Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


好きな言葉:あなたは今、泣いていい2


「何だかわからないがやりたい」ことを脳科学は「正しい」と、証明した。

垂直思考と言うらしい。

そして何故「人間」にそういう思考があるのかも解明した。

人間の脳にも体温を保つ機能と、同じ機能が働くのだ。

人間の身体は自動的に「体温」を一定に保つという機能がある。

 そして「脳」にも「今の生活」を「そっくりそのまま」続けさせるという「機能」がある。

 つまり、「変化」をさせないように「自然に働いているのだ」

 だから「何だかわからないが・・・やりたい」って思考は

 とても「大切」な思考なのだ。

 それは「変化」を「本来望まない脳」が!

 「変化」のチャンスだよって教えているのだ。

 まさに棚からぼた餅。

 昔の日本人はそのことを知っていたのだ。

 「棚からぼた餅」が落ちてくるように、

 「何だかわからないが・・・これがしたい!」って気持ちを

 大切にしろよ!って教えてくれているのだ。

 ということを「アメリカの大学」では実際に講義している。

 だから・・・「アメリカ人」は「日本人」に興味をもちやすいのかもしれないというのは、推測にすぎないw

 そして「何だかわからないが・・・これがしたい!」に出逢うには、「あなたは今、泣いていい」

 そうやって停滞していた「感情」を流してやること

 だったりする。

 それはボクの推論だ。

 本当にそうなのかわからない。

 ただ言えるのは「何だかわからないが・・・したい」

 それを大切にして欲しい。

 それがどんな幼稚な内容であれ、大嫌いなことであれ・・・やってみて欲しい

 ボクはティッシュから始まり、人形集め、ゲーム、CDを再生する行為、高価なCD、パズル、ただ見たいドラマ、太極拳などだ。

 ボクは人生が変わった・・・だが、特別なことはしてない。

 努力もしてない。

 「何だかわからないが・・・したい!」ことをしたのだ。

 だから「大嫌いだったパズル」ができるのだ。

 それが自分の成長を教えてくれる。

 それが「大きな変化」の波に乗る。

 運命の出逢いを引き寄せる!

 あい。お試しあれ

アバター
2012/04/11 01:40
ここでも、リアとおなじで傷つくことがあるんですね。

ちょっとおやすみして、リアをがんばってきますwww

まっててね。
アバター
2012/04/09 11:22
常時
違和感と直感で動く僕には
よくわかります。

やりたいことは
やってやりたくないことはしない
そしてそれが
天の道を外さない事

必然であり不思議でもある^^

水の流れに同じものは二度とない
同じ毎日など無いという事も
僕は感じています。
アバター
2012/04/09 00:56
なんだかわからないですが、ドライフルーツマンゴーが食べたくて買いました。
1キロですw
ついでに他のドライフルーツも。
おかげで今、満足です(・◡・ღ)

そうそう、リルルさんが以前書かれていた『心霊探偵八雲』読んでみました。
おもしろいですね。
これは良書。
アバター
2012/04/08 22:32
リリルさん昔の思い出をかきたくなって、書くうちに涙が出てきて

浄化されたみたいですww後、梅酒のみたくなりかいましたww

いつかのむぞー

パズル楽しんでね☆いつもすてきなきずきをありがとうww感謝です☆
アバター
2012/04/08 22:24
 うんうんっ(≧∇≦)/

 あとで こうしとけばよかったぁって思うより

 そん時思ったことやっとけば自分自身納得するもんねっ♬

 後悔せんためにもねぇ*。+゜†(´∀`)†゜+。*

 って答えずれとる??^^
アバター
2012/04/08 21:11
わかるようなきがします

今日は亀みたいに寝たかったですw

あと、カラオケに行きたかったですw

両方やったら、すっきりしました(*^。^*)

カラオケで、自分の感情を出して、いろんな自分にきずいたよ

リルルさん。ありがとう(*^。^*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.