Nicotto Town



カラオケ啓蟄

『そう言えばジオさん ここんとこカラオケの話しないっスね?』とは

昨日の国防くん

『あ~そっち方面はまだ冬眠中なんだよぉww 寒がりな男だからさ~

真冬はどうしても出かけるのが億劫になるよね^^』

『あははw 冬眠中っスかww じゃあもう春分過ぎたっスからそろそろ

いいんじゃないスか?^^』

『そうそう”カラオケ啓蟄”と言っていいかも? てか虫並みかい!ww』



国防くんに言われるまでもなく ”雪も消えたしそろそろかな?”とは

ここのところ想っておりました♪

今年は ”残寒”(?)がとても厳しいのでなかなか実感はできませんが

昨日は高知でソメイヨシノが咲いたなんてニュースもありましたからね



”物みな芽吹く春” 

ジオの歌心も目覚めつつあるのかも知れません(^ー^*)フフ♪



 

アバター
2012/03/23 02:46
>ずぼらっちさん

 相変わらず ”男っぷり”の良い選曲で^^
”徳永の女歌”を女々しく唄うジオとは正反対ですね~ww

 息子さんの唄う歌で最新ヒットを憶える方もあれば
 両親の唄う懐かしのメロディを憶える女子高生もあると言うことですね^^
 まさに
♪巡る~巡るよ~ 時代は巡る♪ ですねww
アバター
2012/03/22 23:04
恋の歌でも思い切り歌いましょうってかぁ。
カラオケ、私も随分行ってないです~~~もれなく息子がついてきますけど。
AKB48の歌ばかり聞かせられるのかw
と思いきや、いつ覚えるのか結構いろんな歌を歌ってくれます。

おかげで、流行おくれには、ならなくて済みそう?
でも私が歌うのは、吉田拓郎とかですけどね。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.