Nicotto Town


天使の棲む街


重い腰をあげて


病院で貰った腸炎の薬も底を尽きたというのに
謎の下腹部痛が未だにおさまらないので
今まで自分をごまかし続けていたもののやはりこれは腸炎だけじゃないな、と結論。
先日、2年半ぶり?位に婦人科検診行ってきました。

お金はないけど、暇と保険証はあるから行くなら今しかないしね(´・ω・`)

車で出かけたのですが、道中ものすごい雷雨に惑わされ道に迷い遅刻しました^^;
いや、超絶方向音痴なんで建物が見えないとわけわからなくなるんですよw
あ、因みに道を探すのに建物とか目印を探すってのは典型的な女性脳らしいですよ。
車に乗りながらだと知ってる道ですらテンパって
道を立体的に思い浮かべる事ができなくなります。だからすぐに道に迷うんだねw

まあそんなこんなで遅れて到着したものの何とか無事診察はしてもらえました。
…が、診察室に入ってビックリ!!
先生髪の毛真っ白!!しかも声しゃがれてる!!Σ(゜Д゜;)
お仕事お忙しかったんでしょうか?
2年半という月日はこんなにも人を変えてしまうんですね。
いや、そもそもあまり顔とか声とか大して記憶に残ってなかったけど(ぉ
でも違和感感じたって事は過去のおぼろげな記憶と無意識に照会した際
やっぱりかなり違ってたんでしょうな。医者は激務だっていうし。
そこのクリニックは名前じゃなくて診察券番号で呼ばれるんですが
私が初診で行ったときは4000番台だったのが、
今や9000番台の人が普通に呼ばれてましたし。どんだけ患者いるのよ?

で、男性の方の目に触れる事もあるでしょうからあまり生々しくは書かないですけどね。
実は当日の朝にいきなり月の物が来てましてね。
その旨話したら、OKだったので普通に診察を受けたんですよ。
でもやっぱり診察受ける側としても色々と気が気じゃないっていうか^^;

当初は子宮筋腫の検査だけのつもりだったんですが、
前回受けたのが2年半前って事で何かいつの間にか
子宮頸がんの検査まで追加されてましてね?あれ何気に痛いんですよ(´;ω;`)
生理痛と謎の下腹部痛のところに棒を突っ込まれてグリグリ動かされた挙句
粘膜あたりの細胞採取とかもう何の拷問だっていう…。

で、そんなこんなで診断映像見せられたんですけどね。
どうも前回2cm弱だった子宮筋腫が
この2年半の間に5cm大にまで成長していることが発覚。
先生曰く、この筋腫が膀胱のあたりを圧迫してるから
恐らく痛いんじゃないか?(断言はしない)との事でした。

ああ、多分そうじゃないかそうじゃないかとは思っていたけど子宮筋腫、

や っ ぱ り お 前 が 原 因 か (´・ω・`)

特に治療手段もない分際で膀胱圧迫する程成長すんじゃねぇよ。

先生曰く、今の段階では手術で取る程ではないしこれと言った薬とかもないので
治療の必要(というか手段)はないけれど、これ以上大きくなるようなら
手術で取り除かなくてはならない可能性もなくはない、とのこと。
と、何だかすぐに治療もできない上にじんわり痛いまま過ごせっていう
それはそれでいやんな結論で終了(´・ω・`)

まあ、子宮筋腫なんて女性の3人に1人?位できてたりするポピュラーな良性の腫瘍で、
私の場合は幸いにもあまり影響がない場所にできてるし
これと言った症状もないのでいい方なんですけどね。
それでも正常であればなくてもいいはずの腫瘍を体内に抱えてるのに
成す術がないってのはなんとももどかしい…。
それと思った以上に成長してたのもちょっぴりショック。
先生は場所的に妊娠や生理には影響ないはずって言ってたけども
それはどこまで信じていいのやら…う~ん^^;

あ、因みに病院に置いてあった乳がんガイドブックに書いてあった
乳がんになりやすい人の特徴全て自分に当てはまってたよ。
何このフラグwww(;´Д`)

アバター
2012/03/25 22:14
>みう様

いえいえ、みうさんのようにカラーに対する知識がある方と
こういうお話ができるのは楽しいですので^^

吉瀬さん、イエローっぽいお肌でしたから一見秋の暗濁色が似合いそうにも見えますよね。
でもあの綺麗なブルーの似合いっぷりも捨てがたいところでした。

あぁ~、やっぱりみうさんもそんな感じだったのですね(´・ω・`)
今でさえあまり一般的には浸透していないのですからもっと前だと色々と大変でしたでしょうね。
ウチの母親もお金かけてまでそれを勉強する意味が分からないといった感じです。
娘が宗教的なものにはまってるんじゃ?というのはちょっと分かるような気がします。
確かに色って実態があるようなないような不確かな物ってイメージgありますもんね。
そう言えばウチの先生も同じカラー系の資格でも
オーラソーマに関しては占い?みたいな感じで懐疑的だったりしますし、
自分の知らない分野に関しては慎重になってしまうのでしょうねぇ。

