塚市
私の今の職場です(爆
アバター
2009/06/12 06:45
かっちん、何か酔っぱらいが叫んでるようですがワタシには届きません。
アバター
2009/06/12 00:13
ぺたさん、横浜やから神戸を出すが神戸には23Fかなんかにお洒落レストランがあるのよ。
しかしB級は永久(A級)だ!のコンセプトとは違うので、やはり地下食堂に行く訳だ。
味噌煮込みうどんなら「山本屋総本家」が有名、ごわごわに固い麺に濃厚味噌で食べ応えあり!

「チャオ」と「ヨコイ」が有名店でカレーの「ココイチ」が「パスタ・デ・ココ」ってのも展開してる。
野菜煮込んでトマトで味付けて、やっぱり片栗使ってると思うけど?
朝からパン食べるくらいやったらうどん食べるってばよう!
アバター
2009/06/12 00:12
削除すなー!!
アバター
2009/06/12 00:04
横浜市役所の食堂なら数回行った事があります。
周り観光地なんだけどね、中華定食とか普通の店でもそんなに高くなかったんだけど、時々B級も食べたくなるよね。
名古屋か。
味噌煮込みの麺も食べてみたいな。
名古屋人(一部)は他所の鍋焼きうどんとか、半端なものが許せんらしいからな。
噂のあんかけスパは「Ciao」って言うのか。
トマトの自然のトロミでなくて、片栗粉か何かでトロミが付いてるの?
名古屋式モーニングが出て来ないところ、日月さんらしい。
アバター
2009/06/11 23:46
かっちん、削除しとくね。
アバター
2009/06/11 23:45
おお、ちー、よく読めたなー。
えらいえらい、成長するもんだ、ワタシは嬉しいぞ、がおー。
手羽先はビールにメチャメチャ合うと思うよ、「山ちゃん」って東京にも進出してるみたいやから、探して行ってみ。







アバター
2009/06/11 23:42
ちーさん、よかねぇ~
焼酎飲めるなんて。。。うらやましいぞい( ̄ー ̄)ふふ☆
あ、肝心のブログコメント・・・・まぁいいか♪
アバター
2009/06/11 23:29
大阪しやくそ、やるね!お寿司美味しそう~♪
手羽先と焼酎も美味しそう~♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.