そうですねぇ、私も色々と(主に金銭的に^^;)苦労はありましたけれど
やっぱり色の勉強をして良かったと思ってます。
上手くは言えないけれど、同じ世界を見ていてもまた見え方が違うといいますか
本当に微々たるものなんですが、そういうのが何だか嬉しく思います^^

いえいえ、私よりみうさんの方が色々と大変なのに
いつも大変参考になるコメントありがとうございます。
宜しかったらまた調子のいい時にでも色々とお話聞かせてくださいね^^
アバター
2012/03/25 12:32
お忙しいところ画像チェックまでさせてしまってごめんなさい^^
嬉しいです。有難うございます。

吉瀬さん、まさに同じ見解だったので、嬉しいです。そうですよね。イエローの肌でもパーソナルはブルーっぽい方ですよね。
くりすさんのおっしゃる様に黒のジャケットがとても似合うので(あとはよくブルーとかシルバーのファッションの時がカッコよくて)気になっていました。

くりすさんのコメント全文、私に当てはまるものだったのでグッときてしまいました。

本当に私も家族から(今よりもっともっとカラーの資格が知られていない頃でしたから^^)猛反対されたのを思い出しました。スクール代は高額なのに理解ない家族から借りられず^^色々あったな~・・・と。
たぶん、家族からしてみれば普通に仕事していければそれでいいのに・・・という思いと何だか娘がおかしな宗教みたいなものにはまってるんじゃ?と親心から心配していたんだろうなと今だから思える事もありますが。

でも、私はカラーにはまって良かったと思っています。
資格を取れた事によってしなくて良かったかもしれない苦労も多々有りましたが今となっては私はこういう生き方をする様になっていたんだなと思っています。(検定勉強事態、大変でした^^)

くりすさんも今受けるか受けないかの決断をせまられていらっしゃる様で私がどうこう言える立場では無いですが、どうぞくりすさんのペースで最適な時期に受けられる様に願っております。

PCなどの都合で変なコメントだったりしますが(PCだけの理由じゃないかな^^)その辺はどうぞ御容赦下されば有難いです。

くりすさんもお身体大変な時にコメント有難うございました。
お互いに早く回復しますように。

それではまたふらっとお邪魔させて頂きます。




アバター
2012/03/24 10:32
×検定、本当は今年は受ける予定はなかったのですが
先生がどうも県内での検定を定着させたいようなのですが、
それ(開催)にはある程度の人数が必要ということで
今年の受験を強く勧められてしまいました^^;

○検定、本当は今年は受ける予定はなかったのですが
先生がどうも県内での検定を定着させたいようで。
しかしそれ(開催)にはある程度の人数が必要ということで
今年の受験を強く勧められてしまいました^^;

↓ですねw何か不自然だったので修正ですw
やはり長文は推敲してから投稿せねば…。
アバター
2012/03/24 10:29
>ぽち様

ご心配、暖かいお言葉ありがとうございます。

子宮筋腫は30代以上の女性の20~30%位は持っていると言いますから
ぽちさんもお気を付けくださいね。
アバター
2012/03/24 10:27
>みう様

体調&パソコンの具合があまり良くない時なのに
ご心配いただき、コメントありがとうございます。

あぅ…みうさんも同じような症状なのですね><
確かに他の病気も抱えているとなるとなかなか別の場所まで気が回りませんよね(´・ω・`)
子宮筋腫なら場所によっては経過観察だけで済むと思いますが
内膜症とかものによっては早めの治療が必要になると思いますので
少し余裕ができたら是非婦人科の方も受診してみてくださいね。

検定、本当は今年は受ける予定はなかったのですが
先生がどうも県内での検定を定着させたいようなのですが、
それ(開催)にはある程度の人数が必要ということで
今年の受験を強く勧められてしまいました^^;

母親にはその資格を持っていて何になるの?と言われてちょっと悲しい思いもしているのですが
やっぱり自分としては色の勉強してよかったと思ってますので
せめてM3まではちゃんと取りたいです^^

すみません…吉瀬美智子さん、芸能人には疎いのでぐぐって画像検索してみました^^;
パッと見た感じでは秋色っぽいルージュを付けられてる事多いなぁという印象でしたね。
でも濃いロイヤルブルーの冬色インナーを着こなしてらっしゃっていたり
真っ白のブラウスや黒のジャケットをカッコよく着こなしてる画像もあったので
冬要素も見受けられるような…?
ただ、私が見た画像に関しては全体的にルージュがベージュ系多い気がするので
案外肌の色がイエベで、パーソナルカラーがブルべの人なのかなぁ?
もしくはパーソナルスタイルが冬なのか?とか勝手に予想^^;

まああくまでも画像をチラッとみただけの印象で、
ドレープを当てない事には正確な事は何とも言えないと思いますが…。
先生と意見が分かれると「あれ?」と思いつつも強く反論もできずにモヤッとしますよねw
アバター
2012/03/23 22:59
お大事にされてください
アバター
2012/03/23 17:04
くりすさん、こんにちは~。
こちらにコメントさせて頂きます。

くりすさんも体調がすぐれないのですね・・・。私も↑と同じ所が痛いので(やっぱり私も・・・)と恐怖なのですが別の病気を抱えておりましてそちらにかかりっきりで婦人科まで掛かる気力が今は無くて避けています^^
どうぞお身体御自愛くださいね。

検定頑張っていらっしゃる様で自分の受けた頃を思い出しました。どうぞ御自分のペースで(私ごときが言う事でも無いですが)頑張ってくださいね。持っていれば自信にもつながり選択肢が増えたり色々、良い事が起こりますよね。(と自分自身に言い聞かせ私、これから頑張りたいな・・・^^)

私事ですが先日、仲間と「女優の吉瀬美智子さんは何タイプ?」との話になり「ィ、、、イエローベース?・・・」と私の今お世話になっている先生が言っていて、皆も「ですよね・・・」で終わってしまったのですが私だけ?心の中で(ブルーベースだと思うけど・・・?)と違和感を感じてしましました^^今、お世話になっている先生はパーソナルカラーが苦手であまりそちらに重きを置いていない先生なのであまり詳しく話合い出来ないもので・・・^^
くりすさんはどう思われますか?唐突で(いつも)すみません^^
アバター
2012/03/23 15:38
>りら様

りらさんも検査だったのですか?良性で何よりですね^^

私の子宮筋腫は数年前から分かっていたものなんでそのへんは予想の範囲内だったのですが
問題は1週間後に結果が来る子宮頸がん検査の結果なんです。
しかも、子宮頸がんだけ検査したところで子宮体がんは別物なんですよね。
年齢的には子宮頸がんの方に重きが置かれてしまうのは仕方ないのですが
個人的には子宮体がんの方が心配だったりします(´・ω・`)
アバター
2012/03/23 15:06
良性でよかったですね。
りらも先日MRIの検査受け、とりあえず良性でした。(u_u*) ホッ♪
アバター
2012/03/23 14:06
>ぷんぷん様

こんにちは、広場からようこそです。コメントありがとうございます。

やっぱりポピュラーな疾患なんですねぇ。
ぷんぷんさんは数が増えるタイプですか。
私はどうやらひとつの物が大きく成長していくタイプみたいです^^;

良性腫瘍だから悪さしない所にできてくれる分にはいいのですが
いつあまり宜しくない位置に出来るか分からないだけに恐いですよね。
良性とはいえ、瘤みたいなものが常にある状態ってのも^^;

女性にとっては大事な器官ですし、お互い健康には気を付けましょうね。
アバター
2012/03/23 14:03
>紫希.様

こんにちは、コーデ褒めていただきありがとうございます^^

サークルの方は後程拝見させていただきますね。
アバター
2012/03/23 14:00
>周平様

こんにちは、コメントとご心配ありがとうございます。

筋腫は3,4年前から判明していたのですが
しばらく病院から遠ざかっていました^^;

本当はこまめに検診を受けるべきなのでしょうが、貧乏暇なしといいますか…。
暇はあるけどお金と保険証がないor保険証はあるけどお金と暇がない
という状況がここ数年続いてましてなかなか重い腰があがらない次第です(´・ω・`)
暇か保険証はあってもお金はいつでもないってのが辛い所。

それでも定期的に治療が必要なものだったら行かなきゃならないのでしょうが
経過観察のものだとどうしても後回しになってしまいます。
ウチの母はこの15年内に婦人科系のガンを2箇所も発症しているので
遺伝的には気を付けないといけないんですけどね。
アバター
2012/03/23 12:02
広場からです。
私も子宮筋腫3~4個あると言われました(^_^;
毎年1個づつ増えてる気もします‥。
アバター
2012/03/23 11:51
こんなところにコメントすみません;;
  
      初めまして!!
  
      ☸GothicLoiita*love☸管理人の紫希.ですっ★

      貴方様の服装とてもステキ✧ですね!!ステキポチッ凸凹/*         
    
      ゴスロリ*ロリータ*などはお好きですか?また少しでも興味ありますか?

      そんな方は是非コチラのサークルに入ってくださいっ☸↓
   
      http://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=185406

         サークルの勧誘失礼しました/*。迷惑な方は消去していただいて結構です*

                では失礼しますノシ*
アバター
2012/03/23 11:10
ちょっと気になったので、拝見しました。
とりあえず良性でよかったですね。
ただ、お早めに検診はお受けになった方がよいのでは・・・
知人に手遅れだった方がいるので。
駄文、失礼しました



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.